• 年間スケジュール
  • 2024
  • お知らせ
  • サーキット走行されるお客様へ
  • ドリフト走行について
  • CM : クラブマンカップ
  • CT:サーキットトライアル
  • RR : ロードレース
  • Point Standings
  • MB:ミニバイクレース
  • Facebook
  • イベント情報
  • 4輪
  • 2輪
  • イベント報告
  • リザルト
  • コースレコード
  • Movie
  • ライセンス
  • サーキットライセンス
  • JAFライセンス
  • MFJライセンス
  • 十勝スピードウェイクラブ
  • コースマップ
  • コース図
  • コース概要
  • 設備案内
  • スポーツ走行・料金
  • スポーツ走行
  • 料金
  • 施設貸切について
  • 冬期コース
  • アクセスマップ
  • 道内から
  • 道外から
  • 更別村
  • 周辺施設・グルメ
  • 温泉紹介
  • リンク
  • 十勝スピードウェイの歴史

天気予報

D1

SUPER GT

HKS

WAKOS

ASH

YOKOMO

Gulf

Porsche

QRS

SUN AUTOMOBILE

Circuit Blog

2017-02-20  ウィンタードライビングスクール

「ウィンタードライビングスクール」が18日(土)に開催されました。
特別ゲストはパリダカールラリーで日本人初の総合優勝を飾った篠塚建次郎さん。 前日の17日(金)は職員・関係者向けに実施されたのですが、最高気温約5℃でしかも雨が降るという冬季イベントとしては最悪のコンディション。 3台くらい走るともう完璧な深い轍となってしまいました。 そんな中でも全員体験。最後は篠塚さんの同乗走行で終了。 コースはアスファルトが出てしまった部分もあり、翌日は使えないなと思いましたが、ダメもとでメンテナンス。 夜、かなり冷え込んだ事で使える状態に。 当日はメニューの変更もなく無事実施となりました。
イベントは篠塚さんの講演会からスタート。 昼食を挟み、実技講習会へ。 中央コースの走行、東コースのスラローム、ブレーキングを同乗の講師から各々アドバイスを受けました。 そして最後のメニューはデモ走行(篠塚さんの同乗走行)。 5名限定という事で抽選会は盛り上がりました。 昔から篠塚選手の大ファンだったという女性は当たって大喜び。 嬉しさのあまり無意識にハグしに行ってしまったとの事。
5名が決まったところで、篠塚さんの計らいで急遽2名追加のじゃんけん大会が行われました。
実技講習会の走行がスムーズに進行した事で、時間に余裕がありデモ走行と同時進行で中央コースでの走行が追加されました。 追加走行ではアドバイスを生かす走行が出来たかな? 前日の天気が嘘のような良い天候の中で行われた「ウィンタードライビングスクール」でした。

最新記事

2025-08-11  ママチャリ耐久ゴール!!
2025-08-10  夏祭り終了!!
2025-08-03  MAZDA ALL HOKKAIDO FAN FESTA  2025 IN 十勝スピードウェイ
2025-08-02  夏祭りまであと少し・・・!
2025-07-27  ママチャリ耐久もう少し募集中!

記事一覧

PAGE TOP

  • Blog 一覧   

2025-08-11 ママチャリ耐久ゴール!!

2025-08-10 夏祭り終了!!

2025-08-03 MAZDA ALL HOKKAIDO FAN FESTA  2025 IN 十勝スピードウェイ

2025-08-02 夏祭りまであと少し・・・!

2025-07-27 ママチャリ耐久もう少し募集中!

2025-07-25 8/3 MAZDA 767B 北海道初登場!

2025-07-25 wako'scup第2戦は7時間耐久で開催!

2025-07-13 北海道クラブマンカップ第3戦レポート!!

TOKACHI SPEEDWAY
サイトポリシー | サイトマップ |  会社概要 | お問い合わせ

(C) 2011 TOKACHI SPEEDWAY