2022 全日本ママチャリ耐久レース 令和4年大会 『6時間耐久レース』開催!
≪2022年8月15日 写真集アップ≫
大会参加していただけました皆様、大変ありがとうございました。 イベントスタッフが撮影した写真をアップさせて頂きますのでご覧いただきたく思います。
※写真をクリックまたは写真の下にある 北海道モータースポーツ応援団 をクリックすると写真アプリ フォト蔵 に移動します。
============================================
============================================
≪2022年8月11日 リザルト掲載≫
1時間経過時点のリザルト
◆全日本ママチャリ6時間耐久 1時間経過リザルトくリンク
2時間経過時点のリザルト
◆全日本ママチャリ6時間耐久 2時間経過リザルトくリンク
3時間経過時点のリザルト
◆全日本ママチャリ6時間耐久 3時間経過リザルトくリンク
4時間経過時のリザルト
◆全日本ママチャリ6時間耐久 4時間経過リザルトくリンク
5時間経過時のリザルト
◆全日本ママチャリ6時間耐久 5時間経過リザルトくリンク
.jpg)
◆全日本ママチャリ6時間耐久 クラス別結果表くリンク
≪2022年8月7日 事務局通信≫
開催日まであと数日。 参加者のみなさまの体調管理はいかがでしょうか? 第7波まで繰り返される新型コロナのため 感染対策 をしっかり行うために参加者の皆様の協力が必要不可欠になりますんで何卒宜しくお願いいたします。
本来であれば 参加受理資料 と一緒に参加者に皆様に送付を予定りておりました ライダー交代&ピット休憩スペース についての資料を下記に表記させて頂きますのでご確認をお願いいたします。

ダウンロードはこちら・・・
ライダー交代・休憩スペース・感染防止対策のご案内くリンク
≪2022年8月3日 事務局通信≫
チーム代表者に送付いたしました 参加受理各種注意事項 を下記にアップいたしましたので参加者に皆さんはご確認をお願いいたします。
◆2022年8月11日開催 全日本ママチャリ耐久 参加者各種注意事項くリンク
≪2022年8月2日 事務局通信≫
7月31日までの募集期間が終了し参加チームが出そろいましたのでご連絡を申し上げます。 参加チーム数は 44チーム になり、本日(8月2日)各チーム代表宛に参加受理案内(各種注意事項)を送付させて頂きましたのでご確認をお願いいたします。 受理書には各種注意事項を記させて頂いておりますので、後ほどこのサイトにも掲載いたします。
◆8月11日開催 全日本ママチャリ耐久レース 6時間耐久 エントリーリスト
ゼッケン | ピット№ | ママチャリ(チーム名) | ママチャリ(出場クラス) |
---|---|---|---|
1 | 3A壁 | ビーマイナカヤマ | ママチャリ内変速 |
2 | 3A網 | Hi-hats | ママチャリ内変速 |
3 | 3B網 | もっと、とってきなさい。 | ママチャリ内変速 |
4 | 3B壁 | The括約筋の叫びRS | ミックス |
5 | 4A壁 | 人生やり投げと投げやり | ガッツー1 |
6 | 4A網 | OCT | ママチャリ外変速 |
7 | 4B網 | 技術屋激チャリ部@札幌ミーゴス | ママチャリ内変速 |
8 | 4B壁 | 技術屋激チャリ部@札幌スマイル | ガッツー1 |
9 | 5A壁 | team NAKAHARA | ママチャリ内変速 |
10 | 5A網 | ハッパ隊&ゴロ2022 | ガッツー1 |
