• 年間スケジュール
  • 2024
  • お知らせ
  • サーキット走行されるお客様へ
  • ドリフト走行について
  • CM : クラブマンカップ
  • CT:サーキットトライアル
  • RR : ロードレース
  • Point Standings
  • MB:ミニバイクレース
  • Facebook
  • イベント情報
  • 4輪
  • 2輪
  • イベント報告
  • リザルト
  • コースレコード
  • Movie
  • ライセンス
  • サーキットライセンス
  • JAFライセンス
  • MFJライセンス
  • 十勝スピードウェイクラブ
  • コースマップ
  • コース図
  • コース概要
  • 設備案内
  • スポーツ走行・料金
  • スポーツ走行
  • 料金
  • 施設貸切について
  • 冬期コース
  • アクセスマップ
  • 道内から
  • 道外から
  • 更別村
  • 周辺施設・グルメ
  • 温泉紹介
  • リンク
  • 十勝スピードウェイの歴史

天気予報

D1

SUPER GT

HKS

WAKOS

ASH

YOKOMO

Gulf

Porsche

QRS

SUN AUTOMOBILE

2014北海道クラブマンカップレース 第4戦

 2014 最終戦!

10/5(日)北海道クラブマンカップ第4戦は、綺麗な秋晴れが広がる中開催され、
5つのカテゴリーでチャンピオンが決定しました。

●RACE-1 TMSC Vitz/N1-1000北海道 混走レース-1
 旧型の1000ccVitzを使って争うこのレースは、ナンバー付き車両が出場できる TMSC Vitzレースと、
 ナンバー無し車両が出場できる N1-1000クラスに分けられます


TMSC_Vitzでは、今季3連勝の No5鈴木吉信選手が今回も2位以下い4秒以上の差をつけ4勝目をあげ、
2年連続チャンピオン決定です


表彰台左より
 2位 No89 中村高幸選手(ステップ・NMR・Vitz) 10Laps Besttime;1’46.721
 優勝 No5 鈴木吉信選手(HOPE☆Vitz5☆AXION) 10Laps Besttime;1’46.840
 ■3位 No70 高橋佳宏選手(高橋宏彰商店☆NMR☆Vitz) 8Laps Besttime;1’49.477
  は表彰式に出席できませんでした


N1-1000北海道では、大混戦のレースとなりましたたが、No710中村涼子選手が集団から抜け出しトップに立つと、2位以下を
じりじり引き離し見事初優勝を達成! チャンピオンシップではシリーズ2位を確定させました。


 表彰台左より
 2位 No55 三品智志選手(メイテック ヴィッツ) 10Laps Besttime;1’48.914
 優勝 No710中村涼子選手(ステップ☆NMR・R☆Vitz) 10Laps Besttime;1’48.378
 3位 No18 安藤義明選手(真狩モッコリ・アドバンVitz) 10Laps besttime;1’49.979


 2014年チャンピオンは 今回出場しなかったが No 91 滝川勝広選手(RT小枝産業・ADVAN・Vitz)


●RACE-2 GAZOO RACING Nets cup Vitzレース
 全国統一ルールで争われる 1500cc新型Vitzで争われる北海道シリーズです

 ポイントリーダーのNo16 橋本元選手がPPからいつもどおりの綺麗なスタートでトップに
 立ちますが、サーキットの地元十勝出身の茂古沼弘将選手(No111)がぴたりと後ろに付け、
 二人のテールtoノーズの戦いが続きます

 10周目、茂古沼選手がストレートエンドでアウト側から橋本選手の前に出て、そのままチェッカー
 茂古沼選手が今季2勝目を上げましたが、シリーズチャンピオンは 橋本 元選手となりました


表彰台左より
 2位 No16 橋本 元選手(ADVICEヤサカVitzちーとま) 12Laps Besttime;1’44.967  
  ☆2014年シリーズチャンピオン
 優勝 No111 茂古沼弘将選手(バーダル・日本工学院Vitz) 12Laps Besttime;1’45.029
 3位 No92 小島史武選手(ドンガメ ACRE ヴィッツ) 12Laps Besttime;1’46.264


●RACE-3 VITA-01/Saurus Jr. 混走レース
 VITA-01では、このクラス初出場のNo55石川尚人選手が初PP&コースレコードも樹立。 
 対してポイントリーダーのNo760 HIRO選手はエンジン不調で予選4番手からのスタートとなります

 石川選手はスタートから後続を引き離す走りでトップを独走、初優勝を飾る快挙でいっきに注目をあびました 
 HIRO選手は序盤のスピンから挽回するも、エンジン不調はひどくなるばかりの苦しい展開で6位入賞


