• 年間スケジュール
  • 2024
  • お知らせ
  • サーキット走行されるお客様へ
  • ドリフト走行について
  • CM : クラブマンカップ
  • CT:サーキットトライアル
  • RR : ロードレース
  • Point Standings
  • MB:ミニバイクレース
  • Facebook
  • イベント情報
  • 4輪
  • 2輪
  • イベント報告
  • リザルト
  • コースレコード
  • Movie
  • ライセンス
  • サーキットライセンス
  • JAFライセンス
  • MFJライセンス
  • 十勝スピードウェイクラブ
  • コースマップ
  • コース図
  • コース概要
  • 設備案内
  • スポーツ走行・料金
  • スポーツ走行
  • 料金
  • 施設貸切について
  • 冬期コース
  • アクセスマップ
  • 道内から
  • 道外から
  • 更別村
  • 周辺施設・グルメ
  • 温泉紹介
  • リンク
  • 十勝スピードウェイの歴史

天気予報

D1

SUPER GT

HKS

WAKOS

ASH

YOKOMO

Gulf

Porsche

QRS

SUN AUTOMOBILE

全日本ママチャリ耐久レース 【参加者への連絡ページ(エントラント通信)】

≪2021年9月5日 ままちゃり計測途中経過≫

本日(9月5日)開催中の ママチャリ耐久レース 途中経過表をアップします。 下記アドレスをクリックして確認ください。

◆2021ままちゃり耐久 1時間経過表(1時間23分経過) 


◆2021ままちゃり耐久 2時間経過表 


◆2021ままちゃり耐久 3時間経過表 


◆2021ままちゃり耐久 4時間経過表 


◆2021ままちゃり耐久 5時間経過表 


◆2021ままちゃり耐久 クラス別結果表 



============================================


≪2021年9月3日 ままちゃり事務局からの報告≫

参加者の皆様にご連絡申し上げます。 待機エリア(ピットエリア)に関する詳細図をアップしますのでご確認ください。イベント当日の受付時にも配布いたしますので休憩スペースの管理(できるだけ密を避ける)にご協力をお願いいたします。

◆2021ままちゃり耐久(ピット、休憩スペースの利用について) 



============================================
============================================

≪2021年8月30日 ままちゃり事務局からの報告≫

2021年ままちゃり耐久へ参加申込いただきましたチーム(選手)の皆様、誠にありがとうございます。 この様な時期の開催になってしまい参加する事を断念したチームが多く 「今年は残念ですが・・・」 とご連絡を頂くチームもありましたが、2022年大会に繋がる大会として今年は昨年以上の感染対策を徹底し開催いたしますので、参加チーム、応援のみなさのご協力を宜しくお願いいたします。

参加チームの皆様には本日(8月30日) 参加受理書 として大会当日のイベント説明をチーム代表者に郵送させて頂きますので、チーム内で共有をお願いいたします。

また、下記のアドレスに郵送した書面をPDFで一覧できますので、合わせてご確認をお願いいたします。


◆2021ままちゃり耐久(当日の各種案内) 


◆2021ままちゃり耐久(ピット区分) 


◆2021ままちゃり耐久(参加者誓約書) 


◆2021ままちゃり耐久(未成年参加同意書) 




============================================
============================================

≪2021大会情報≫

令和3年 全日本ママチャリ耐久レース 開催決定いたしました。


◆型コロナウィルス感染対策について
イベント開催時には感染予防として、施設入場時には 検温、手指消毒 を徹底し、待機エリアに
おいても可能な限り参加者スペース(間隔)を確保する計画です。
競技中においても待機中はマスクの着用、ライダー交代前には手指消毒を行いますので、協力をお
願いいたします。


◆開催日程
 9月5日(日曜日) 募集期間 7月25日(水曜日)~ 8月25日(日曜日)

◆申込方法
 ①全日本ママチャリ耐久申込用紙に必要事項を記入。
 ②郵便局から指定口座に入金。
 ③記入済み申込用紙に入金記録を貼り、郵便またはFAX(0155-53-3366)で申込。

◆イベント内容
 ①5時間耐久レース。一番周回を重ねたチームが優勝。
 ②11クラスに区分され、クラス別に上位3チーム表彰。
 ③1チーム/2名~10名で参加することができます。
 ④小学4年生から大人まで参加OK。

