• お知らせ
  • サーキット走行されるお客様へ
  • ドリフト走行について
  • CM : クラブマンカップNew!
  • CT:サーキットトライアルNew!
  • RR : ロードレースNew!
  • MB:ミニバイクレース
  • イベント情報
  • 4輪
  • 2輪
  • イベント報告
  • リザルト
  • コースレコード
  • Movie
  • ライセンス
  • サーキットライセンス
  • JAFライセンスNew!!
  • MFJライセンスNew!!
  • コースマップ
  • コース図
  • コース概要
  • 設備案内
  • スポーツ走行・料金
  • スポーツ走行
  • 料金
  • 施設貸切について
  • 冬期コース
  • アクセスマップ
  • 道内から
  • 道外から
  • 更別村
  • 周辺施設・グルメ
  • 温泉紹介
  • リンク
  • 十勝スピードウェイの歴史

天気予報

D1

SUPER GT

HKD

WAKOS

WAKOS

OPTION2

YOKOMO

ホビダス

Gulf

Porsche

タイホーコーザイ

QRS

SUN AUTOMOBILE

ドリフト天国

Circuit Blog

2017-06-05  寒かった~

昨年同様、6月に入ってから天気が悪いですね。

5月の暖かさは何処へやら。

6月3日(土)は、初開催となった「Ferrari La Corsa」

開会式後、参加メニューに分かれミーティング。




今回のメニューは、ご自身の車両で走行する「ファミリー走行(先導付き走行)」、「フリー走行」とインストラクターによるデモカー同乗走行の「ホットラップ」の他、試乗会できる車両も用意されていました。
昼食(イタリアンでしたが写真はありません)を挟み、午前午後と行われました。




丁度、雨が降ってきたタイミングで無事終了となりました。 しっかし、寒かったですね。皆さん風邪ひかれなかったでしょうか?
今回インストラクターを務めたのは、右から檜井保孝選手とケイ・コッツォリーノ選手と井原慶子選手。 十勝スピードウェイの走行経験について、檜井選手はオープンした翌年(’94)に開催した「十勝F3000レース(選手権外)」で4位入賞されたと話されていました。 ケイ選手(日本語ペラペラでした)は、レースは無いけどインストラクターで何度か走った事があると話されていました。 井原選手は、走行経験はなく(50年前に)レースクイーンで来た事がある(笑)と話されていました。 次回の開催は、9月の予定です。 お問合せは、MID Sapporo様まで。 道内のフェラーリオーナーの皆さまのご参加お待ちしております。

最新記事

2018-04-20  リフォーム
2018-04-19  いよいよ(追記有り)
2018-03-30  まもなく4月
2018-03-21  2018年シーズンを前に
2018-03-21  NHGT2018

記事一覧

PAGE TOP

  • Blog 一覧   

2018-04-20 リフォーム

2018-04-19 いよいよ(追記有り)

2018-03-30 まもなく4月

2018-03-21 2018年シーズンを前に

2018-03-21 NHGT2018

2018-03-12 ATV CHAMPIONSHIP

2018-03-05 WRS&TSM

2018-03-03 遊び耐

TOKACHI SPEEDWAY
サイトポリシー | サイトマップ |  会社概要 | お問い合わせ

(C) 2011 TOKACHI SPEEDWAY