• 年間スケジュール
  • 2024
  • お知らせ
  • サーキット走行されるお客様へ
  • ドリフト走行について
  • CM : クラブマンカップ
  • CT:サーキットトライアル
  • RR : ロードレース
  • Point Standings
  • MB:ミニバイクレース
  • Facebook
  • イベント情報
  • 4輪
  • 2輪
  • イベント報告
  • リザルト
  • コースレコード
  • Movie
  • ライセンス
  • サーキットライセンス
  • JAFライセンス
  • MFJライセンス
  • 十勝スピードウェイクラブ
  • コースマップ
  • コース図
  • コース概要
  • 設備案内
  • スポーツ走行・料金
  • スポーツ走行
  • 料金
  • 施設貸切について
  • 冬期コース
  • アクセスマップ
  • 道内から
  • 道外から
  • 更別村
  • 周辺施設・グルメ
  • 温泉紹介
  • リンク
  • 十勝スピードウェイの歴史

天気予報

D1

SUPER GT

HKS

WAKOS

ASH

YOKOMO

Gulf

Porsche

QRS

SUN AUTOMOBILE

Circuit Blog

2012-07-16  素敵に歳をとりたい。

いや~憧れますねこのイベント&参加されている面々に・・・。

全国区?で開催しているラリー? ミーティング? パーティー? どの分野になるかよくわかっていませんが ”ニヴォラミーティング”というイベントを本日(7月16日)に十勝スピードウェイで開催しました。 このイベントに参加されている方々がま~ステキ(^◇^)

ジェントルマン? って言うの?? なんか余裕がなるんだよね~。 TOPの写真のペアーはオープンカーにベストマッチ!! レンズ越しに「あ~こんな歳のとりかたして~・・・」ってマジで思ったもんな!

クルマもま~ステキ\(^o^)/ 「なにこのクルマ?」 と聞いたら 「あれはね・・・」「これはね・・・」「あっちはね・・・」とた~くさん教えてくれたけど全然覚えきれませんでしたけど、古いクルマがまた素敵で・・・。


赤いクルマです。 説明を受けた「これはね・・・」というクルマです。 


緑色なクルマです。 説明を受けた「あれはね・・・」というクルマです。


黒いクルマです。 説明を受けた「あっちはね・・・」というクルマです。

赤いクルマはマジでレアモノらしく、街乗りでも素晴らしいクルマなのに ”ラリー仕様”になっていて、説明をしてくれた方も「マジすげ~クルマだよ」と言っていたくらいだから凄く貴重なクルマなんでしょうね!


他にも自分でも理解できるクルマが多数参加していたニヴォラミーティング。

ディアブロです。

フェラーリです。

ロータスです。

アルファロメオです。

そしてサーキットではおなじみになりつつある・・・

ポルシェボクスターも走っていましたよ!

みんな素敵なクルマばかりで EUROcup とはまた違った雰囲気があって素敵な時間だったな~\(^o^)/

見に来てくれたみんなも満足できたのではないかな?

きっとまた来年来てくれると思うから、今回見逃した諸君は来年見に来てね!!


因みにサーキットには上記のようなクルマ以外にも素敵なクルマが集まるイベントを多数開催中なので見に来てね!

特に注目なのが・・・ 7月22日(日)開催の ”車祭” だ!! ドレスアップカーがもの凄い台数集まるから必見ですよ!!

最新記事

2025-09-07  wako'scup第2戦(7時間耐久) ゴール!!
2025-09-05  wako'scup第2戦(7時間耐久) スターティンググリッド
2025-09-01  wako'scup第2戦(7時間耐久) Pit区分発表!
2025-08-26  おまたせ!夏祭りの写真集(ムービー)
2025-08-24  ママチャリの写真集(動画)をアップしてみた!!

記事一覧

PAGE TOP

  • Blog 一覧   

2025-09-07 wako'scup第2戦(7時間耐久) ゴール!!

2025-09-05 wako'scup第2戦(7時間耐久) スターティンググリッド

2025-09-01 wako'scup第2戦(7時間耐久) Pit区分発表!

2025-08-26 おまたせ!夏祭りの写真集(ムービー)

2025-08-24 ママチャリの写真集(動画)をアップしてみた!!

2025-08-11 ママチャリ耐久ゴール!!

2025-08-10 2025 十勝夏祭り&HKS HIPER Meeting ビビンバ天野さんレポート!!

2025-08-10 夏祭り終了!!

TOKACHI SPEEDWAY
サイトポリシー | サイトマップ |  会社概要 | お問い合わせ

(C) 2011 TOKACHI SPEEDWAY