• 年間スケジュール
  • 2024
  • お知らせ
  • サーキット走行されるお客様へ
  • ドリフト走行について
  • CM : クラブマンカップ
  • CT:サーキットトライアル
  • RR : ロードレース
  • Point Standings
  • MB:ミニバイクレース
  • Facebook
  • イベント情報
  • 4輪
  • 2輪
  • イベント報告
  • リザルト
  • コースレコード
  • Movie
  • ライセンス
  • サーキットライセンス
  • JAFライセンス
  • MFJライセンス
  • 十勝スピードウェイクラブ
  • コースマップ
  • コース図
  • コース概要
  • 設備案内
  • スポーツ走行・料金
  • スポーツ走行
  • 料金
  • 施設貸切について
  • 冬期コース
  • アクセスマップ
  • 道内から
  • 道外から
  • 更別村
  • 周辺施設・グルメ
  • 温泉紹介
  • リンク
  • 十勝スピードウェイの歴史

天気予報

D1

SUPER GT

HKS

WAKOS

ASH

YOKOMO

Gulf

Porsche

QRS

SUN AUTOMOBILE

2011十勝ミニバイクレース第1戦 &ミニバイクで走ってみない会

●2011十勝ミニバイクレース(MFJ承認レース)  全3戦

 ~2011年は、心機一転 ジュニアコースでの開催することに致しました。

1)ジュニアコース(1.7Km)での レース開催  年2戦程度のスプリント& ミニ耐久を開催
  ・パワーよりテクニック勝負となる、そして従来のミニバイクタイヤが使用できる
   ジュニアコースでの開催で参加者の復活を目指します
  
  開催日~  6月26日(日)   9月11日(日)
      レース形態~ スプリント2ヒート、 1時間(9/11は2時間)耐久
      ライセンス~ 2011年Enjoyライセンス

 ★2011年から、Enjoyライセンスの価格、有効期限、申請日数などが変更になっています
 ★Enjoyメンバー登録には、専用の用紙使用、ライセンス+保険料+手数料=5100円
              *1996年4月2日以降に生まれた中学生以下は1,000円割引です
 ◆3週間前までの申込み必要です
 ◆2010年までのように、郵便振込み票だけ、当日の申し込み では有効になりません

 備考~ジュニアコース開催時は、主にサーキット初心者を対象とした「バイクで走ってみない会」
    「ミニバイクで走ってみない会」を開催します


2)クラブマンコースに関しては、スーパースプリント形式で、ライダー1人の30分耐久(燃料補給なし)を
 10/9(日) 十勝ロードレース第4戦 に開催 ⇒ ミニバイクロードコース用タイヤが必要です


3)2011年のクラス区分~
 クラス区分などは、下部【ミニバイクレース案内】【2011ミニバイクレース規則書】を参照ください                                           

4)その他
  ◆ライダーの走行中の安全向上のため、MFJより 以下の安全対策を追加されています
   ライダーの服装は、皮ツナギ(もしくはウエストが露出しない皮上下)、皮グローブ、皮ブーツ、
   フルフェイスヘルメット、ヘルメットリムーバー、 脊椎保護パッド(ツナギに付いている場合はOK)
  ★チェストガードは、ライダー自身の安全向上のため、装着して頂ける様に強くお願いします

  ◆当日は、≪ミニバイクで走ってみない会≫ と、
   125cc以上バイク対象のバイクで走ってみない会があります


⇒≪ミニバイクで走ってみない会≫
 ●第1回 6/26(日)     第2回 9/11(日)
 ●参加料: 共済金として 2,000円
       (施設入場料 高校生以上1名1,000円が別途かかります)
 ●スケジュール;集合:10:00  走行1回目 10:30~  
         ★15分程度の走行を2回予定しています

 ●概要:ミニバイク、スクーター、カブなど、125cc以下の
    小型車輌であれば、参加できます。
    基本的に全開走行するイベントではなく、あくまでも
    体験的にサーキットを走ってみよう という会です。
    ライダーは、安全のため ヘルメット、皮ジャンバー
    (皮の上下を推奨)、グローブを着用してください。
    状況に応じて、先導バイクが入ることがあります

 ★申込み:前日までに十勝スピードウエイ ℡0155-52-3910 
      にお申込みください 
     *当日受付は、10:00までにお申込みください


十勝スピードウエイ 2輪イベントに関する情報はこちら
十勝スピードウエイ バイクインフォメーション



- ファイルのダウンロード -

2011KISOKU-MB_p1-4.pdf

MB-entry.pdf

2011十勝ミニバイクレース案内.pdf

RR&MB-machinespec.pdf

PAGE TOP

  • ショップリンク 一覧
RED・RUM

RED・RUM

イダ・エンジニアリング

イダ・エンジニアリング

モトプラザ オクヤマ

モトプラザ オクヤマ

札幌科学技術専門学校

札幌科学技術専門学校

メカドック

メカドック

モーターサイクルショップ オアシス

モーターサイクルショップ オアシス

カワサキプラザ札幌白石

カワサキプラザ札幌白石

モーターサイクルショップ Platz

モーターサイクルショップ Platz

アクションクルー

アクションクルー

サンシャインモ-ターサイクル

サンシャインモ-ターサイクル

マーベリック

マーベリック

バイクプロRSR

バイクプロRSR

クルムスSAPPORO

クルムスSAPPORO

釧路オートワン

釧路オートワン

TOKACHI SPEEDWAY
サイトポリシー |  サイトマップ |  会社概要 |  お問い合わせ

(C) 2011 TOKACHI SPEEDWAY