• 年間スケジュール
  • 2024
  • お知らせ
  • サーキット走行されるお客様へ
  • ドリフト走行について
  • CM : クラブマンカップ
  • CT:サーキットトライアル
  • RR : ロードレース
  • Point Standings
  • MB:ミニバイクレース
  • Facebook
  • イベント情報
  • 4輪
  • 2輪
  • イベント報告
  • リザルト
  • コースレコード
  • Movie
  • ライセンス
  • サーキットライセンス
  • JAFライセンス
  • MFJライセンス
  • 十勝スピードウェイクラブ
  • コースマップ
  • コース図
  • コース概要
  • 設備案内
  • スポーツ走行・料金
  • スポーツ走行
  • 料金
  • 施設貸切について
  • 冬期コース
  • アクセスマップ
  • 道内から
  • 道外から
  • 更別村
  • 周辺施設・グルメ
  • 温泉紹介
  • リンク
  • 十勝スピードウェイの歴史

天気予報

D1

SUPER GT

HKS

WAKOS

ASH

YOKOMO

Gulf

Porsche

QRS

SUN AUTOMOBILE

Circuit Blog

2019-05-06  まるで ”なつぞら” のような快晴の日に26回目の誕生祭!!

”なつぞら” です。 すずちゃん効果です間違いありません。 サーキット施設なので ”なつぞら” & ”すずちゃん” 効果の恩恵には恵まれないな~・・・ なんて思っていましたが、過去最高の入場者は間違いなく すずちゃん効果 です。 さらに セナ効果 もあります。 北海道内では間違いなくTOKACHIでしか体験することができない マクラーレンセナの全開走行 は効果満点。

KOSHIDORacingさんの協力で多くのスパーカーに集まって頂きましたが セナ凄すぎ。見た人は驚いたことでしょうね!

驚いたと言えばロードレースのDEMO走行!

初めてロードレーサーの全開走行を見た方も多いらしく 「スマホ撮影追いつきません」との事! そりゃそ~ですよね。 観客の前を通過する速度は250km/h前後になるのかな?? そんなバイクが目の前約3mくらいを通過するんだからスマホ追いつきません。 本州在住の方は経験あるかも知れませんが、新幹線がホームを通過する速度も200km/h超えていると思うから凄すぎです。 本当はストレートの迫力を撮影したかったけど・・・ 無理でした。 参加者のバイクにオンボードカメラ付けて迫力を伝えれば良かったですね。

他にも DTCCのデモ走行やクラブマンカップレースのデモ走行、そして年齢別選手権なども開催しましたので後ほどアップさせて頂きます。

ご来場頂きました皆様、DEMOレースにご協力を頂きました皆様、そしてフリー走行&ドリフトイベントに参加頂きました皆様、本当にありがとうございました!! さらにはイベントを盛り上げてくれたMC まのめっち、たけちゃん(愉快な関西人)、RYOちゃん本当にありがとうございました。 開催情報第2弾&秘策?(ライターにプレッシャ委)をお楽しみに。

最新記事

2025-09-07  wako'scup第2戦(7時間耐久) ゴール!!
2025-09-05  wako'scup第2戦(7時間耐久) スターティンググリッド
2025-09-01  wako'scup第2戦(7時間耐久) Pit区分発表!
2025-08-26  おまたせ!夏祭りの写真集(ムービー)
2025-08-24  ママチャリの写真集(動画)をアップしてみた!!

記事一覧

PAGE TOP

  • Blog 一覧   

2025-09-07 wako'scup第2戦(7時間耐久) ゴール!!

2025-09-05 wako'scup第2戦(7時間耐久) スターティンググリッド

2025-09-01 wako'scup第2戦(7時間耐久) Pit区分発表!

2025-08-26 おまたせ!夏祭りの写真集(ムービー)

2025-08-24 ママチャリの写真集(動画)をアップしてみた!!

2025-08-11 ママチャリ耐久ゴール!!

2025-08-10 2025 十勝夏祭り&HKS HIPER Meeting ビビンバ天野さんレポート!!

2025-08-10 夏祭り終了!!

TOKACHI SPEEDWAY
サイトポリシー | サイトマップ |  会社概要 | お問い合わせ

(C) 2011 TOKACHI SPEEDWAY