Circuit Blog
2015-07-04 4輪VS2輪スペシャルマッチ
先月14日に開催されました。 レース専用車両のフェラーリ458チャレンジに挑んだのは、武石伸也選手。 鈴鹿8時間耐久レース車両のBMW S1000RRを持ち込みました。 このスぺシャルマッチを企画したのは、「武石伸也選手応援プロジェクトチーム」。 「鈴鹿8時間耐久レース」を知ってもらい、その大会に北海道から挑戦する「武石伸也選手」を知ってもらって応援して頂こうと企画されました。 対決までの時間は、「スーパーカーフェスティバル実行委員会」の皆さんによりスーパーカー同乗試乗会が行われました。なんと、対決が控えているフェラーリ458チャレンジにも助手席が付けられ走行。
スペシャルマッチ後には、希望者対象でレーシングコースでの同乗走行も行われました。 さて、メインイベントの方は5周の対決。
スタートを待つ武石選手。
22年前の5月5日、十勝スピードウェイのグランドオープン日にゲストライダーとしてデモンストレーションランを待つ姿を思い出しました。
対するフェラーリのドライバーは佐藤元春選手。
スーパーGTドライバーである平中克幸選手のプライベートレッスンでメキメキタイムを上げていて、ベストラップで言えば、フェラーリ458チャレンジとBMW S1000RRもほぼ近いタイム。
最初の3周は抜きつ抜かれつでデモンストレーション的に走り、残り2周はガチでという流れで、 ベストラップが近い2台だけに2周ではやはり差がつかず、辛うじて武石選手に軍配。 しかしながら、佐藤選手、武石選手共にヒートアップ。 2人とも止まらずガチバトルが2周延長、計7周レースとなりました。
バトル後、お互いの健闘を称えます。 良い対決でした。
最後はご来場頂いた皆さんにご挨拶。 そんな武石選手ですが、鈴鹿8耐前のレースが先日終了し、 鈴鹿8耐へ向けての壮行会が明日(7月5日)札幌で行われます。
記事を見つけたのでリンク 参加してみてはいかがでしょう。 そして、本当はその壮行会前に公開が予定されていた、スペシャルマッチの映像なのですが、
車載映像やポストからの映像や
ドローンを使った映像等、ちょっと多くて、また壮行会の準備が重なり編集作業がちょっと遅れているよう。 ドローンの映像を見せてもらいましたが、格好良い映像が撮れていました。 完成も間近と思いますので、皆さんお楽しみに! 武石選手、鈴鹿8耐頑張って下さい。
最新記事
2025-08-11 ママチャリ耐久ゴール!!
2025-08-10 2025 十勝夏祭り&HKS HIPER Meeting ビビンバ天野さんレポート!!
2025-08-10 夏祭り終了!!
2025-08-03 MAZDA ALL HOKKAIDO FAN FESTA 2025 IN 十勝スピードウェイ
2025-08-02 夏祭りまであと少し・・・!