• 年間スケジュール
  • 2024
  • お知らせ
  • サーキット走行されるお客様へ
  • ドリフト走行について
  • CM : クラブマンカップ
  • CT:サーキットトライアル
  • RR : ロードレース
  • Point Standings
  • MB:ミニバイクレース
  • Facebook
  • イベント情報
  • 4輪
  • 2輪
  • イベント報告
  • リザルト
  • コースレコード
  • Movie
  • ライセンス
  • サーキットライセンス
  • JAFライセンス
  • MFJライセンス
  • 十勝スピードウェイクラブ
  • コースマップ
  • コース図
  • コース概要
  • 設備案内
  • スポーツ走行・料金
  • スポーツ走行
  • 料金
  • 施設貸切について
  • 冬期コース
  • アクセスマップ
  • 道内から
  • 道外から
  • 更別村
  • 周辺施設・グルメ
  • 温泉紹介
  • リンク
  • 十勝スピードウェイの歴史

天気予報

D1

SUPER GT

HKS

WAKOS

ASH

YOKOMO

Gulf

Porsche

QRS

SUN AUTOMOBILE

Circuit Blog

2017-06-16  250走行会

昨年始まった「250走行会」を引き続き開催。

参加者は普段小排気量に乗っている方からレースに参加されている方まで様々。

モタード車両が増えてきているような。


午後から雨と言う予報でしたが、今にも雨が降りそうな空模様だったので、ちょっと早めに走行会をスタートしました。

今年もDUNLOP Street250チャンピオンの松尾靖選手とCBR250R Dream Cupチャンピオンの高津戸義彦選手とWチャンピオンにお手伝い頂きました。
ご自身のバイクをインストラクターに乗ってもらってセッティングについてのアドバイスを貰っているシーンも見かけました。




今回も走行会の最後に模擬レースをしようと言う流れになっていましたが、丁度雨が降って来たタイミングで取りやめ。
最後までフリー走行にしました。
インストラクター同士でバイクを交換しタイムアタックをしていましたね。
結果は、このタイム計測表のTOP3は全てインストラクターの高津戸選手が出したタイムとなりました。
10代ライダーも頑張っていました。 ジュニアコースの走行会イベントにはほとんど参加され昨年公式レースにもデビューしたK倉さん。 なんか調子いいなぁと思ったら滑ったと今回が初ゴケ。
今月末に開催する十勝ロードレースCBR250R Dream CupデビューするH口さん。
頑張って下さい。 そして、最後に今回も高津戸選手のおごりで参加者にジュースが振舞われました。

最新記事

2025-08-11  ママチャリ耐久ゴール!!
2025-08-10  夏祭り終了!!
2025-08-02  夏祭りまであと少し・・・!
2025-07-27  ママチャリ耐久もう少し募集中!
2025-07-25  8/3 MAZDA 767B 北海道初登場!

記事一覧

PAGE TOP

  • Blog 一覧   

2025-08-11 ママチャリ耐久ゴール!!

2025-08-10 夏祭り終了!!

2025-08-02 夏祭りまであと少し・・・!

2025-07-27 ママチャリ耐久もう少し募集中!

2025-07-25 8/3 MAZDA 767B 北海道初登場!

2025-07-25 wako'scup第2戦は7時間耐久で開催!

2025-07-13 北海道クラブマンカップ第3戦レポート!!

2025-07-07 7/13サイン会開催!

TOKACHI SPEEDWAY
サイトポリシー | サイトマップ |  会社概要 | お問い合わせ

(C) 2011 TOKACHI SPEEDWAY