• 年間スケジュール
  • 2024
  • お知らせ
  • サーキット走行されるお客様へ
  • ドリフト走行について
  • CM : クラブマンカップ
  • CT:サーキットトライアル
  • RR : ロードレース
  • Point Standings
  • MB:ミニバイクレース
  • Facebook
  • イベント情報
  • 4輪
  • 2輪
  • イベント報告
  • リザルト
  • コースレコード
  • Movie
  • ライセンス
  • サーキットライセンス
  • JAFライセンス
  • MFJライセンス
  • 十勝スピードウェイクラブ
  • コースマップ
  • コース図
  • コース概要
  • 設備案内
  • スポーツ走行・料金
  • スポーツ走行
  • 料金
  • 施設貸切について
  • 冬期コース
  • アクセスマップ
  • 道内から
  • 道外から
  • 更別村
  • 周辺施設・グルメ
  • 温泉紹介
  • リンク
  • 十勝スピードウェイの歴史

天気予報

D1

SUPER GT

HKS

WAKOS

ASH

YOKOMO

Gulf

Porsche

QRS

SUN AUTOMOBILE

Circuit Blog

2023-06-05  晴→雨→晴れ間→雨→晴雨??

2023WAKO’Scup第1戦は、晴れ空の元で開会式をスタートしたのだが、あっという間に雨雲に覆われて雨のなかの一本締め(スタート)で大会をスタート!! 今回の第1戦は 600km耐久(177周回)の距離レースのため、誰かが規定周回を周回しなければ帰れません! 机上の計算では「たぶん4時過ぎにはゴールできるかな?」と安易に決めた600kmだったが、雨予報になったとたんに「終わらないのでは?」とドキドキしましたが、予選トップの №2 CPS・BOOBOOシルビア(白糠/岩見沢)チーム が頑張ってくれました!

無事に600km耐久ゴールです!

燃料給油のためにピットイン以外はほとんどトップを走っていたような盤石な走りを見せてくれました。 S15ボディにV6エンジンを搭載したマシンなので雨には弱いのかな? と思っていましたが、ドライバーの面々は「えっ? なにか問題でもありますか??」って感じで余裕を見せていたような。それもそのハズ、ドリフト経験者の方々だったと思うのでリアが滑るのは問題なしですね。

軽自動車耐久も一緒に走る混走レースなのでパッと見は「軽自動車が邪魔なのでは?」と思う方もいるかもしれませんが、心配無用です。ここに集まる軽自動車は速いんです。一時期は総合2番手まで順位を上げる猛者も多々いるんです。 余裕を見せたらSun耐のTOPの座を奪っちゃう勢いが軽自動車耐久なのです。




今回は参加を見送った方々も多いかと思いいますが、第2戦はグランプリコースで開催なので募集台数も拡大! 70チームを募集しますので じゃんじゃん 申し込んでくださいね!
「WEB申込できないんです(苦手なんです)」という方もいらっしゃいましたので、困ったら電話でお問合せ下さい!

◇WAKO’Scup第1戦の結果表(リザルト) ここをクリック!



 

最新記事

2025-07-01  7/13サイン会開催!
2025-06-19  8/3 MAZDA 767B 北海道初登場!
2025-06-17  第20回十勝夏祭り&HKSHIPERMeeting
2025-06-08  北海道クラブマンカップ第2戦レポート!!
2025-05-28  2025euro&worldcup開幕戦は・・・

記事一覧

PAGE TOP

  • Blog 一覧   

2025-07-01 7/13サイン会開催!

2025-06-19 8/3 MAZDA 767B 北海道初登場!

2025-06-17 第20回十勝夏祭り&HKSHIPERMeeting

2025-06-08 北海道クラブマンカップ第2戦レポート!!

2025-05-28 2025euro&worldcup開幕戦は・・・

2025-05-28 ママチャリ耐久開催! なんと・・・

2025-05-25 いろんなことがありました(´;ω;`)

2025-05-18 WAKO’Scup ピット区分

TOKACHI SPEEDWAY
サイトポリシー | サイトマップ |  会社概要 | お問い合わせ

(C) 2011 TOKACHI SPEEDWAY