 2位 No11今野選手と、コースレコードで追い上げた3位 No3 古井戸選手


 表彰台左より
 2位 No11 今野訓昌選手(さくら眼科 十勝スクールVITA) 15Laps Besttime;1’33.703
 優勝 No55 石川尚人選手(AXION★十勝VITA55★) 15Laps Bestiime;1’33.703
 3位 No3 古井戸竜一選手(さくら眼科☆2000Rasing 01) 15Laps Bestime;1’32.757 コースレコード


 2014チャンピオンシップは、No760 HIRO選手の2年連続チャンピオン確定しました



 SaurusJrは、既に今季3連勝でチャンピオンを決めているNo16五十嵐弘昌選手がトップを快走するも
 11Lap目にスピン!
 変わってトップに立ったNo22鬼塚益生選手が嬉しい初優勝を遂げました


表彰台左より
 2位 No16 五十嵐弘昌選手(さくらJr・1号) 15Laps Besttime;1’36.764
 優勝 No22 鬼塚益生選手(HCC十勝スクール日信Jr) 15Laps Besttime;1’37.662
 3位 No48 山口琢美選手(Breeze Jr) 15Laps Besttime;1’37.209


 SaurusJrクラス3年連続チャンピオンとなったNo16 五十嵐弘昌選手


●RACE-4  TMSC Vitz/N1-1000北海道 混走レース-2
 今回は初のダブルレースとなったこのクラスです

 TMSC_Vitzでは、第1レース同様 No5鈴木吉信選手が今季5勝目をあげました


表彰台左より
 2位 No89 中村高幸選手(ステップ・NMR・Vitz) 8Laps Besttime;1’48.297
 優勝 No5 鈴木吉信選手(HOPE☆Vitz5☆AXION) 8Laps Besttime;1’46.986


 N1-1000北海道では、またも大混戦のレースとなりましたたが、No710中村涼子選手が2連勝達成です


 表彰台左より
 2位 No55 三品智志選手(メイテック ヴィッツ) 8Laps Besttime;1’49.122
 優勝 No710中村涼子選手(ステップ☆NMR・R☆Vitz) 8Laps Besttime;1’48.534
 3位 No224 吉田 斉選手(まんてん★αオフィスVitz) 8Laps Besttime;1’49.289


 TMSC Vitzに参加している中村高幸選手(No89)と、N1-1000に出場している中村涼子選手(No710)は御夫婦。
 第2レースでは、クラスは違えどテールtoノーズのポジション争いを繰り広げ、今回は高幸さんが1秒6差で勝ちました


以上で、今季の 北海道クラブマンカップは終了となります
また来年 あたらしいシーズンでお会いしましょう

もしあなたが、来シーズンのレース参加を考えているならば、
是非早めに サーキットに相談ください

N1-1000レースや、VITA-01/SaurusJrクラスに出場できる、レンタル車両あります





‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

2014年特別規則書を掲載いたしました。

2014 北海道クラブマンカップ特別規則書

                                       (04/22)
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

参加申込用紙など各種書類を掲載いたしました。

2014 北海道クラブマンカップ申込用紙

2014 北海道クラブマンカップ 車両仕様書・改造申告書

JAF登録番号標付車両による公認レース車両申告書

                                       (04/04)
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

レースシリーズ統一規則書・車両規定 掲載いたします。

2014年JMRC北海道レースシリーズ統一競技規則書

2014 北海道クラブマンカップレース車両規定
第1章 VITA-01
第2章 ザウルスジュニア
第3章 N1-1000

トヨタカーズ・レース・アソシエーション(T.R.A.)より今年度のワンメークレース
について発表がありました。
詳しくは、公式Webサイトでご確認下さい。

GR 86/BRZ Race 2014 第5戦を6月29日(日)十勝で開催。

GR Netz Cup Vitz Race 2014 北海道シリーズ全3戦を開催。


2014 北海道クラブマンカップレース
開催日程同日開催イベント
第1戦5月18日(日)サーキットトライアル①・ロードレース①
第2戦6月29日(日)DTCC①・86/BRZ Festival
第3戦8月24日(日)サーキットトライアル②
第4戦10月5日(日)サーキットトライアル③


                                       (04/01)
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐


PAGE TOP

  • ショップリンク 一覧
アクションクルー

アクションクルー

RED・RUM

RED・RUM

SBS札幌西

SBS札幌西

スナダオート

スナダオート

ロッソ(ROSSO’)

ロッソ(ROSSO’)

バイク・ガレージ・アーム

バイク・ガレージ・アーム

モーターサイクルショップ オアシス

モーターサイクルショップ オアシス

アメヤモーターサイクル

アメヤモーターサイクル

Egg’s

Egg’s

クルムスSAPPORO

クルムスSAPPORO

ホンダドリーム札幌

ホンダドリーム札幌

YSP札幌西

YSP札幌西

オートショップカワセ

オートショップカワセ

ZINWORKS

ZINWORKS

TOKACHI SPEEDWAY
サイトポリシー |  サイトマップ |  会社概要 |  お問い合わせ

(C) 2011 TOKACHI SPEEDWAY