• 年間スケジュール
  • 2024
  • お知らせ
  • サーキット走行されるお客様へ
  • ドリフト走行について
  • CM : クラブマンカップ
  • CT:サーキットトライアル
  • RR : ロードレース
  • Point Standings
  • MB:ミニバイクレース
  • Facebook
  • イベント情報
  • 4輪
  • 2輪
  • イベント報告
  • リザルト
  • コースレコード
  • Movie
  • ライセンス
  • サーキットライセンス
  • JAFライセンス
  • MFJライセンス
  • 十勝スピードウェイクラブ
  • コースマップ
  • コース図
  • コース概要
  • 設備案内
  • スポーツ走行・料金
  • スポーツ走行
  • 料金
  • 施設貸切について
  • 冬期コース
  • アクセスマップ
  • 道内から
  • 道外から
  • 更別村
  • 周辺施設・グルメ
  • 温泉紹介
  • リンク
  • 十勝スピードウェイの歴史

天気予報

D1

SUPER GT

HKS

WAKOS

ASH

YOKOMO

Gulf

Porsche

QRS

SUN AUTOMOBILE

2013 ECO・エコ Grandprix 3Hours

2013/7/15海の日 晴天の元、今年も[エコ耐]開催しました

速く走るイベントではありません! あくまで燃費が勝敗の肝です

いかにアクセルを無駄に踏まず、且つスピードを落としすぎず、
スムーズな走りで燃費を稼ぐか… が勝敗を大きく左右します

サーキットを堂々とゆっくり走って優勝を狙えるイベントは、
なかなかありません!


■燃費部門
 ECOイベントである以上 一番重要な燃費ですが、曲がりくねったコースが多いサーキットでは
 一定速度で走るのが本当に難しく、微妙なスロットルワークとステアリングワークのバランスが
 揃わないと、いい燃費は出ません
 3h鍛えられたドライバーは、今後一般道路で確実に燃費が向上するはずです


 1位 Diamond✩AQUA(TOYOTA AQUA) 渋田/嶋田 ;28.75Km/L


 2位 梅さんVTRテスト参加(HONDA VTR250) 梅さん;28.69Km/L


 3位 SUPER PIT(HONDA TODAY) 土屋/石森 ;26.90Km/L


 4位 (有)阿部自動車GOGO!プリウス(TOYOTA PRIUS) 阿部/阿部 ;24.81Km/L


 5位 チーム キレンジャー(BMW MINI ONE) 中根/政所 ;20.35Km/L



■距離部門
 サーキットを走るのはとても楽しいのです
 このイベントには規定集回数があり、3hクラスが60Lap(204Km)、
 2hクラスは30Lap(102Km)を走らなければいけません 



 1位 エコステップ社員研修&福利厚生(TOYOTA Vitz) 中村/中村/三ツ谷 ;73Laps


 2位 坂野産科婦人科レーシング(TOYOTA Vitz) 坂野/坂野/坂野 ;72Laps


 3位 HOPE & AXIONヴィッツ(TOYOTA Vitz) 鈴木/後藤 ;72Laps


 4位 23万キロ現役バリバリ号(Daihatsu MIRA) 只野 ;70Laps


 5位 ぼポみいず スイフト(SUZUKI Swift) 新田 ;65Laps




■総合順位
 3h-Hybridクラス
 優勝 Diamond✩AQUA(TOYOTA AQUA) 渋田/嶋田;28.75Km/L 62Laps


 3h-1500cc以下クラス
 優勝 SUPER PIT(HONDA Today) 土屋/石森;26.90Km/L 60Laps


 3h-2000cc以下クラス
 優勝 池下産業株式会社(BMW 523d) 池下/斉藤/中島;16.26Km/L 61Laps
 

 3h-2001cc以上クラス
 優勝 元インプと呼ばれた青レガシィ?(SUBARU Impressa) 佐々木/佐々木; 12.42Km/L 63Laps


 3h-特別参加 バイククラス
 梅さんVTR(HONDA VTR250) 梅さん;28.69km/L 63Laps


 2h-整備振興会クラス
 優勝 てんけん君 キタミ号(Nissan MOCO) 浜田/浜田;17.76Km/L 32Laps


 2h-2000cc以下クラス
 優勝 花本日本一!(Fiat Panda) 高田/市川; 15.58Km/L 40Laps





■2013ECO・エコ3hGrandprix エントリーリスト⇒2013エントリーリスト
  *7/15リンクしたファイルにミスがあり、参加者の皆様に多大なるご迷惑をおかけしてしまいました。
   修正しアップいたしました。 誠に申し訳ございませんでした。

■2013 ECO・エコ3hGRANDPRIX 結果はこちら⇒2013ECO GRANGPRIX リザルト








■ECOエコグランプリ 3Hクラス
 ~1台の車両で、燃料満タンでスタートし、3時間の走行で規定距離(サーキット60Lap=
  204Km 平均速度67Km/h)以上を走り、そこそこの速度で且つ少ない燃料で走ったチームの勝ち!
   ●ハイブリッドクラス
   ●2001cc以上クラス
   ●1501~2000ccクラス
   ●1500cc以下クラス
  ⇒参加料金 ドライバー3名まで 20000円(+施設入場料)


●エコ2Hクラス
 ~より燃費運転を目指したクラスで、2時間の走行で規定距離(サーキット30Lap=
  102Km 平均速度50Km/h)以上を走り、燃費を競います
   ●エコ軽自動車クラス
   ●ハイブリッドクラス
   ●2000cc以下クラス
   ★整備振興会クラス
  ⇒参加料金 ドライバー3名まで 15000円(+施設入場料)


◆EV1hクラス

 ~電気自動車のためのクラスで、1時間の規定距離(サーキット15Lap=51Km)以上を
  目標に走ってください
   ●電比計算が難しいため、フリー走行のみとなります
  ⇒参加料金 無料(施設入場料金のみ)



⇒2013ECO・エコGrandprix 概要チラシ

⇒ecoエコGrandprix 参加申込書




- ファイルのダウンロード -

2013_ECOGrandprix-entry-0715.pdf


- イベント報告ファイル -

13ECO_3h-resalt.pdf

PAGE TOP

  • ショップリンク 一覧
イダ・エンジニアリング

イダ・エンジニアリング

サンラッド

サンラッド

オートランド札幌

オートランド札幌

サイクルショップもんざき/川沿店

サイクルショップもんざき/川沿店

カワサキプラザ札幌白石

カワサキプラザ札幌白石

サンシャインモ-ターサイクル

サンシャインモ-ターサイクル

エフ・ポイント

エフ・ポイント

モトショップ照

モトショップ照

モーターサイクルショップ オアシス

モーターサイクルショップ オアシス

ホンダ札幌販売

ホンダ札幌販売

ブラビッシモ

ブラビッシモ

釧路オートワン

釧路オートワン

ソアーウイング

ソアーウイング

バイク屋にゃろめ

バイク屋にゃろめ

TOKACHI SPEEDWAY
サイトポリシー |  サイトマップ |  会社概要 |  お問い合わせ

(C) 2011 TOKACHI SPEEDWAY