• 年間スケジュール
  • 2024
  • お知らせ
  • サーキット走行されるお客様へ
  • ドリフト走行について
  • CM : クラブマンカップ
  • CT:サーキットトライアル
  • RR : ロードレース
  • Point Standings
  • MB:ミニバイクレース
  • Facebook
  • イベント情報
  • 4輪
  • 2輪
  • イベント報告
  • リザルト
  • コースレコード
  • Movie
  • ライセンス
  • サーキットライセンス
  • JAFライセンス
  • MFJライセンス
  • 十勝スピードウェイクラブ
  • コースマップ
  • コース図
  • コース概要
  • 設備案内
  • スポーツ走行・料金
  • スポーツ走行
  • 料金
  • 施設貸切について
  • 冬期コース
  • アクセスマップ
  • 道内から
  • 道外から
  • 更別村
  • 周辺施設・グルメ
  • 温泉紹介
  • リンク
  • 十勝スピードウェイの歴史

天気予報

D1

SUPER GT

HKS

WAKOS

ASH

YOKOMO

Gulf

Porsche

QRS

SUN AUTOMOBILE

WAKO'S CUP 第1戦  炎のSun耐 3時間耐久

2013 WAKO‘Scup耐久レースシリーズ のイベント概要がまとまりましたのでここにアップさせていただきます。

今年も昨年までと同様にレーシングオイルとして有名な ワコーズオイル がメインスポンサーとしてイベントを盛り上げてくれるぞ\(^o^)/  いままで参加した事のある選手諸君もこれから参加しようかな? と計画中のSun耐初心者誰でも参加することができるイベントにしましょうね!


◆開催日程   
第1戦 5月26日(日曜日)3時間耐久レース
第2戦 8月15日(お盆) トカチグランプリ(60分x2ヒート)
第3戦 11月3日(日曜日)510km耐久

◆開催コース
第1戦 CMコース(クラブマンコース) 3400m
第2戦 CMコース(クラブマンコース) 3400m
第3戦 GPコース(グランプリコース) 5100m

◆参加・募集車両
・1000cc以上の乗用車で参加可能。
・現在サーキットを走っている車でOK!
・安全に規定時間内を走れるクルマであればOK!
・「この車で参加したい」と思うクルマでOK!
・コレクタータンク装着車両は二次災害に備えた安全装備を施す事。

◆カテゴリ概要/タイヤ規定
走行時間によって2つに分けますので、自分(チーム)にあったカテゴリーを選んでください。

①3時間耐久 ≪Sタイヤ及びRタイヤで参加可能≫
②90分耐久 ≪Rタイヤのみ参加可能≫


◆参加料金(カテゴリー毎に参加人数によって参加料金が違うので間違えないでください)

・3時間耐久(参加ドライバーにより変動します)    
 1名/23000円、2名/33000円、3名/40000円、4~5名/48000円

 Enjoyクラス/30000円
 *1~5名まで参加可能です。しかしEnjoy規格があるのでご理解願います。

・90分耐久
 1名/18000円、2名/23000円、3~5名/30000円
  
*TSWメンバーは1名/2000円off(サービスドライバーは除く)

◆クラス区分 (カテゴリー毎にクラス区分が違うので間違わないでください)

【3時間耐久クラス】*Sタイヤ/ラジアルタイヤで参加可能。
 ①Sタイヤー1     2000cc以上のVTECエンジン/過給機エンジン/安全タンク装備車
 ②Sタイヤー2     1800cc&B20のVTECエンジン
 ③Sタイヤー3     1600ccのVTECエンジン&①②以外のエンジン搭載車両
 ④チェンジクラス    参加車両が2台~5台で参加するチーム(タイヤ区分はない)
 ⑤ガッツクラス     1人で3時間走りたいガッツあるクラス/エンジン&タイヤ区分無し

 ⑥Enjoy&初心者  順位よりも耐久レースイベントを楽しみたいチーム
             *Enjoyはラジアルタイヤのみ使用可能
             *5分間×4回のpit義務あり

【90分耐久クラス】*Sタイヤ/ラジアルタイヤで参加可能 / 1チームは1台で参加。
 ⑦R90過給機エンジン ラジアル装着 過給機エンジン搭載車両
 ⑧R90VTECエンジン  ラジアル装着 VTECエンジン搭載車両(排気量区分なし)
 ⑨R90NAエンジン  ラジアル装着 NAエンジン搭載車両(排気量区分なし)
 ⑩S90オープン    Sタイヤ装着 エンジン区分なし

◆走行スケジュール
 6:30~ 7:30 参加受付
 8:00~ 8:30 イベント説明
 9:00~ 9:20 Sun耐予選&練習時間
 9:25~ 9:45 軽自動車予選&練習時間
10:00~      Sun耐決勝(90分&3時間決勝)
13:15~        〃 表彰式
13:30~      軽自動車決勝(2.5時間決勝)
16:45~        〃 表彰式

*90分耐久は3時間耐久と一緒に走行し、スタートから90分後にチェッカー(青旗+チェッカー)を提示する事により、ゴールとなる。
*90分耐久の表彰式は3時間耐久ゴール後に一緒に開催します。

◆耐久特別規則

【3時間耐久 燃料補給義務回数】
 Sタイヤー1/2回以上、チェンジクラス/参加車両台数+1回、ほか/1回以上

【90分耐久 燃料補給義務回数】
 全クラス/1回以上

【3時間&90分耐久 Pitロード通過義務回数】
・義務回数はありません。
・Enjoyクラスの5分x4回のPITスットプ義務はルーティングPITインとは別に行う事。 
 
◆イベントへの申込は・・・
Sun耐(フレッシュマン耐久)専用申込用紙に必要事項を記入&捺印し、参加料金と一緒に 現金書留 で郵送してください。

という感じで5月26日(日曜日)に 2013WAKO‘Scup第1戦 を開催するので、みんなで参加して下さいね!


==============================================

◆大切な連絡事項(お願い事)
Sun耐を開催する十勝スピードウェイでは、今年度“スポーツ安全保険”を導入する事となりました。

こちらを参照下さい。

加入は任意ですが、もしもの時の為に“スポーツ安全保険”の加入を強く推奨致します。 このスポーツ安全保険に加入していない場合の事故は参加者各自で対応していただく事になっている事をご理解願います。

==============================================


- ファイルのダウンロード -

2013Sun耐&フレッシュマン耐久「申込用紙」.pdf

PAGE TOP

  • ショップリンク 一覧
テクニカルモーターエンドウ

テクニカルモーターエンドウ

松村商会 本店

松村商会 本店

ホンダドリーム札幌

ホンダドリーム札幌

アリ☆ババ

アリ☆ババ

ブラビッシモ

ブラビッシモ

ブルーライン

ブルーライン

ドゥカティ札幌

ドゥカティ札幌

YSP札幌西

YSP札幌西

CSオクノ

CSオクノ

ソアーウイング

ソアーウイング

釧路オートワン

釧路オートワン

スナダオート

スナダオート

イダ・エンジニアリング

イダ・エンジニアリング

アメヤモーターサイクル

アメヤモーターサイクル

TOKACHI SPEEDWAY
サイトポリシー |  サイトマップ |  会社概要 |  お問い合わせ

(C) 2011 TOKACHI SPEEDWAY