• 年間スケジュール
  • 2024
  • お知らせ
  • サーキット走行されるお客様へ
  • ドリフト走行について
  • CM : クラブマンカップ
  • CT:サーキットトライアル
  • RR : ロードレース
  • Point Standings
  • MB:ミニバイクレース
  • Facebook
  • イベント情報
  • 4輪
  • 2輪
  • イベント報告
  • リザルト
  • コースレコード
  • Movie
  • ライセンス
  • サーキットライセンス
  • JAFライセンス
  • MFJライセンス
  • 十勝スピードウェイクラブ
  • コースマップ
  • コース図
  • コース概要
  • 設備案内
  • スポーツ走行・料金
  • スポーツ走行
  • 料金
  • 施設貸切について
  • 冬期コース
  • アクセスマップ
  • 道内から
  • 道外から
  • 更別村
  • 周辺施設・グルメ
  • 温泉紹介
  • リンク
  • 十勝スピードウェイの歴史

天気予報

D1

SUPER GT

HKS

WAKOS

ASH

YOKOMO

Gulf

Porsche

QRS

SUN AUTOMOBILE

≪BIKE≫ちょっと走ってみるベサー&ちょっと試してみるべさー

ちょっと試してみるべさー

「ちょっと試してみるべさー」は、レース体験走行会。
参加条件は、1回以上「ちょっと走ってみるべさー」に参加している事!

春はスプリントレース、秋は耐久レースを行っています。
春は直前の土砂降りで中止になったので、今回が今年初レースとなりました。

耐久は2人1組がそれぞれ自分のバイクで参加になります。
(一人で参加もOKでインストラクターがペアライダーを務めてくれます)

予選ポールから順番に写真を掲載

予選1位№61大西/森組、2位№1河島/(森)組、3位№4本間/湯村組


4位№56荒/佐藤組、5位№6河越/神山組、6位№3南/(高田)組


7位№1安居/(冨樫)組、8位№39三浦/新田組、9位神山/田中組


10位№44増岡/西村組、11位№60池上/松本組、12位№54柴田/堤組


13位№2近藤/菅原組、14位№7市原/林組

スタートはルマン式


各自のバイクで参加するので、トランスポンダーバトン式です。



1週間前に1'22.058のコースレコードを出した高田選手が一人で参加の南さんチームの助っ人として参加しました。

結果

優勝はポールスタートの大西/森チーム
順当というところですね。

表彰後、記念撮影


閉会式後、

アンケート記入

最後は、初年度から参加頂いていて、今年は「十勝ロードレース選手権」にも参加するようになった“イケガミレーシング”のみなさん。

一部チーム員じゃないけど記念撮影に参加している方もいます・・・
10月12日「十勝ロードレース選手権 4H耐久」にも参加されるという事で、“みるべさー”出身者として頑張って下さい(楽しんで下さい)!

今シーズンの“みるベサー”は終了しました。
また来年お会いしましょう。


*************************************************************************************************************



9/20
ピット割

走ってみるべさー
Aクラス 3A~4A
Bクラス 4B~5B

試してみるべさー
6A~7A

1PIT8台~10台で仲良く使ってください。

事務局 2A


*************************************************************************************************************
9/19
〇タイムスケジュール

















時間内容
9:00~10:20受付
10:30~11:10ライダーズミーティング
11:15~11:25準備体操
11:30~12:00走ってみるベサーA組①
12:00~12:30走ってみるベサーB組①
12:35~12:55ツーリングしてみるベサー
13:00~13:20試してみるベサー練習
13:20~13:50走ってみるベサーA組②
13:50~14:20走ってみるベサーB組②
14:20~14:30試してみるベサーグリッドイン
14:30~15:30試してみるベサー決勝
15:40~16:10走ってみるベサーA組③
16:10~16:40走ってみるベサーB組③
全て終了後閉会式


〇エントリーリスト
走ってみるべさー











































ゼッケン名前車両クラス分け
5平田 総師K.ZX14RA
8近藤 啓之H.CB1300A
9岩井   保K.ZX10RA
10久積めぐみS.GSX1300R隼A
11井澤 秀寿S.GSX-R600A
12青木ヨハネK.ZX-9RA
13工藤 和子K.Ninja1000A
14森田 伸一Y.XJR1300A
15高橋 睦門K.GPZ1000RXA
16津田   修K.GPZ750RA
17高橋 定春Y.MT-01A
18松隈 慎一K.Ninja1000A
19岸本 將平K.ZZR1400A
20厚谷   萌H.CBR600RRA
21片岡 保宏Y.YZF-R6A
22原  誠司Y.XJR1200A
23及川   潔A.RSV4A
40村木 千谷K.GPZ900RA
45吉原   正Y.YZF-R1A
66宮腰 善継K.Ninja250A
73田中 典子S.GSX1300R隼A
5内山 敏雄S.GSX-R1000B
19菊地 真一D.モンスターB
24武井 利幸K.ZX-12RB
25柏崎 敦彦D.ポールスマートB
26甫木 勇太K.ZX-10RB
27櫻田 勝晴K.GPZ900RB
28羽賀 友美H.CB1300SBB
29石橋 礼信S.GSX-R1000B
30髙野 啓介K.GPZ900RB
31渡会 義寿H.CBR1000RRB
32根木 利行K.Z1000B
33園田 英樹Y.YZF-R1B
34市川 太海K.ZRX1200RB
35山藤祐一郎K.ZX-10RB
36加藤 隆一Y.YZF-R1B
37鷲北 陽一Y.YZF-R1B
38澤田 修一K.ZX-10RB
44太野 英男Y.FZ1B
50松岡 聖晃S.GSX-R1000B
67佐藤 公信H.ホーネット900B


