• 年間スケジュール
  • 2024
  • お知らせ
  • サーキット走行されるお客様へ
  • ドリフト走行について
  • CM : クラブマンカップ
  • CT:サーキットトライアル
  • RR : ロードレース
  • Point Standings
  • MB:ミニバイクレース
  • Facebook
  • イベント情報
  • 4輪
  • 2輪
  • イベント報告
  • リザルト
  • コースレコード
  • Movie
  • ライセンス
  • サーキットライセンス
  • JAFライセンス
  • MFJライセンス
  • 十勝スピードウェイクラブ
  • コースマップ
  • コース図
  • コース概要
  • 設備案内
  • スポーツ走行・料金
  • スポーツ走行
  • 料金
  • 施設貸切について
  • 冬期コース
  • アクセスマップ
  • 道内から
  • 道外から
  • 更別村
  • 周辺施設・グルメ
  • 温泉紹介
  • リンク
  • 十勝スピードウェイの歴史

天気予報

D1

SUPER GT

HKS

WAKOS

ASH

YOKOMO

Gulf

Porsche

QRS

SUN AUTOMOBILE

Circuit Blog

2017-05-13  JAF国内Aライセンス講習会

GW最終日だった7日は『JAF国内Aライセンス講習会』でした。

これまで“国内Bライセンス”を持っている方であれば、午前中に開催のジムカーナに参加して午後からの講習会に参加し1日で取得できるというのを実施していた事はありましたが、“国内Bライセンス”を持っていなくても50分以上のスポーツ走行の走行証明があれば、「国内Aライセンス講習会」を受講できるようになってからは、なかなか講習会当日に50分の走行枠が取れなかったのですが、今回は走行枠が確保できたことによりパック料金を設定して1日取得可能日として初設定。

ここ7年間では最高の15名が受講されました。
(写真は講習時ではなく朝の走行説明時なので全員ではありません)
サーキットに来るのも初めてという方が半数近く。


筆記試験、実技試験を無事クリアし、国内Aライセンスを取得されました。(届くまでお待ち下さい)

既にレース車両を用意している受講生もいました。
レース車両が無くても初レース挑戦をサポートする車両レンタルシステム「さくら眼科ルーキーサポート」でレースに挑戦!
また、レースに参加されないとしても、レースのオフィシャルとしてレースの世界に踏み込んで欲しいなぁ。

次回、『JAF国内Aライセンス講習会』は7月2日(日)です。

最新記事

2025-08-11  ママチャリ耐久ゴール!!
2025-08-10  夏祭り終了!!
2025-08-02  夏祭りまであと少し・・・!
2025-07-27  ママチャリ耐久もう少し募集中!
2025-07-25  8/3 MAZDA 767B 北海道初登場!

記事一覧

PAGE TOP

  • Blog 一覧   

2025-08-11 ママチャリ耐久ゴール!!

2025-08-10 夏祭り終了!!

2025-08-02 夏祭りまであと少し・・・!

2025-07-27 ママチャリ耐久もう少し募集中!

2025-07-25 8/3 MAZDA 767B 北海道初登場!

2025-07-25 wako'scup第2戦は7時間耐久で開催!

2025-07-13 北海道クラブマンカップ第3戦レポート!!

2025-07-07 7/13サイン会開催!

TOKACHI SPEEDWAY
サイトポリシー | サイトマップ |  会社概要 | お問い合わせ

(C) 2011 TOKACHI SPEEDWAY