• 年間スケジュール
  • 2024
  • お知らせ
  • サーキット走行されるお客様へ
  • ドリフト走行について
  • CM : クラブマンカップ
  • CT:サーキットトライアル
  • RR : ロードレース
  • Point Standings
  • MB:ミニバイクレース
  • Facebook
  • イベント情報
  • 4輪
  • 2輪
  • イベント報告
  • リザルト
  • コースレコード
  • Movie
  • ライセンス
  • サーキットライセンス
  • JAFライセンス
  • MFJライセンス
  • 十勝スピードウェイクラブ
  • コースマップ
  • コース図
  • コース概要
  • 設備案内
  • スポーツ走行・料金
  • スポーツ走行
  • 料金
  • 施設貸切について
  • 冬期コース
  • アクセスマップ
  • 道内から
  • 道外から
  • 更別村
  • 周辺施設・グルメ
  • 温泉紹介
  • リンク
  • 十勝スピードウェイの歴史

天気予報

D1

SUPER GT

HKS

WAKOS

ASH

YOKOMO

Gulf

Porsche

QRS

SUN AUTOMOBILE

十勝ロードレース選手権第2戦

《2013十勝ロードレース選手権/十勝オープンロードレース 第2戦》

 7/14(日)快晴の元、十勝ロードレース第2戦を開催しました
 第2戦は総勢60名のライダーが参加です


◆RACE-1 Open/Street1000 HEAT-1
 今回は2ヒート制で実施される OpenクラスとStreet100クラス
 まずは第1ヒートは10Lapsで開催

 Openクラス

 No539 高田昌明選手は、予選PPから独走態勢で今季2勝目


 2位争いは接戦 No7谷口太一選手と、No2小宮山大輔選手のバトルは
 No7 谷口太一選手の勝ち


 Heat1-1の表彰台は、左から 
  2位 谷口太一選手 10LAPS Besttime;1'26.617
  優勝 高田昌明選手 10LAPS BESTTIME;1'24.351
  3位 小宮山大輔選手 10LAPS Besttime;1'26.561


 Street1000クラス

 一般市販タイヤ装着のStreet1000クラスは、予選から各車のタイムが僅差状態
 予選2番手から、見事なダッシュで抜け出した No38沢貴彦選手が Heat-1優勝


 表彰台は、左より 
  2位 No99波田競治郎選手 10LAPS Besttime;1'29.215
  優勝 No38沢 貴彦選手 10LAPS Besttime;1'29.165
  3位 No23柴野高章選手 10LAPS Besttime;1'28.666
  4位 No64菅原儀世選手 10LAPS Besttime;1'29.798



◆RACE-2 DUNLOP_Street250/CBR250R DREAM CUP/Enjoy250
 4ストローク250ccマシンが中心となって争われる、今 人気上昇中のカテゴリーです

 DUNLOP_Street250クラス

 DNLOPの市販タイヤのみ装着できる250cc_4ストロークエンジンのクラスは
 18000回転まで使って走る
 優勝は、予選からPPからトップを快走した No45 田中将司選手が優勝


 表彰台は 左より
 2位 No35小黒健二選手 8LAPS Besttime;1'40.049
 優勝 No45田中将司選手 8Laps Besttime;1'38.891
 3位 No13鍋谷郷司選手 8Laps Besttime;1'39.812
 4位 No22佐々木進選手 8Laps Besttime;1'39.506
 5位 No96黒川竜也選手 8Laps Besttime;1'40.100
 
 
 CBR250R DREAM CUP ~最新型の単気筒250cc CBR250Rの全国統一ワンメイクシリーズ
 
 成熟が進んだマシンはコースレコードの連発で、面白くなりそうなクラスです
 優勝は、北海道トップライダーの1人 No6坂本弘正選手


 全国統一レギュレーションで開催されるカテゴリーゆえ、今回は東京から参加の中学生
 No4斉藤 魁選手は、速さもテクニックも負けてません!


 表彰台は 左より
 2位 No4斉藤 魁選手 8Laps Besttime;1'46.177
 優勝 No6坂本弘正選手 8Laps Besttime;1'45.159
 3位 No5斉藤正和選手 8Laps Besttime;1'47.437


 Enjoy-250クラス ~2ストロークNSR/TZRなども参加できるのがこのクラス

 今回は5台が参加し、優勝は No3鈴木啓正選手


 表彰台は左より
 2位 No31清水光司選手 NSR250 8Laps Besttime;1'41.337
 優勝 No3鈴木啓正選手 CBR250 8Laps Besttime;1'39.585
 3位 No19目黒克也選手 VTR250 8Laps Besttime;1'41.449


 DUNLOP_Street250 鉄フレームクラス

 250ccの鉄フレーム車両クラスは、2台が参加
 優勝は No24岡田 彩選手 7Laps Besttime;1'57.870




◆RACE-3 SUNDAY RACE 
  ~エンジン排気量ではなく、ライダーのベストラップでクラス編成を行うレース
   初めてバイクレースに参加する方でも、適切なクラス設定があります

  優勝は、No5大倉敏嗣選手 …でもベストタイムが規定より速すぎて章典外!
  次回はステップアップしてください!
               

  2位の No19砂澤聖太郎選手も終盤までトップを快走
  しかし、やはりベストタイムが速すぎて章典外!!


