• 年間スケジュール
  • 2024
  • お知らせ
  • サーキット走行されるお客様へ
  • ドリフト走行について
  • CM : クラブマンカップ
  • CT:サーキットトライアル
  • RR : ロードレース
  • Point Standings
  • MB:ミニバイクレース
  • Facebook
  • イベント情報
  • 4輪
  • 2輪
  • イベント報告
  • リザルト
  • コースレコード
  • Movie
  • ライセンス
  • サーキットライセンス
  • JAFライセンス
  • MFJライセンス
  • 十勝スピードウェイクラブ
  • コースマップ
  • コース図
  • コース概要
  • 設備案内
  • スポーツ走行・料金
  • スポーツ走行
  • 料金
  • 施設貸切について
  • 冬期コース
  • アクセスマップ
  • 道内から
  • 道外から
  • 更別村
  • 周辺施設・グルメ
  • 温泉紹介
  • リンク
  • 十勝スピードウェイの歴史

天気予報

D1

SUPER GT

HKS

WAKOS

ASH

YOKOMO

Gulf

Porsche

QRS

SUN AUTOMOBILE

WAKO’Scup十勝耐久シリーズ[第2戦]

お待たせいたしました。 WAKO’Scup第2戦 ≪みんなで7時間耐久≫ のイベント概要がまとまりだしたので下記にご案内させていただきます。

◆開催日程 8月2日(日曜日) *募集は7月27日(月曜日)まで申込*

◆タイムスケジュール≫(予定)
・ゲートopen  6:30~
・受付       6:45~ 7:30
・イベント説明   8:00~ 8:30
・練習時間     9:00~10:30
・予選時間    10:30~11:15
・スタート整列  11:40~11:55
・決勝レース   12:00~19:00
・表彰式     19:10~

◆参加料金
・2名/40000円
・3名/48000円
・4名/56000円
・5名/62000円

・TSWライセンス所持者 2000円オフ/1名
(1チーム/2名までoffできます)

・入場料金は 1名/1000円 必要です。
(キャップした方は8月17日の入場料金は必要ありません)

★新設 WAKO’Sクラス
・27000円
・ハーフクラス参加とする
・1名~3名でエントリー可

◆募集車両
・550cc以上のクルマとする。
・トラックの参加は不可
・オープンカーモデルは4点式以上のロールバーを装備する事。
・車検の有無は関係無い
・保安部品(ヘッドライト・ウィンカー・ブレーキランプ・他)は必ずすべて
 作動(点灯&点滅)すること。
(夕刻18時からのNight走行時間には必ず点灯する事)
(ヘッドライト・テールランプが点灯しない車両の走行は認めない)

◆Pitワークのお願い
①練習走行及び予選スタートからはPitでの燃料給油は禁止します。
②18:00には全チーム ライトON させてください。

◆全カテゴリー共通規則
①燃料タンクの容量拡大は禁止する。
 ・コレクタータンクは1車両に1個のみ搭載可能
 ・軽自動車は約2㍑の容量まで、Sun耐は約4㍑の容量までの コレクター
  タンクの搭載は認める
②燃料給油は GSのみ とする。(Pitは一切禁止)
③燃料補給前は約1分間のクリーングを行います。
④Sun耐 Pit停止≪ 5分間x5回以上≫ が義務。⇦ 規則書から変更
⑤軽自動車 Pit停止≪ 5分間x5回以上≫ が義務
 (ルーティンピット作業&ドライバー交代を含む)
⑥連続運転時間は 1時間15分 とする。
 *最初に搭載している燃料はカラになるまで走行してもOK。

◆Sun耐カテゴリー/クラス区分
・1000cc以上の普通乗用車で参加できます。
・決勝中に使用できるタイヤは6本までとする。
 (途中で交換できる本数は2本まで)

❶VTECクラス  VTECエンジン搭載車両(排気量区分は無い)
❷スタンダード   VTECエンジン以外と安全タンク搭載車
❸ラジアルタイヤ  ラジアルタイヤ装着車両(エンジンなどの区分なし)

◆軽自動車カテゴリー/クラス区分
・550cc以上の軽自動車で参加できます。
・車両規則は 「軽自動車耐久規則書」に準ずる。
 (Night走行時間のために保安部品は全て動作する事)

