• 年間スケジュール
  • 2024
  • お知らせ
  • サーキット走行されるお客様へ
  • ドリフト走行について
  • CM : クラブマンカップ
  • CT:サーキットトライアル
  • RR : ロードレース
  • Point Standings
  • MB:ミニバイクレース
  • Facebook
  • イベント情報
  • 4輪
  • 2輪
  • イベント報告
  • リザルト
  • コースレコード
  • Movie
  • ライセンス
  • サーキットライセンス
  • JAFライセンス
  • MFJライセンス
  • 十勝スピードウェイクラブ
  • コースマップ
  • コース図
  • コース概要
  • 設備案内
  • スポーツ走行・料金
  • スポーツ走行
  • 料金
  • 施設貸切について
  • 冬期コース
  • アクセスマップ
  • 道内から
  • 道外から
  • 更別村
  • 周辺施設・グルメ
  • 温泉紹介
  • リンク
  • 十勝スピードウェイの歴史

天気予報

D1

SUPER GT

HKS

WAKOS

ASH

YOKOMO

Gulf

Porsche

QRS

SUN AUTOMOBILE

DTCC 第2戦

■2017年シーズン日程







シリーズ日程コース参加申込締切
第1戦5月3日(祝)クラブマンコース4月26日
第2戦7月2日(日)ジュニアコース6月26日
第3戦9月10日(日)クラブマンコース9月4日
第4戦10月22日(日)クラブマンコース10月16日
特別戦11月19日(日)グランプリコース11月13日

参加申込期日は開催1週間前迄です。期日までにお申込み願います。
一度お申込み頂いた(FAX含む)場合、キャンセルはできませんので予めご注意ください。
スポーツ安全保険の加入は義務付けとなります。1週間前までに加入手続き(現金書留にて郵送)をお願いします。

■2017年シリーズクラス
※2016年より変更になったクラスは赤文字











クラスタイヤ詳細
SPECIALS&ラジアルクラブマンコースを1分30秒を切るタイムで走行する車両&ドライバー
SUPER_EXSクラブマンコースを1分30秒~33秒未満で走行する車両
SUPER_HONDASクラブマンコースを1分33秒未満で走行するホンダ車両
EXSクラブマンコースを1分33秒~37秒未満で走行する車両
SUPER_Rラジアルクラブマンコースを1分30秒~37秒未満で走行する車両
EURO1S&ラジアルクラブマンコースを1分30秒以上で走行するSタイヤ装着の外国車と250馬力以上のラジアル装着タイヤ装着の外国車
GTS&ラジアルクラブマンコースを1分37秒以上で走行する車両
R_86/BRZラジアルクラブマンコースを1分45秒未満で走行するNAの86/BRZ
EURO2ラジアル250馬力未満の外国車
SEC(CM45SEC/Jr60SEC)ラジアルクラブマンコースを1分45秒以上、Jrコースを60秒以上で走行する180馬力未満の車両


※タイヤについて

◎Sタイヤ扱い
クムホV700

≪追加≫BS RE06D / YH A08B / DL β02 / GY V-SPEC
※R_86/BRZクラスは暫定的にラジアルタイヤ扱いと致します

◎下記タイヤは参加頂けません
スリックタイヤ/クムホV710/ハンコックZ214

*シーズン中でも使用不可のタイヤが追加になる場合もございます。

※クラスの参加台数が3台未満の場合、タイム的に近いクラスと混合クラスと致します。
表彰は混合クラスで行いますが、決勝ポイントは各クラスで付けます。

■走行グループ
クラブマンコースでの走行グループ:1グループ15台から20台を目安に走行グループ分けを行います。

■2017年シリーズポイント


◇決勝ポイント  


1位2位3位4位5位6位7位8位9位10位
201714121086421

2017年シーズンはジュニアコースでの決勝ポイントを1.2倍とします。

◇予選ポイント
予選は参加者に2P

◇ボーナスポイント(2017年初)
シリーズランキングに入ったドライバーが『特別戦(11/19)』に参戦し完走で授与
・クラブマン・ジュニア・グランプリの3コースとも走行されたドライバー5P
・上記以外のドライバー3P

ランキング
 *シリーズ4戦中3戦以上の参戦で、シリーズランキングに入ります。
 *ポイントは4戦全戦+ボーナスポイント有効
 *ペナルティ時は、減点ポイントかその時の獲得ポイント剥奪する場合がありますので走行の際は十分注意して下さい。
 *複数ドライバーの有効ポイントが同ポイントの場合、出場回数が多いものが上位、出場回数が同じの場合は上位ポイントが多いものを上位とする。
 *完走周回数は80%
 *参戦クラスを途中で変更する場合は1つのクラス2戦以上でランキングイン
 ※タイムアップによりクラス卒業(クラスアップ)する場合、イベント当日のクラスアップはせず代わりに入賞ポイントを半分(優勝で10P)とし、次戦よりクラスアップと致します。
  但し、本人の希望により当日クラスアップする事がある。クラスアップした場合は通常ポイント。

■参加車両について
各自参加車両の整備/安全面に気を付ける事
① オイル系(各オイル漏れがないようにする)
※コース上でオイルを撒いてピットに戻ってきた場合はペナルティーを考えます。(エスケープゾーンに止めた場合、ペナルティーはありません)
② 燃料系(コレクタータンクのホース劣化)
③ FRP製ドアを使用している場合は、サイドバーを取り付ける事
④ 車載消火器(推奨)

■ゼッケン
1年間使用しますので、無くさずご利用下さい。

■4N練習について
現金書留で申込んでいる方との金額格差をなくすため、当日支払いの方は1,000円を申し受けます。



- ファイルのダウンロード -

2017GTクラス・ポイント.pdf

2017GT参加申込書.pdf

PAGE TOP

  • ショップリンク 一覧
ステップ・エンジニアリング

ステップ・エンジニアリング

コクピットJET

コクピットJET

オートエリア スガ

オートエリア スガ

オートアドバイザーPit beams

オートアドバイザーPit beams

ワタヤワークス札幌

ワタヤワークス札幌

ガレージ ライズアップ

ガレージ ライズアップ

プロトタイプ

プロトタイプ

ボディショップK

ボディショップK

GTショップ Hanamichi

GTショップ Hanamichi

貳拾参(貳拾参屋珈琲店)

貳拾参(貳拾参屋珈琲店)

コクピットAge3

コクピットAge3

motor7

motor7

ホンダパーク空知

ホンダパーク空知

HKSテクニカルファクトリー札幌店

HKSテクニカルファクトリー札幌店

TOKACHI SPEEDWAY
サイトポリシー |  サイトマップ |  会社概要 |  お問い合わせ

(C) 2011 TOKACHI SPEEDWAY