• 年間スケジュール
  • 2024
  • お知らせ
  • サーキット走行されるお客様へ
  • ドリフト走行について
  • CM : クラブマンカップ
  • CT:サーキットトライアル
  • RR : ロードレース
  • Point Standings
  • MB:ミニバイクレース
  • Facebook
  • イベント情報
  • 4輪
  • 2輪
  • イベント報告
  • リザルト
  • コースレコード
  • Movie
  • ライセンス
  • サーキットライセンス
  • JAFライセンス
  • MFJライセンス
  • 十勝スピードウェイクラブ
  • コースマップ
  • コース図
  • コース概要
  • 設備案内
  • スポーツ走行・料金
  • スポーツ走行
  • 料金
  • 施設貸切について
  • 冬期コース
  • アクセスマップ
  • 道内から
  • 道外から
  • 更別村
  • 周辺施設・グルメ
  • 温泉紹介
  • リンク
  • 十勝スピードウェイの歴史

天気予報

D1

SUPER GT

HKS

WAKOS

ASH

YOKOMO

Gulf

Porsche

QRS

SUN AUTOMOBILE

JMRC北海道サーキットトライアルシリーズ
十勝サーキットトライアル 第1戦

5/19(日) 十勝サーキットトライアル第1戦を、開催しました
十勝サーキットトライアル(AM)

サーキットトライアルとは、ナンバー付きの車両で、クラブマンコース(3.4Km)の20分間の
フリー走行を2回実施し、各車両のベストラップを元に、排気量や駆動方式で分けられた
クラス内で順位を決定し、表彰するJAF公認のモータースポーツ競技です。

JAF-B級ライセンス保持者、もしくは運転免許証のみでも参加でき、北海道クラブマンカップレースと
同日に開催するので、雰囲気はまるでレースに参加している感じです~


 TB-1クラスは、1500cc以下の車両クラスです
 優勝 No2 向井英人選手(青マーチ) Best time;1'53.356
 2位 No1 藤内直樹選手(十勝三菱コルトNA) Best time;2'03.851



 TB-2クラスは、1500cc~2500ccの車両クラスです
 優勝 No5 宇田清隆選手(RX-7) Best time;1'38.178
 2位 No4 高橋健太郎選手(DC2インテグラR RE-11) Best time;1'41.010
 3位 No3 真鍋俊行選手(2000Racing アクセラ) Best time;1'47.276



 TB-3クラスは、2500cc以上の2輪駆動車両のクラス
 優勝 No6 光内宏樹選手(スカイラインクーペCPV35) Best time;1'39.087


 TB-4クラスは、2500cc以上の4輪駆動車両のクラス
 優勝 No7 大木壱也選手(TRS★WRX-STI) Best time;1'37.012


まずは第1戦終了です!
★十勝サーキットトライアル 第1戦リザルトはこちら


シリーズ表彰式まで、まだ2戦残っていますので、是非エントリ-してください!!
第2戦は、6/23(日)です!




十勝ジムカーナチャレンジ(PM)


午後からは、十勝ジムカーナチャレンジを、イーストパドック特設コースで開催しました。
これは、2013年冬の[十勝ウインターチャレンジ]から続く十勝スピードウエイ独自のシリーズで
冬⇒夏通して、同じ車で楽しめないか… というコンセプトの元に提案するモータースポーツです

ウインターシーズンの4戦と、夏シリーズの4戦 計8戦の中で、5戦分の有効ポイント制度で
年末に開催予定のシリーズ表彰式内にて表彰予定です

コース設定は、パイロンジムカーナですので、車両に負担が少なく、かつドライバーテクニックが
確実に向上するようになっています



 十勝ジムカーナチャレンジのスタート!
 写真は、2500cc以下2駆クラス 2位 No2 向井英人選手 Best time;42.71


 2500以上4駆クラス優勝 No7 大木壱也選手 Best time;39.06

 

 2500cc以下2駆クラス優勝 No4 高橋健太郎選手 Best time;42.14
           2位 No2 向井英人選手 Best time;42.71
           3位 No3 真鍋俊行選手 Best time;43.53
           4位 No1 藤内直樹選手 Best time;44.30


 2500cc以上2駆クラス優勝 No6 光内宏樹選手 Best time;43.21


 十勝ジムカーナチャレンジの講師、同乗走行、そして運営スタッフも行ってくれた、
 十勝在住のジムカーナ北海道チャンピオン 田辺 剛選手のランエボ

 参加者はものすごい同乗走行体験ができます!

 
 ★次戦は6/23(日)開催! 
  十勝サーキットトライアルに参加していれば、参加無料!
  十勝ジムカーナチャレンジのみの参加は5000円(施設入場料別途)

 
 ■2013年十勝ウインター&ジムカーナシリーズ ポイント表






- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -




ナンバー付き車両で参加OKの、一番気軽に参加できる JAF公認モータースポーツイベントです
 *クローズドクラスなら運転免許証所持者で参加OK 
  ★B級ライセンス以上保持者なら、入賞者には年間シリーズポイントがあたり、
   シリーズ表彰式対象者になります

 *車両はナンバー付き一般車両でOKです
  ★ロールバーなどは必要ありません(ただしオープンカーは、4点以上のロールバーが必要です)

 *イベントは、タイム計測付きサーキットフリー走行を2回行い、ベストタイムによりクラス別表彰されます
  ★サーキット走行された経験がある方なら、誰でも参加可能です




2013JMRC北海道サーキットトライアルシリーズ統一規則書→こちら


2013十勝サーキットトライアル特別規則書→こちら


2013十勝サーキットトライアル専用申込用紙→こちら





- イベント報告ファイル -

2013_CT_Rd1.pdf

PAGE TOP

  • ショップリンク 一覧
ブラビッシモ

ブラビッシモ

バイク・ガレージ・アーム

バイク・ガレージ・アーム

SBS札幌西

SBS札幌西

モトプラザ オクヤマ

モトプラザ オクヤマ

ZINWORKS

ZINWORKS

モーターサイクルショップ Platz

モーターサイクルショップ Platz

アメヤモーターサイクル

アメヤモーターサイクル

モーターサイクルショップ オアシス

モーターサイクルショップ オアシス

YSP帯広

YSP帯広

メカドック

メカドック

Rendezvous

Rendezvous

ロッソ(ROSSO’)

ロッソ(ROSSO’)

モトラビ

モトラビ

ガレージ・ヴァイラス

ガレージ・ヴァイラス

TOKACHI SPEEDWAY
サイトポリシー |  サイトマップ |  会社概要 |  お問い合わせ

(C) 2011 TOKACHI SPEEDWAY