• 年間スケジュール
  • 2024
  • お知らせ
  • サーキット走行されるお客様へ
  • ドリフト走行について
  • CM : クラブマンカップ
  • CT:サーキットトライアル
  • RR : ロードレース
  • Point Standings
  • MB:ミニバイクレース
  • Facebook
  • イベント情報
  • 4輪
  • 2輪
  • イベント報告
  • リザルト
  • コースレコード
  • Movie
  • ライセンス
  • サーキットライセンス
  • JAFライセンス
  • MFJライセンス
  • 十勝スピードウェイクラブ
  • コースマップ
  • コース図
  • コース概要
  • 設備案内
  • スポーツ走行・料金
  • スポーツ走行
  • 料金
  • 施設貸切について
  • 冬期コース
  • アクセスマップ
  • 道内から
  • 道外から
  • 更別村
  • 周辺施設・グルメ
  • 温泉紹介
  • リンク
  • 十勝スピードウェイの歴史

天気予報

D1

SUPER GT

HKS

WAKOS

ASH

YOKOMO

Gulf

Porsche

QRS

SUN AUTOMOBILE

カートde3時間耐久 春の目覚め大会

開催日 2011年4月24日(日)  
コース 十勝スピードウェイ ジュニアコース(1700m)

十勝スピードウエイ 春の恒例イベント カートde3H耐久レースです
前日は朝のうちに雪が舞い、その後大雨でどうなるかと思いましたが、
レース当日には見事に十勝晴れ! 気持ちのいい2011年の第1戦となしました

速報版--------------------------

1クラス(100cc以下/4st270cc以下)
 今回は、新型エンジン YAMAHA-MZ200 と、参考参加の MAX-Cadetを含めて
 5台がエントリー  久々に序盤から熱い戦いになりました
 結果 No.54 Team-G MAX(古海光史/古海志寿代)が、安定した走りでスタートから
 一度もトップを譲ることなく優勝! 159Lap


 2位 No50 旭川カートクラブ4ストだよ(新田 泉/長多勝敏/寺崎友彦) 148Lap
 3位 No30 雅布団(菅野 太/只野雅也) 109Lap
 4位 Mo21 北海道モータースポーツ応援団(阿部敬珠/小林勇太) 152Lap No checker
 5位 No92 北海道モータースポーツ応援団 107Lap No checker (テスト参加) 


2クラス(125cc以下 ミッション付き)
 今回はちょっとエントリーが寂しく3台がエントリー
 各車色々なトラブルを抱えながらの走行でしたが、
 No.9 村田自動車(石井 稔/前川 透)が優勝 193Lap


 2位 No7 バラッカ ウィズ RTスカラ(松本裕二/加瀬谷幸一/進藤康浩/井上直也) 184Lap
  R No45 旭川カートクラブ(AKC)(伊藤勇一/長江弘二/寺崎友彦)
 

3クラス(125cc以下 クラッチ付き)
 4台がエントリーしたこのクラス
 序盤から No1(Team tanzen.co.jp 1号車) と No70(TEAM RCP with S)の2台が
 大接戦を繰り広げましたが、最後は
 No.70 TEAM RCP with S(北浜宏樹/渡辺英樹/高橋知也)が優勝 186Lap


 2位 No1 Team tanzen.co.jp 1号車(大湯都史機/大湯晃弘/佐々木裕司) 182Lap
 3位 No77 マリオ&ルイージ(山本有満/山本恵司) 173Lap
 4位 No2 Team tanzen.co.jp 2号車(白井 巧/窪田靖大/輪島恭祐) 156Lap



春の目覚め大会リザルト[PDF]→こちら


詳しいレースの模様などは、後ほどアップします!
いやー カートって本当に楽しい乗り物ですね

------------------------------------------


このイベントは、レーシングカートを使用したEnjoyイベントで、
カートさえあれば、特別なライセンスなど無しに参加できます

 ●ドライバーは 2名~4名 運転免許証保持者、もしくは SL/JAFカートライセンス保持者

 ●カートは、中古車輌で十分です
  クラス分けは、1)2st 100cc以下/4st 270cc以下
         2)2st 125cc以下 遠心クラッチ付
         3)2st 125cc以下 ミッション付   の3クラス

 ●燃料補給ルール
  燃料補給は、全員同一の給油ジョッキにより、1回につき4Lまで給油できる

 ●参加料
  ドライバー2名まで 20,000円 +1名追加5,000円 (施設入場料は別途かかります)

 ●備考
  *2st車輌ですと、大体30分に1回給油を行いますので、カメさん走法の燃費走行/ウサギさん走法のイケイケ走行 など
   色々な作戦を立てられる面白さがあります
  *カートに興味のある方でしたら誰でも参加できるコース設定になっていますので、
   お気軽に参加/問合せください


★★ NEXT RACE 10/23(日) 秋の楽しみ大会 *RMC MAX北海道シリーズ最終戦併催 

カートde3H 実施事務局
 河西郡更別村弘和477 十勝スピードウエイ内
 〒089-1583
 ℡0155-52-3910  fax0155-53-3366  mail:smile@tokachi.org





2010年の様子です


- ファイルのダウンロード -

2011kart_de_3H-apr.pdf

kart_de_3h_entryform.pdf

PAGE TOP

  • ショップリンク 一覧
サイクルショップもんざき/川沿店

サイクルショップもんざき/川沿店

ZINWORKS

ZINWORKS

YSP札幌西

YSP札幌西

モトラビ

モトラビ

ソアーウイング

ソアーウイング

ブラビッシモ

ブラビッシモ

オートショップカワセ

オートショップカワセ

クルムスSAPPORO

クルムスSAPPORO

SBS札幌西

SBS札幌西

CSオクノ

CSオクノ

アリ☆ババ

アリ☆ババ

ドゥカティ札幌

ドゥカティ札幌

スナダオート

スナダオート

オートランド札幌

オートランド札幌

TOKACHI SPEEDWAY
サイトポリシー |  サイトマップ |  会社概要 |  お問い合わせ

(C) 2011 TOKACHI SPEEDWAY