Circuit Blog
2016-07-05 7月18日はヒストリックカー・ラリー
『トロフェオ・タツィオ・ヌヴォラーリ in 北海道』 大会の冠となる「タツィオ・ヌヴォラーリ」は、1930年代を主に活躍した伝説的なイタリア人レーシング・ドライバー。 この偉大なるドライバーは“チャンピオンの中のチャンピオン”と呼ばれ、現代レーシング・テクニックの一つでもある「4輪ドリフト走法」を編み出した事でも知られ、数々の伝説的なレース物語が語り伝えられています。 2000年に函館で始まったこの大会も16回目を迎え、2012年よりここ十勝スピードウェイにも1つのステージに組み込まれ、今年も来る7月18日(祝)朝(9:00~10:00予定)にステージが設定されます。 今年の大会には、今までに例を見ない戦前の車両が5台も参加。 ミュージアムでしか見る事ができない 世界の貴重な車両が走りますよ。※ヒストリックカ―であることから、当日来場できない車両がある場合がございますので、予めご了承願います。
最新記事
2025-07-27 ママチャリ耐久もう少し募集中!
2025-07-25 8/3 MAZDA 767B 北海道初登場!
2025-07-25 wako'scup第2戦は7時間耐久で開催!
2025-07-13 北海道クラブマンカップ第3戦レポート!!
2025-07-07 7/13サイン会開催!