11 | 5B網 | じょぐおやじーズ シーズン2 | over350 |
12 | 5B壁 | TEAM二輪ショップツチヤ | ママチャリ外変速 |
13 | 6A壁 | クレインヒル | ママチャリ外変速 |
14 | 6A網 | シーザーナイン | ママチャリ外変速 |
15 | 6B網 | トシさんと行く!(チャリで) | ママチャリ外変速 |
16 | 6B壁 | チャリ&トシ | ママチャリ外変速 |
17 | 7A壁 | 幻のししゃもサーファー | ミックス |
18 | 7A網 | 伝説のヒラメライダーズ | over350 |
19 | 7B網 | TEAM MISUZU MIX | ミックス |
20 | 7B壁 | TEAM MISUZU ガッツ | ガッツー1 |
21 | 8A壁 | かおるライダー1号・K | ロード |
22 | 8A網 | かおるライダー2号・H | ロード |
23 | 8B網 | かおるライダーアマゾン・変 | ガッツー2 |
24 | 8B壁 | かおるライダーV3・変 | ガッツー2 |
25 | 9A壁 | 道新ぶんぶんライダーズ | ママチャリ内変速 |
26 | 9A網 | ヨコレイ | ママチャリ外変速 |
27 | 9B網 | 標茶高校 サイクリングゼミ | ロード |
28 | 9B壁 | たけちゃんと懲りない面々 | over350 |
29 | 10A壁 | ティンタロス | ガッツー2 |
30 | 10A網 | ちばりよ~ヨンパチ会 | ガッツー2 |
31 | 10B網 | きのっ子ライダーズ | ママチャリ外変速 |
32 | 10B壁 | far ligh5 | ガッツー2 |
33 | 11A壁 | チーム裸心プロジェクト | ガッツー1 |
34 | 11A網 | メロン娘さしすせそ | ハッツー2 |
35 | 11B網 | 特急超十勝弐号 | ママチャリ外変速 |
36 | 11B壁 | マンモスチャリ部 | ママチャリ内変速 |
37 | 12A壁 | 雪中BAIKE 今年は1チームで | over350 |
38 | 12A網 | うごけるスタジオ ジュニア | ロード |
39 | 12B網 | サーキットの狼 | over350 |
40 | 12B壁 | TEAM鼻差de2着 | ガッツー1 |
41 | 13A壁 | トリム | ガッツー2 |
42 | 13A網 | 全農ET研究所 | ママチャリ内変速 |
43 | 13B網 | ゆかいななかまたち | ガチー1 |
44 | 13B壁 | 全日本自転車連盟北広島本部 | ママチャリ内変速 |
※7月27日までのエントリー情報は混乱しては困りますので削除いたします。
============================================
============================================
ママチャリによる耐久レースイベントは十勝スピードウェイが発祥の地! なぜこんなイベントを思いついたのかはナゾですがコンセプトとして「非日常の空間を楽しもう」とあるので、きっとストレスの発散が一番の目的なのでしょう! 今年もコロナウィルス感染拡大防止による不要不急の外出自粛などでストレスが溜まった時もあったと思います。まだまだ感染防止対策を取りながらのイベント開催になりますが、気持ちよく秋の空の下をママチャリで走りましょう! そして、元気を十勝から広めましょう!!
※昼食、レンタル自転車もあります。気軽にママチャリイベントを楽しみましょう!
