• 年間スケジュール
  • 2024
  • お知らせ
  • サーキット走行されるお客様へ
  • ドリフト走行について
  • CM : クラブマンカップ
  • CT:サーキットトライアル
  • RR : ロードレース
  • Point Standings
  • MB:ミニバイクレース
  • Facebook
  • イベント情報
  • 4輪
  • 2輪
  • イベント報告
  • リザルト
  • コースレコード
  • Movie
  • ライセンス
  • サーキットライセンス
  • JAFライセンス
  • MFJライセンス
  • 十勝スピードウェイクラブ
  • コースマップ
  • コース図
  • コース概要
  • 設備案内
  • スポーツ走行・料金
  • スポーツ走行
  • 料金
  • 施設貸切について
  • 冬期コース
  • アクセスマップ
  • 道内から
  • 道外から
  • 更別村
  • 周辺施設・グルメ
  • 温泉紹介
  • リンク
  • 十勝スピードウェイの歴史

天気予報

D1

SUPER GT

HKS

WAKOS

ASH

YOKOMO

Gulf

Porsche

QRS

SUN AUTOMOBILE

2014北海道クラブマンカップレース 第2戦

 GAZOO Racing 86/BRZ Race 開催!

6/29(日) 十勝晴れとは行きませんでしたが、湿度の高い曇空の元、北海道クラブマンカップ第2戦を開催しました

RACE-1 GAZOO Racing Netz cup Vitz Race北海道 第1戦
今季初となる 新型Vitz1500ccによるワンメイクレースです。 エントリーは9台
ナンバー付き車輌のレースゆえマシンの性能差はほとんどなく、またタイヤも全員同一ゆえ
ドライバーのテクニックがレースの勝敗を左右するレースです



優勝は No111 茂古沼弘将選手(バーダル・日本工学院Vitz) 12Laps Besttime;1’45.889
ポールポジションからスタートし、序盤三つ巴の接戦を制しての今季1勝目です


表彰台 左より
 2位 No16 橋本 元選手(ADVICSヤサカVitzちーと) 12Laps Besttime;1’46.572
 優勝 No111 茂古沼弘将選手
 3位 No18 みなぴよ選手(ADVICSヤサカ桜織Vitz) 12Laps Besttime;1’47.071


 3位の みなぴよ選手は、Vitzレースでの初表彰台だそうです! おめでとうございます


RACE-2 TMSC Vitz1000北海道/N1-1000北海道 
 旧型1000ccVitzによるレースですが、TMSCシリーズはナンバー付き車輌、N1-1000シリーズは
 ナンバー無し車輌のクラスで、ほぼ性能は互角の戦いです


 TMSC Vitz1000 優勝は、No5 鈴木吉信選手(HOPE☆Vitz5☆AXION) 10Laps Besttime;1’47.762
 今季2勝目をPole to Win で決めました。 強い!


 表彰台左より
  2位 No89 中村高幸選手(ステップ・NMR・Vitz) 10Laps Bestttime;1’48.550
  優勝 No5 鈴木吉信選手
  3位 No70 高橋佳宏選手(高橋宏彰商店(NMR)Vitz) 10Laps Besttime;1’51.858


 N1-1000 優勝は、No91 滝川勝広選手(RT小枝産業・ADVAN・Vitz) 10Laps Bestttime;1’48.980


 表彰台左より
  2位 No55 三品智志選手(メイテック ヴィッツ) 10Laps Besttime;1’51.046
  優勝 No91 滝川勝広選手
  3位 No710 中村涼子選手(ステップ☆NMR-R☆Vitz) 10Laps Besttime;1’51.581



RACE-3 GAZOO Racing 86/BRZ Race 第5戦

 トヨタ86/スバルBRZによる、ナンバー付き車輌のワンメイクレースは、今年で北海道ラウンド2年目。
 全国ラウンドで争われるこのシリーズは、全日本トップドライバーからアマチュアドライバーまで、
 多くの参加が集まる人気シリーズとなっています。 今大会は24台が参加。



 優勝は No82 谷口信輝選手(KTMS 86) 14Laps Besttime;1’36.717
 誰もが知る全日本トップドライバーの一人ですが、今回は Pole to Win で、
 2位以下に13秒の大差をつけての優勝です


 2位には No1 山野直也選手(CABANA BS μ 86) 14Laps Bestttime; 1’36.970
 昨年のシリーズチャンピオンは、激しい2位バトルを勝ち抜きました

