Circuit Blog
2015-05-28 カーショップドリーム走行会

北見地区の走行会として昨年2回開催したDLC走行会。 今年は「カーショップドリーム走行会」と名称を変更し3回開催。その1回目が、24日(日)に開催されました。 ビギナーが多いという事で、走る事を楽しむのがメイン。 今回のタイムスケジュールは1時間45分の走行会枠とその中でTOP10になった方を対象にレースを実施。 レースでちょっとドキドキしたことは置いておいて、 1時間45分の走行時間内で、 昨年あまり走れなかったのか?耐久なのか?ノルマなのか?挑戦なのか?わかりませんが、周回数が多い二人をご紹介。
ロードスターに乗るO川さんは78LAP。 スタートから50分経過位で一度ピットインし13分間後にコースインしてからひたすら走り続けていました。 80LAP行くかというところで、残念ながらガス欠でピットイン。最後の周で自己ベストを出されました。
2番目に多かったのは、S14シルビアに乗るH賀さんの66LAP。 H賀さんは2度ピットインし、15分づつ休憩以外は走行されていました。 次回、「カーショップドリーム走行会」はちょうど1か月後、6月28日(日)開催です。 78LAPを上回る参加者が出るか!? 北見周辺のみなさん、「カーショップドリーム走行会」に参加しよう! 懐かしい車が先導車を務めてました。
ステッカーも懐かしい。
ACL3時間耐久は現在のWAKO'S CUP SUN耐 WAKO'S CUP SUN耐は今度の日曜 31日開催です。 エントリーリストはこちら
最新記事
2025-10-12 euro&world⑤ シーズン最終戦!
2025-09-20 2025北海道クラブマンカップ第4戦 十勝3時間耐久レース 2025N-ONE OWNER’S CUP Rd.8
2025-09-07 wako'scup第2戦(7時間耐久) ゴール!!
2025-09-05 wako'scup第2戦(7時間耐久) スターティンググリッド
2025-09-01 wako'scup第2戦(7時間耐久) Pit区分発表!


その1回目が、24日(日)に開催されました。
ビギナーが多いという事で、走る事を楽しむのがメイン。
今回のタイムスケジュールは1時間45分の走行会枠とその中でTOP10になった方を対象にレースを実施。
レースでちょっとドキドキしたことは置いておいて、
1時間45分の走行時間内で、
昨年あまり走れなかったのか?耐久なのか?ノルマなのか?挑戦なのか?わかりませんが、周回数が多い二人をご紹介。

ロードスターに乗るO川さんは78LAP。
スタートから50分経過位で一度ピットインし13分間後にコースインしてからひたすら走り続けていました。
80LAP行くかというところで、残念ながらガス欠でピットイン。最後の周で自己ベストを出されました。
2番目に多かったのは、S14シルビアに乗るH賀さんの66LAP。
H賀さんは2度ピットインし、15分づつ休憩以外は走行されていました。
次回、「カーショップドリーム走行会」はちょうど1か月後、6月28日(日)開催です。
78LAPを上回る参加者が出るか!?
北見周辺のみなさん、「カーショップドリーム走行会」に参加しよう!
懐かしい車が先導車を務めてました。
ステッカーも懐かしい。
ACL3時間耐久は現在のWAKO'S CUP SUN耐
WAKO'S CUP SUN耐は今度の日曜 31日開催です。
エントリーリストは