  今回のSUNDAYクラスの優勝は、No104宮下 豊選手(Besttime;1'35.363)


 表彰台は、章典外でもレースの勝者が上がります  左より
 2位 No19砂澤聖太郎選手 8Laps Besttime;1'33.913
 優勝 No5大倉敏嗣選手 8Laps Besttime;1'33.460
 3位 No3熊谷 修選手 8Laps Besttime;1'34.387



◆RACE-4 ST600
 Interクラス

 第1戦から別格の速さを見せつける No77武石伸也選手と No56藤根 勝選手は
 スタート直後からテールtoノーズのバトルを展開
 最後は貫禄の走りで No77武石伸也選手が優勝


 表彰台は左より
 2位 No56 藤根 勝選手 12Laps Besttime;1'24.803
 優勝 No77 武石伸也選手 12Laps Besttime;1'25.370
 3位 No38 宮川英之選手 12Laps Besttime;1'28.581


 Nationalクラス

 Nationalクラスは、No82山口智明選手が予選から絶好調で、決勝でも
 2位以下を引き離して優勝


 表彰台は、左より
 2位 No19 羽毛 務選手 12Laps Besttime;1'29.606
 優勝 No82 山口智明選手 12Laps Besttime;1'28.662
 3位 No5 佐藤 望選手 12Laps Besttime;1'30.137



◆RACE-5 Open/Street1000 HEAT-2
 1日で2レース行う今回は、ライダーにとって少々過酷な展開です
 Openクラス

 第1レースに続き、2レース目も制した No539 高田昌明選手は、今季3連勝
 表彰台は、第1レースと全く同じ顔ぶれとなった
 優勝 No539 高田昌明選手 9Laps Besttime;1'24.296
 2位 No7 谷口太一選手 9Laps Besttime;1'26.233
 3位 No2 小宮山大輔選手 9Laps Besttime;1'27.677


 Street1000クラス

 Street1000クラスは第2レースも大混戦
 第1レースでベストタイムを出した No23柴野高章選手が、嬉しい初優勝


 2位以下も激しいバトルが繰り広げられた


 第2レースの表彰台は 左より
 2位 No64 菅原儀世選手 9Lap Besttime;1'28.852
 優勝 No23 柴野高章選手 9Laps besttime;1'29.302
 3位 No99 波田競治郎 9Laps Besttime;1'29.413
 4位 No58 見上裕治選手 9Laps Besttime;1'29.809



 ⇒十勝ロードレース第2戦 リザルトはこちら

 十勝ロードレース第3戦は、8/18(日)です
 第3戦は、Open,Street1000,SUNDAYレースの皆様は 4h耐久となります
 そのほか、ST600、DUNLOP_Street250/CBR250R DREAM cup/Enjoy250 はスプリントレースです

 エントリーは、8/4~8/11まで


------------------------------------------------------------


~十勝ロードレース第2戦は、レース数が多く、充実した内容です
 バイクレースならではの駆け引き、コース上のバトルシーンは
 是非 サーキットに来場して,Liveでご覧ください


~観戦希望の方へ

 十勝ロードレース観戦は、施設入場料金(高校生以上1名)1000円 のみです
 パドックパスなど必要なく、ピット上やメインスタンドから観戦できます



~エントラントの方へ
 
 第3戦開催日 2013年8月18日(日)
 カテゴリー ST600、
DUNLOP_Street250/Enjoy250/CBR250R Dream cup
       Enjoy-4h Endurance

 エントリー受付 8/4~8/11
 エントリー料  ST600 15000円
         Street250 12000円
         Enjoy4h  30000円~    


  ★お知らせ
   1)Street1000クラスで、第2戦より予選でのA/Bクラス分け制度を廃止し、
    決勝表彰も着順位そのままで行います

   2)Street250レースで、参加者の要望により[鉄フレTwin]クラスを追加設定します
    ●ST250クラスは、4スト2気筒250ccのアルミフレーム車両が参加できます


 ●十勝ロードレース/十勝オープンロードレース 
  ■参加申込書
  ■車両仕様書

 ●2013年シリーズ概要について

 ●2013十勝ロードレース選手権/十勝オープンロードレース特別規則書 ⇒ こちら(pdf)

 ●2013十勝ロードレース選手権/十勝オープンロードレース 車両規則 ⇒ こちら(少々重いです)

 ●DUNLOP_Street250/Enjoy250 車両規則抜粋です

  ★CBR250R Dream cup 車両規則他専用HP ⇒ ホンダCBR250R Dream cup 専用ページ






- イベント報告ファイル -

0714_RR2.pdf

PAGE TOP

  • ショップリンク 一覧
マーベリック

マーベリック

カワサキプラザ札幌白石

カワサキプラザ札幌白石

イダ・エンジニアリング

イダ・エンジニアリング

クルムスSAPPORO

クルムスSAPPORO

ツーリング商会

ツーリング商会

サイクルショップもんざき/川沿店

サイクルショップもんざき/川沿店

ジップ

ジップ

モトプラザ オクヤマ

モトプラザ オクヤマ

ブライドユニット

ブライドユニット

ドゥカティ札幌

ドゥカティ札幌

CSオクノ

CSオクノ

バイクやさん!

バイクやさん!

札幌科学技術専門学校

札幌科学技術専門学校

モトバーニング

モトバーニング

TOKACHI SPEEDWAY
サイトポリシー |  サイトマップ |  会社概要 |  お問い合わせ

(C) 2011 TOKACHI SPEEDWAY