 3位は、No202 蒲生尚弥選手(ASICS Blue 86R) 14Laps Besttime; 1’37.086
 蒲生選手は1週間前には、ドイツの24時間レースでクラス優勝を収めての、十勝参加でした


 表彰台左より
 2位 No1 山野直也選手
 優勝 No82 谷口信輝選手
 3位 No202 蒲生尚弥選手


RACE-4 VITA-01/Saurus Jr
  フォーミュラータイプのレーシングマシンで争われる 迫力あるカテゴリーです



 VITA-01クラスでは、今季最高の7台がエントリー
 優勝は No8 佐久間薫選手(AOTA★S師あんたたち!39) 12Laps Bestttime;1’34.413
 昨年までSaurusJrに参加していた佐久間選手が、このクラス初参加で初優勝!


 2位は No760 HIRO選手(十勝レーシングスクールVITA) 12Laps Bestttime;1’34.443
 第1戦優勝のHIRO選手は、予選でのトラブルから追い上げ、わずか0.5秒差で2位入賞です


 表彰台 左より
 2位 No760 HIRO選手
 優勝 No8 佐久間薫選手
 3位 No11 今野訓昌選手(さくら眼科十勝スクールVITA) 12Laps Besttime;1’34.551
 


 Saurus Jrには6台がエントリー
 優勝は No16 五十嵐弘昌選手(さくらJr.1号) 12Laps Besttime;1’37.117
 昨年のチャンピオンは、今季も絶好調で2位以下の20秒の差を付けて完勝


 表彰台左より
  2位 No22 鬼塚益生選手(HCCスクール日信MSC Jr) 12Laps Besttime;1'38.963
  優勝 No16 五十嵐弘昌選手
  3位 No9 中鉢武志選手(十勝スピードウエイ☆ダートラ部) 12Laps Besttime;1’38.221



北海道クラブマンカップ第3戦は、8/24(日)開催です
迫力あるレースは間近で見るに限ります!!



‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐





GAZOO Racing Netz Cup Vitz Race 第1戦エントリーリスト[印刷用]→こちら。




VITA-01/SAURUS Jr・TMSC Vitz/N1-1000 第2戦エントリーリスト[印刷用]→こちら。




GAZOO Racing 86/BRZ Race 第5戦エントリーリスト[印刷用]→こちら。


                                       (06/20)
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

2014年特別規則書を掲載いたしました。

2014 北海道クラブマンカップ特別規則書

                                       (04/22)
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

参加申込用紙など各種書類を掲載いたしました。

2014 北海道クラブマンカップ申込用紙

2014 北海道クラブマンカップ 車両仕様書・改造申告書

JAF登録番号標付車両による公認レース車両申告書

                                       (04/04)
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

レースシリーズ統一規則書・車両規定 掲載いたします。

2014年JMRC北海道レースシリーズ統一競技規則書

2014 北海道クラブマンカップレース車両規定
第1章 VITA-01
第2章 ザウルスジュニア
第3章 N1-1000

トヨタカーズ・レース・アソシエーション(T.R.A.)より今年度のワンメークレース
について発表がありました。
詳しくは、公式Webサイトでご確認下さい。

GR 86/BRZ Race 2014 第5戦を6月29日(日)十勝で開催。

GR Netz Cup Vitz Race 2014 北海道シリーズ全3戦を開催。


2014 北海道クラブマンカップレース
開催日程同日開催イベント
第1戦5月18日(日)サーキットトライアル①・ロードレース①
第2戦6月29日(日)DTCC①・86/BRZ Festival
第3戦8月24日(日)サーキットトライアル②
第4戦10月5日(日)サーキットトライアル③


                                       (04/01)
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐


PAGE TOP

  • ショップリンク 一覧
ロッソ(ROSSO’)

ロッソ(ROSSO’)

ドゥカティ札幌

ドゥカティ札幌

オートランド札幌

オートランド札幌

イダ・エンジニアリング

イダ・エンジニアリング

RED・RUM

RED・RUM

バイク屋にゃろめ

バイク屋にゃろめ

アリ☆ババ

アリ☆ババ

北輪商会

北輪商会

テクニカルモーターエンドウ

テクニカルモーターエンドウ

モーターサイクルショップ Platz

モーターサイクルショップ Platz

スピード商会

スピード商会

サイクルショップもんざき/川沿店

サイクルショップもんざき/川沿店

ホンダドリーム札幌

ホンダドリーム札幌

エフ・ポイント

エフ・ポイント

TOKACHI SPEEDWAY
サイトポリシー |  サイトマップ |  会社概要 |  お問い合わせ

(C) 2011 TOKACHI SPEEDWAY