• 年間スケジュール
  • 2024
  • お知らせ
  • サーキット走行されるお客様へ
  • ドリフト走行について
  • CM : クラブマンカップ
  • CT:サーキットトライアル
  • RR : ロードレース
  • Point Standings
  • MB:ミニバイクレース
  • Facebook
  • イベント情報
  • 4輪
  • 2輪
  • イベント報告
  • リザルト
  • コースレコード
  • Movie
  • ライセンス
  • サーキットライセンス
  • JAFライセンス
  • MFJライセンス
  • 十勝スピードウェイクラブ
  • コースマップ
  • コース図
  • コース概要
  • 設備案内
  • スポーツ走行・料金
  • スポーツ走行
  • 料金
  • 施設貸切について
  • 冬期コース
  • アクセスマップ
  • 道内から
  • 道外から
  • 更別村
  • 周辺施設・グルメ
  • 温泉紹介
  • リンク
  • 十勝スピードウェイの歴史

天気予報

D1

SUPER GT

HKS

WAKOS

ASH

YOKOMO

Gulf

Porsche

QRS

SUN AUTOMOBILE

Circuit Blog

2019-09-07  メーカー系レッスンイベント②

車両問わずどなたでも参加頂けるレッスンイベント「TOYOTA GAZOO Racing Driving Experience PROGRAM2 サーキットの楽しさを体験しよう」


今年で8年目の開催。長いですね。
ビギナー向けのイベントですが、結構リピーターも多く、謎だったのでリピーターの方々にその理由を確かめさせて頂きました(笑)


今回のTGRゲストドライバーは、影山正彦選手と井口卓人選手。

「TOYOTA GAZOO Racing Driving Experience PROGRAM2 サーキットの楽しさを体験しよう」
は1日イベント。

午前中は「ショートコース」と「ジュニアコース」に分かれてレッスンを行います。

「ショートコース」では、車両のチェックを兼ねながらエンジンをレッドゾーンまで回してシフトチェンジまでを体感。




「ジュニアコース」では、コースを3か所に区切ってスラローム~ブレーキング、コーナーリングのレッスンを実施。









昼食を挟み

午後は「クラブマンコース」へ移動。




講師の先導により走行ラインやブレーキングポイントを学びます。


2グループで行うので、走っていない時間は講師とのコミュニケーションタイム。


今回は影山正彦選手に、走りについてや昔話などをして頂きました。
盛り上がりましたね。

そして、最後はサーキットタクシーを行いました。


先導走行で学んだことは1年寝かせておくと忘れてしまうので、忘れないうちに復習でお越し下さい。

十勝スピードウェイは運転免許証とクルマがあれば、サーキットライセンスが無くても走行可能です。

最新記事

2025-09-07  wako'scup第2戦(7時間耐久) ゴール!!
2025-09-05  wako'scup第2戦(7時間耐久) スターティンググリッド
2025-09-01  wako'scup第2戦(7時間耐久) Pit区分発表!
2025-08-26  おまたせ!夏祭りの写真集(ムービー)
2025-08-24  ママチャリの写真集(動画)をアップしてみた!!

記事一覧

PAGE TOP

  • Blog 一覧   

2025-09-07 wako'scup第2戦(7時間耐久) ゴール!!

2025-09-05 wako'scup第2戦(7時間耐久) スターティンググリッド

2025-09-01 wako'scup第2戦(7時間耐久) Pit区分発表!

2025-08-26 おまたせ!夏祭りの写真集(ムービー)

2025-08-24 ママチャリの写真集(動画)をアップしてみた!!

2025-08-11 ママチャリ耐久ゴール!!

2025-08-10 2025 十勝夏祭り&HKS HIPER Meeting ビビンバ天野さんレポート!!

2025-08-10 夏祭り終了!!

TOKACHI SPEEDWAY
サイトポリシー | サイトマップ |  会社概要 | お問い合わせ

(C) 2011 TOKACHI SPEEDWAY