• 年間スケジュール
  • 2024
  • お知らせ
  • サーキット走行されるお客様へ
  • ドリフト走行について
  • CM : クラブマンカップ
  • CT:サーキットトライアル
  • RR : ロードレース
  • Point Standings
  • MB:ミニバイクレース
  • Facebook
  • イベント情報
  • 4輪
  • 2輪
  • イベント報告
  • リザルト
  • コースレコード
  • Movie
  • ライセンス
  • サーキットライセンス
  • JAFライセンス
  • MFJライセンス
  • 十勝スピードウェイクラブ
  • コースマップ
  • コース図
  • コース概要
  • 設備案内
  • スポーツ走行・料金
  • スポーツ走行
  • 料金
  • 施設貸切について
  • 冬期コース
  • アクセスマップ
  • 道内から
  • 道外から
  • 更別村
  • 周辺施設・グルメ
  • 温泉紹介
  • リンク
  • 十勝スピードウェイの歴史

天気予報

D1

SUPER GT

HKS

WAKOS

ASH

YOKOMO

Gulf

Porsche

QRS

SUN AUTOMOBILE

Circuit Blog

2019-04-29  McLaren Senna

McLaren Senna(マクラーレン セナ)初登場!! 凄すぎるクルマのため説明できないのでネットを引用させていただきます。

”マクラーレンのDNAを象徴する究極のマシン、McLaren Sennaは、マシンとドライバーの間に確かなつながりを築きます。マクラーレン史上初となる、サーキット走行を最も重視したロードカーで、現時点でマクラーレン史上最速のラップ記録を作るマシンとなることが期待されています。マクラーレンはこの目標に突き動かされ、堂々と妥協のないレースカーを作ることに取り組みました。目指したのは、公道仕様のマシンであるにも関わらず、公道に合わせて余分な部分が排除されていないマシンです。サーキットで究極のドライビング体験を実現することのみを追求したのです。
こうして誕生したマクラーレン史上最も優れたレーシングドライバーからインスピレーションを得たMcLaren Sennaは、ドライバーが自らの真価を発揮できるマシンを目指し徹底的に作り込まれていいます 唯一無二のマシン、それがMcLaren Sennaです。” 

”カーボンファイバー製シャーシとカーボンファイバー製ボディパネルによる超軽量構造により、マクラーレンを代表するMcLaren F1以来最軽量のマシンに仕上がっています。4.0LツインターボチャージャーV8エンジンは、現時点でマクラーレン史上最もパワフルなロードカー向けエンジンで、800PS(789bhp)の出力と800Nm(590lb ft)のトルクを誇ります。この組み合わせにより、1トンあたり688PS という圧倒的なパワーウェイトレシオの実現”


もっと詳しい説明は・・・ 
the McLaren Senna

サーキット走行&レース(DEMOレース)なんて日本国内初(たぶん)になるでしょう!!


最新記事

2025-08-10  夏祭り終了!!
2025-08-02  夏祭りまであと少し・・・!
2025-07-27  ママチャリ耐久もう少し募集中!
2025-07-25  8/3 MAZDA 767B 北海道初登場!
2025-07-25  wako'scup第2戦は7時間耐久で開催!

記事一覧

PAGE TOP

  • Blog 一覧   

2025-08-10 夏祭り終了!!

2025-08-02 夏祭りまであと少し・・・!

2025-07-27 ママチャリ耐久もう少し募集中!

2025-07-25 8/3 MAZDA 767B 北海道初登場!

2025-07-25 wako'scup第2戦は7時間耐久で開催!

2025-07-13 北海道クラブマンカップ第3戦レポート!!

2025-07-07 7/13サイン会開催!

2025-07-06 超快晴な2025ポルシェサーキットDays

TOKACHI SPEEDWAY
サイトポリシー | サイトマップ |  会社概要 | お問い合わせ

(C) 2011 TOKACHI SPEEDWAY