〇試してみるべさー

















ゼッケン1st.RIDER車両2nd.RIDER車両
2近藤 丈彦H.CBR1100XX菅原 智史 
56荒  貴志S.GSX-R750佐藤 金吾CBR1000RR
44増岡 一臣S.GSX1300R西村 宣彦S.GSX1300R
54柴田 嘉明S.GSX-R750堤  哲也Y.YZF-R6
61大西 義光Y.YZF-R1森   茂S.GSX-R1000
1安居  潔K.ZX14R  
39三浦 雅文K.ZZR1400新田 一良S.GSX-R1000
4本間 吾郎S.GSX1300R湯村 和彦S.GSX1300R
60池上 法久S.GSX-R1000松本 典幸S.GSX1300R
63森   茂S.GSX-R1000  
67河島 理人Y.YZF-R1  
3南  雄司H.CBR900RR  
5神山 礼史K.ZRX1100田中  浩K.ZRX1200DAEG
6河越 弘幸K.ZX14R神山 礼史K.ZRX1100
7市原 裕輔T.Dytona675林  健太K.Z1000

ゼッケンは、第1ライダーの車両についている番号を優先に割り当ていたしました。

*********************************************************************************************************************
2014年は2回開催
◆日程

開催日エントリー締切り
9月21日(日)9月14日(日)


◆ちょっと走ってみるベサー
ビギナー大歓迎の走行会です。自分は無理と思わずご参加してみて下さい。
多くのロードレース経験者がサポートしてくれるこの走行会でサーキット走行の楽しさを体験しよう。



◆ちょっと試してみるベサー
ちょっと走ってみるベサーに参加した方を対象とした模擬レース付き走行会。
勝ち負けじゃありません。レースとはどんな感じかを体験してみよう。
9月は耐久で実施。



※参加申込書はそれぞれ違いますので、気を付けて下さい。


革ツナギをお持ちじゃない方は
主催者にご相談下さい。
ご協力頂いております㈱クシタニの“レンタルスーツシステム”もご利用可能となっています。


主催者ブログはこちら

◆申込み先・お問合せ先
主催:MOTOVE事務局
 モーターサイクルショップPlatz内
 〒076-0022 富良野市若葉町9-11 
  TEL/FAX 0167-22-5906

◆参加料:15,000円(入場料別途)
 *お弁当付
 ※初回参加時に“十勝スピードウェイ スポーツ保険料(2,200円)”が別途かかりますので、参加料と一緒にお送り下さい。

◆協力店
・RSJ-1 北見市並木町144-19
・イーグルモーターサイクル 札幌市白石区本通12丁目北1-15/苫小牧市あけぼの町1丁目1-5 
・SBS札幌西 札幌市西区西野3条6丁目
・HMG(北海道二輪車商業協同組合)
・クシタニ 浜松市南区見島町231
・クルムスSapporo 札幌市東区北20条東1丁目3-5
・CRAZY-BOYS 札幌市東区北24条東4丁目2-15
・工作創庫 札幌市白石区東米里2040
・GY道北 旭川
・ソア―ウィング 札幌市東区北36条東23丁目5-10
・大洋石油 日高町富川東1丁目5-21
・ツーリング商会 札幌市手稲区曙7条2丁目7-13
・Ducati Sapporo 札幌市清田区美しが丘1条4丁目1-1
・手打ちそば 希林 岩見沢市大和1条7丁目3-3
・ノースステーション 札幌市豊平区月寒中央通3-1-8
・バイク屋にゃろめ 旭川市東光14条6丁目5-1
・美瑛綜合オートセンター 上川郡美瑛町中町4丁目
・ふるさと旅館 空知郡中富良野町本町3-1
・ブラビッシモ 北広島市大曲460-1
・HOT STUFF 旭川市曙1条2丁目2-2
・松村商会 江別市野幌町40-9/北広島市共栄町4丁目18-1
・モーターサイクルショップオアシス 標津郡中標津町東27条北1-1
・YSE 札幌市中央区北1条西25丁目1-25
・Rendezvous 帯広市西6条南3丁目11-4
 
 
北海道の2輪モータースポーツを応援頂けるショップ・一緒に楽しんで頂けるショップ、この走行会の趣旨に賛同頂けるショップを大募集中です。
お客様と一緒にサーキット走行を安全に楽しみましょう!


- ファイルのダウンロード -

2014tameshite_entry.pdf

2014tameshite.pdf

2014hashitte.pdf

2014hashitte_entry.pdf


- イベント報告ファイル -

DSC_2031.JPG

PAGE TOP

  • ショップリンク 一覧
バイク・ガレージ・アーム

バイク・ガレージ・アーム

RED・RUM

RED・RUM

サンラッド

サンラッド

Egg’s

Egg’s

ホンダドリーム札幌

ホンダドリーム札幌

アメヤモーターサイクル

アメヤモーターサイクル

サンシャインモ-ターサイクル

サンシャインモ-ターサイクル

ガレージ・ヴァイラス

ガレージ・ヴァイラス

YSP帯広

YSP帯広

ジップ

ジップ

RSJ-1

RSJ-1

札幌科学技術専門学校

札幌科学技術専門学校

ドゥカティ札幌

ドゥカティ札幌

モトショップ照

モトショップ照

TOKACHI SPEEDWAY
サイトポリシー |  サイトマップ |  会社概要 |  お問い合わせ

(C) 2011 TOKACHI SPEEDWAY