●開催日程 2022年8月11日(祝日 山の日)
●申込み締切 2022年7月31日(水曜日) 消印有効。
※参加定員 150チーム に達し次第期日前でも締め切ります。
●レース会場 十勝スピードウェイ (3400m) 北海道河西郡更別村字弘和477
●主催 ママチャリ耐久レース実行委員会
●協力/運営 ・NPO北海道十勝バイコロジーをすすめる会・ままちゃり愛好会
・十勝スピードウェイクラブ(TOSC)・十勝スピードウェイ
●後援 更別村(さらべつむら)
●開催クラス
≪ママチャリカテゴリ≫ ※ままちゃりフレーム
①ママチャリ外変速 外変速機 6~10名で参加 外変速機自転車を使用したママチャリ
②ママチャリ内変速 内変速機 6~10名で参加 内変速機自転車を使用したママチャリ
③ミックス 変速機自由 6~10名で参加 女性が半分以上含む事
④レディース 変速機自由 6~10名で参加 全員が女性の事
⑤OVER350 変速機自由 6~10名で参加 合計年齢350才以上になる事
⑥ガッツ-1 変速機自由 2~ 5名で参加 改造ママチャリを少人数で頑張るクラス
※DHバー、ペダル、ほか改造
⑦ガッツ-2 変速機自由 2~ 5名で参加 ノーマルなママチャリを少人数で頑張るクラス
※ハンドルなどノーマル
⑧ガッツー3 変速機自由 2~ 5名で参加 少人数の女性で頑張るクラス
⑨キッズ 変速機自由 6~10名で参加 小学4年生から中学3年生+保護者1名
≪レーサーカテゴリ≫
⑩ファットバイク ファットバイク 変速機自由 2~3名で参加(ファットバイク)
⑪ロードレーサー ひし形フレーム 変速機自由 2~3名で参加(ひし形フレーム)
●参加料金
①ママチャリ外変速 ⇒ 28,000円/1チーム
②ママチャリ内変速 ⇒ 28,000円/1チーム
③ミックス ⇒ 28,000円/1チーム
④レディース ⇒ 28,000円/1チーム
⑤OVER350 ⇒ 28,000円/1チーム
⑥ガッツ 1 ⇒ 15,000円/1チーム
⑦ガッツ 2 ⇒ 15,000円/1チーム
⑧ガッツ 3 ⇒ 15,000円/1チーム
⑨キッズ ⇒ 5,000円/1チーム
⑩ファットバイク ⇒ 10,000円/1チーム
⑪レーサー ⇒ 10,000円/1チーム
≪確認事項≫
❶参加料入金の際には、別途 振込み料/現金書留料金 が発生します。参加者のご負担でお願いします。
❷エントリー料金には“ライダーの入場料”は含まれていません。レース当日は、チームメンバー/応援団に関わらず全員一律で施設入場料金が発生します。高校生以上 1名1,000円 (中学生以下 無料)
❸参加者は万全の健康管理の下に参加してください。万が一事故、怪我、その他の障害が発生した場合、現場での応急処置及び主催者が加入するスポーツ傷害保険の範囲以外の責は負えません。
※各自・各チームで別途傷害保険に加入する事を強く推奨します。
❹エントリーした場合、チーム紹介及びリザルト掲示のため、ゼッケン/チーム名と共に代表者の氏名/在住市町村名、ひらかなでのライダー名が、プログラム、HP、新聞紙上などに公開する場合があることを事前にご了承ください。
◆参加申込方法
参加を希望するチーム(参加者)は申込用紙に、必要事項を記入し下記の方法で申込をしてください。
① 現金書留にて申込 ➡ 参加料と申込用紙を現金書留で事務局まで送付
② 郵便振り込み申込 ➡ ❶エントリー料金を指定郵便口座にお振込みお願いします。
❷必要事項を記入した申込用紙をFAXして申込を完了。*送信の確認必須。
◆ママチャリ耐久申込用紙(下記⇓をクリックしてダウンロードしてください。)
2022 ママチャリ耐久イベント概要(申込用紙)
2022 ママチャリ耐久イベント概要(自転車仕様、ほか)
◆イベントへのご質問などは
ママチャリ耐久事務局 Fax0155-53-3366 までお願いいたします。
=========================================
=========================================
以下は2021年大会のリザルトです。
本日(9月5日)開催中の ママチャリ耐久レース 途中経過表をアップします。 下記アドレスをクリックして確認ください。
◆2021ままちゃり耐久 1時間経過表(1時間23分経過)
◆2021ままちゃり耐久 2時間経過表
◆2021ままちゃり耐久 3時間経過表
◆2021ままちゃり耐久 4時間経過表
◆2021ままちゃり耐久 5時間経過表
◆2021ままちゃり耐久 クラス別結果表
============================================
============================================
- ファイルのダウンロード -