• 年間スケジュール
  • 2024
  • お知らせ
  • サーキット走行されるお客様へ
  • ドリフト走行について
  • CM : クラブマンカップ
  • CT:サーキットトライアル
  • RR : ロードレース
  • Point Standings
  • MB:ミニバイクレース
  • Facebook
  • イベント情報
  • 4輪
  • 2輪
  • イベント報告
  • リザルト
  • コースレコード
  • Movie
  • ライセンス
  • サーキットライセンス
  • JAFライセンス
  • MFJライセンス
  • 十勝スピードウェイクラブ
  • コースマップ
  • コース図
  • コース概要
  • 設備案内
  • スポーツ走行・料金
  • スポーツ走行
  • 料金
  • 施設貸切について
  • 冬期コース
  • アクセスマップ
  • 道内から
  • 道外から
  • 更別村
  • 周辺施設・グルメ
  • 温泉紹介
  • リンク
  • 十勝スピードウェイの歴史

天気予報

D1

SUPER GT

HKS

WAKOS

ASH

YOKOMO

Gulf

Porsche

QRS

SUN AUTOMOBILE

Circuit Blog

2012-01-23  1月22日は

夏同様定期開催となったSYSTEM-Rとみんカラ「サーキットへ行こう北海道」の冬季合同走行会。
その第1回目を開催。

雪がめったに降らない十勝地区ですが、20日ぶりの雪に当たってしまいました。

前週のイベント後、コースを整地する為に水を撒いたところに雪がのったので滑る滑る。
特に2輪駆動車には、厳しいコース状況だったかな。

でも、冬道の練習と考えればコース状況は関係ないですよね。せっかく参加したのですから楽しんだもの勝ちです。まあ、言われなくても皆さん大いに楽しまれていたようで次から次へと並んで列が途切れませんでしたから。

午前と午後で進行方向を変えて走行。1日で結構な本数を走られたのではないかな。



今シーズンもこのお二人が沢山走る機会を作ってくれるでしょう。



1月22日はカレーの日と言う事で、SYSTEM-Rの奥様方がカレーを用意してくれました。


それでは、冬季コース初だった方を載せていきましょう。


左からミラのあきじろうさん、RX-8のスパブラ8さん、ランエボ8のH野さん


インプレッサワゴンのドリーム?さん、ランエボ4のA木さん、アルテッツァのひとじんさん


エクストレイルのネコすき中年おやぢさん、スイフトのあきにょんさん

壊さないようにと言うコメントが多かったのですが、皆さん大丈夫だったかな?


みんカラやっている人が多く参加してくれていたので、当日の模様を書いてくれていると思います。


何人かカメラに向かってアピールしてくれていました。ありがとうございます。


さて、次回は2月11日(祝)に開催します。
来月も皆さんのご参加お待ちしております。

最新記事

2025-10-12  euro&world⑤ シーズン最終戦!
2025-09-20  2025北海道クラブマンカップ第4戦 十勝3時間耐久レース 2025N-ONE OWNER’S CUP Rd.8
2025-09-07  wako'scup第2戦(7時間耐久) ゴール!!
2025-09-05  wako'scup第2戦(7時間耐久) スターティンググリッド
2025-09-01  wako'scup第2戦(7時間耐久) Pit区分発表!

記事一覧

PAGE TOP

  • Blog 一覧   

2025-10-12 euro&world⑤ シーズン最終戦!

2025-09-20 2025北海道クラブマンカップ第4戦 十勝3時間耐久レース 2025N-ONE OWNER’S CUP Rd.8

2025-09-07 wako'scup第2戦(7時間耐久) ゴール!!

2025-09-05 wako'scup第2戦(7時間耐久) スターティンググリッド

2025-09-01 wako'scup第2戦(7時間耐久) Pit区分発表!

2025-08-26 おまたせ!夏祭りの写真集(ムービー)

2025-08-24 ママチャリの写真集(動画)をアップしてみた!!

2025-08-11 ママチャリ耐久ゴール!!

TOKACHI SPEEDWAY
サイトポリシー | サイトマップ |  会社概要 | お問い合わせ

(C) 2011 TOKACHI SPEEDWAY