❹OpenーTCクラス
 (Sタイヤを装着した過給機エンジン搭載車両)
❺OpenーNAクラス
 (Sタイヤを装着したNAエンジン搭載車両)
❻男気ーTCクラス
 (ラジアルタイヤを装着した過給機エンジン搭載車両
❼男気ーNAクラス
 (ラジアルタイヤを装着したNAエンジン搭載車両)
❽NOコレーTCクラス
 (ラジアルタイヤを装着し、コレクター非搭載の過給機エンジン)
❾NOコレーNAクラス
 (ラジアルタイヤを装着し、コレクター非搭載のNAエンジン)

◆チェンジカテゴリー
・2台~5台までエントリーOK (VTEC車両は1台まで)
・周回タイムは2分29秒以下(遅い)とする。
 (速すぎると他の車と危険かと思いタイム規制を導入します)
 (タイム規制を無視した場合は全て2倍にしてマイナス周回処理。
・タイヤは各車両4本のみ。交換禁止。

❿チェンジクラス(軽自動車を含むSun耐車両)

◆≪新設≫ WAKO’Sクラス
少しでも多くの方がWAKO’Scupに参加出来るように超特割&サー
ビスで開催するクラスとして新設。

・参加できる車は ➡ ①軽自動車から普通乗用車(エンジン区分なし)
           ②ラジアルタイヤを装着していること。
・参加料金は   ➡ 27,000円/1台
           ・普通車:オイル4㍑付(10w-50)
           ・軽自車:オイル3㍑付(10w-40)
           *WAKO’Sオイル トリプルR
           *大会当日の朝にお渡しいたします。
・ドライバー人数 ➡ 1名~3名(1チーム)

・走行する時間  ➡ ハーフ(3時間30分)とする。
          ・スタートから1時間30分とゴール前2時間のみ
           走行可 (間の時間は車両整備とお昼休み)
・ドライバー人数 ➡ 1名~3名まで参加可能
・車両改造範囲  ➡ コレクタータンク&燃料タンクの改造は禁止する。
           他は安全であればOK!
・参加条件    ➡ 安全確保のため以下のタイムより遅いこと
           ・WAKO’S-普:2分29秒より遅いこと
           ・WAKO’S-軽:2分45秒より遅いこと
           速く走った場合は他クラスへの変更及び課金。
・表彰      ➡ シャンペンファイトのみ実施します。
           ・オイル付のサービスクラスなのでご了承
・シリーズポイント➡ シリーズポイントには対応できません。

・クラス区分
⓫WAKO’Sー普(普通乗用車)
⓬WAKO’S-軽(軽自動車)

◆表彰式について
・クラス毎に表彰します。
・成立は1台以上
・表彰数はクラス毎に参加台数(申込期日)で決定。
 ・ 3チーム以下の場合は1位のみ
 ・ 6チーム以下の場合は2位まで
 ・ 9チーム以下の場合は3位まで
 ・12チーム以下の場合は4位まで
 ・15チーム以下の場合は5位まで
 ・16チーム以上の場合は6位まで
(シャンペンファイトには3位以下が参加)
(4位~6位表彰の場合はシャンペンファイトあり)


- ファイルのダウンロード -

20157時間耐久申込用紙②.pdf

2015-7時間耐久開催概要(規則).pdf

PAGE TOP

  • ショップリンク 一覧
カワサキプラザ札幌白石

カワサキプラザ札幌白石

札幌科学技術専門学校

札幌科学技術専門学校

SBS札幌西

SBS札幌西

ジップ

ジップ

マーベリック

マーベリック

Rendezvous

Rendezvous

ロッソ(ROSSO’)

ロッソ(ROSSO’)

モトプラザ オクヤマ

モトプラザ オクヤマ

ガレージ・ヴァイラス

ガレージ・ヴァイラス

釧路オートワン

釧路オートワン

バイクやさん!

バイクやさん!

RED・RUM

RED・RUM

ブルーライン

ブルーライン

モトラビ

モトラビ

TOKACHI SPEEDWAY
サイトポリシー |  サイトマップ |  会社概要 |  お問い合わせ

(C) 2011 TOKACHI SPEEDWAY