 イベント詳細はイベント概要を確認願います。

◆参加料金
 ①1チーム 5,000円~28,000円 *参加クラスにより変動。

◆タイムスケジュール(暫定スケジュール)
 ① 6:30~ 8:30 参加受付&車両検査
 ② 8:30~ 8:50 開会式&ラジオ体操
 ③ 9:10~ 9:25 スタート整列
 ④ 9:25~ 9:30 スタート宣言&選手宣誓
 ⑤10:00~15:00 決勝レース(5時間耐久)
 ⑥15:30頃~     表彰式&閉会式

◆参加車輌について
 ①市販のママチャリ自転車(ママチャリカテゴリ)
 ②市販のファットバイク(ロードレースカテゴリ)
 ③市販のロードバイク(ロードレースカテゴリ)

◆クラス区分
 ①ママチャリ外変速(6人~10人)
 ②ママチャリ内変速(6人~10人)
 ③ミックス (6人~10人)
 ④レディース(6人~10人)
 ⑤350才オーバー(6人~10人)
 ⑥ガッツ-1(2人~5人)
 ⑦ガッツー2(2人~5人)
 ⑧ガッツー3(2人~5人)
 ⑨キッズ(小学4年生~中学3年生)

 ⑩ファットバイククラス
 ⑪ロードクラス

 *①~⑨まではママチャリを使用する事

◆自転車の規則
 ①フレームの市販品のまま使用し、改造は禁止です。
 ②1.5ℓサイズのペットボトルが4本収納できる かご がフロントに付いていること。
 ③タイヤは 1と3/8インチ又は32mm以上太い こと。
 ④タイヤは雨天も走るので 溝付き である事。
 ⑤フロントのギアは 最大42T まで。
 ⑥リアのギアは 最小11T まで。
 ⑦リアの変速機は 6段 まで。
 ⑧DHバー、エンドバー使用可。ただしブレーキ操作ができる事。
 ⑨ほか

 ⑩ファットバイク、ロードレーサークラスは上記規則を除きます。
 *規則書を確認してください。

この他にも ”ライダー規定” ”インフォメーション” などのご案内が イベント概要 に記させて頂いておりますので、そちらの確認もお願いいたします。

順位を競うイベントになりますが、この日一日を参加者みなさんと楽しみたく思いますので、お友達・会社仲間など多くの方々に参加して頂きたく思います。


❶ 【申込方法】【クラス区分】 のページ
 
❷ 【ライダー】【車両規則】 のページ

❸ 【スケジュール】【競技方法】のページ

❹ 参加者への連絡(エントラント通信) のページ

❺ よくある質問コーナー のページ


ママチャリ耐久レース実行委員会




*******************************************
*******************************************

以下2020大会情報

≪2020年8月31日 最新情報 結果表≫

開催前日の 気温34℃ の影は全くなく、日中の最高気温が 14℃ というこの時期にしてはかなり寒い中での開催となった 全日本ママチャリ耐久レース は、雨にも負けずに参加者はペダルをこぎ続け、大きなケガ&事故なく終える事ができました。

参加者の皆様本当にありがとうございました。 イベントを支えてくれたオフィシャルの皆さんも大変ご苦労様でした。 風邪をひかないように帰ったら体を温めてください。

本日の計測結果をアップさせていただきましたのでご確認ください。

2020ママチャリで5H計測結果 ⇐クリック


============================================
============================================



≪2020年8月20日 最新情報≫

参加申込期間(8月16日)を過ぎましたので受付は終了いたしました。 申込を頂きました皆様、誠にありがとうございます。 参加申込をされたチーム代表者に参加受理案内を8月24日ころ送付させていただきますのでご確認お願いいたします。
例年であれば受理案内に ”イベントに関する注意事項” 同封させて頂いておりましたが、今回はQRコードを読み込んでいただきスマホ又はPCで確認できるようにしております。

★2020ママチャリ耐久参加者注意事項一式
ママチャリイベント注意事項 ⇐クリック





PAGE TOP

  • ショップリンク 一覧
サンラッド

サンラッド

バイク・ガレージ・アーム

バイク・ガレージ・アーム

オートショップカワセ

オートショップカワセ

北輪商会

北輪商会

ブライドユニット

ブライドユニット

YSP帯広

YSP帯広

ホンダ札幌販売

ホンダ札幌販売

スピード商会

スピード商会

アクションクルー

アクションクルー

ツーリング商会

ツーリング商会

バイクやさん!

バイクやさん!

JUNKRIDE CUSTOM MOTORCYCLE

JUNKRIDE CUSTOM MOTORCYCLE

モトバーニング

モトバーニング

ホンダドリーム札幌

ホンダドリーム札幌

TOKACHI SPEEDWAY
サイトポリシー |  サイトマップ |  会社概要 |  お問い合わせ

(C) 2011 TOKACHI SPEEDWAY