• 年間スケジュール
  • 2024
  • お知らせ
  • サーキット走行されるお客様へ
  • ドリフト走行について
  • CM : クラブマンカップ
  • CT:サーキットトライアル
  • RR : ロードレース
  • Point Standings
  • MB:ミニバイクレース
  • Facebook
  • イベント情報
  • 4輪
  • 2輪
  • イベント報告
  • リザルト
  • コースレコード
  • Movie
  • ライセンス
  • サーキットライセンス
  • JAFライセンス
  • MFJライセンス
  • 十勝スピードウェイクラブ
  • コースマップ
  • コース図
  • コース概要
  • 設備案内
  • スポーツ走行・料金
  • スポーツ走行
  • 料金
  • 施設貸切について
  • 冬期コース
  • アクセスマップ
  • 道内から
  • 道外から
  • 更別村
  • 周辺施設・グルメ
  • 温泉紹介
  • リンク
  • 十勝スピードウェイの歴史

天気予報

D1

SUPER GT

HKS

WAKOS

ASH

YOKOMO

Gulf

Porsche

QRS

SUN AUTOMOBILE

【BIKE】ちょっと走ってみるベサー&ちょっと試してみるベサー

ちょっと試してみるベサー

今年も秋の大会は60分セミ耐久として開催しました。
トラブル等で時間が押した為、最終的には50分耐久で実施。
それでも、各チーム作戦変更はスムーズに行われたようです。

グリッドは「予選&フリー走行」内で、第1ライダーが出したタイムで決めました。

POLEから順番に

№4 O西・S文字組                      №9 T田・インストラクターT津戸組


№7 K越・K山組                       №1 K地・Y居組


№3 Y津・インストラクターT樫組               №27 N田・M浦組


№5 H間・M本組                       №6 T橋・T中組


№8 S戸・インストラクターI上組               №360 K藤・インストラクターT田組


№2 K藤・S原組                       №48 N村・M岡組


スイーパーA孫子・T川組

試してみるベサーの耐久は、一人でも参加できます。
多くのインストラクターの内の誰かが(厳選なる抽選で?)ペアライダーとなってくれます。

スタートは「サベダー式」

先導バイクライダーは武石伸也選手。ウィリーでスタート。

耐久はトランスポンダー(計測機)バトンリレー方式
なので、バトンをつながないとゴールできません。
雨が続いていて、コースアウトすると一部ドロだらけ。ここのトラップにハマるとなかなか出られませんというより出られない。
そこを自力で戻って来た方が・・・
初雪エンデューロに参加したような姿で戻ってこられました。(写真なし)


交代後、装具拭いていました。


さて、結果です。

左から5位№3 S戸組、4位№2 K藤・S原組、2位№9 T田組、1位№4 O西・S文字組、3位№1 K地・Y居組
O西・S文字組は昨年の耐久も制し、2連勝です。

皆さんおめでとうございます。

来シーズンは是非十勝ロードレースにも挑戦してみて下さい。

********************************************************************************************************
◆エントリーリスト
ゼッケンは貼ってくるようご協力お願い致します。

◎走ってみるベサー
A組





























ゼッケン名前車両
10荒   貴志Y.YZF-R6
11荒川 裕紀H.CBR1000RR
12玉田 裕司H.CBR600RR
13石橋 礼信S.GSX-R1000
14井澤 秀寿S.GSX-R600
15武井 利幸K.ZX12R
16池上 法久K.ZX14R
17河島 理人Y.YZF-R1
18中嶋 将貴H.CBR1100XX
19久積めぐみS.GSX1300R
20相澤 源毅K.GPZ900R
21高橋 光次K.ZR-10
22津田   修K.GPZ750R
24園田 英樹Y.YZF-R1
25高野 啓介K.GPZ900R
26山藤祐一郎K.Z1000J
28鈴木   剛S.GSX1300R
29佐藤 金吾H.CBR1000RR
31小足 尚輝S.GSX1100S
32丸中 慧太H.CBR1000RR
33山下 元龍S.GSX1300R
35山越寿南元H.CB1300SB
37千葉 圭悟CB400SUPER FOUR
38原   弘治H.CBR1000RR
39浅見 高晴S.GS1200SS
40木村   洵H.CB1300


B組





























ゼッケン名前車両
67佐藤 公信H.ホーネット900
17森川 達彦S.GSX-R750
180松井   剛B.S1000RR
34山林   潤D.1098S
41蔵田 泰久S.GSX-R1000
42草野   潤D.1198S
57利木 孝行Y.YZF-R1
23片倉 拓馬H.CBR250R
43河上 里恵Y.YZF1000R
44志村 祥一S.GSX-R750
45佐藤 直香S.GSX-R1000
46堀   優作S.GSX-R250R
47君野 賢一K.ZX-6R
50松岡 聖晃S.GSX-R1000
51岸本 將平K.ZZR1400
52森岡 烈也Y.YZF-R1
53内山 敏雄S.GSX-R1000K7
54森    茂S.GSX-R1000
55向田   哲K.ZX-10R
56小堀   学B.S1000RR
58水野   洋H.CBR600RR
59佐野 晃司H.CBR1000RR
60新堀 勝美S.GSX-R1000
61今野美和子H.CBR600RR
62吉田 良恭Y.YZF-R1
63太野 英男Y.FZ1
64小松 和範S.GSX1300R


◎試してみるベサー















ゼッケン第1ライダー車両第2ライダー車両
1菊地   猛K.KX-14R安居   潔K.KX-14R
2近藤 丈彦H.CBR1100XX菅原 智史S.バンディット1200S
3米津 正史K.ZX-10R  
4大西 義光Y.YZF-R1左文字俊享S.GSX-R1000
5本間 吾朗S.GSX1300R松本 典幸S.GSX1300R
6高橋孝一郎Y.YZF-R6田中   浩K.ZRX1200DAEG
7河越 弘幸K.ZX-14R神山 礼史K.ZRX1100
304堀   収一S.GSX-R1000  
48西村 宣彦S.GSX1300R増岡  一臣S.GSX1300R
27新田 一良S.GSX-R1000三浦 雅文K.ZZR1400
8瀬戸 直人K.ZX-10R  
9武田 哲也Y.YZF-R6  
360加藤 貴嗣B.S1000RR 


◆タイムスケジュール
















時間内容
9:00~10:10受付
10:20~11:10ライダーズミーティング
11:15~11:25準備体操
11:30~12:00走ってみるベサーA組①
12:00~12:30走ってみるベサーB組①
12:35~12:55ツーリングしてみるベサー
13:00~13:20試してみるベサー練習
13:20~13:50走ってみるベサーA組②
13:50~14:20走ってみるベサーB組②
14:20~14:30試してみるベサーグリッドイン
14:30~15:30試してみるベサー決勝
15:40~16:10走ってみるベサーA組③
16:10~16:40走ってみるベサーB組③
全て終了後閉会式


◆PIT割
走ってみるベサー
A組 3A~4A
B組 4B~5B

試してみるベサー
6AB
******************************************************************************************************
今年2回目の開催です。

◆日程

開催日エントリー締切り
9月22日(日)9月15日(日)



◆ちょっと走ってみるベサー
ビギナー大歓迎の走行会です。自分は無理と思わずご参加してみて下さい。
多くのロードレース経験者がサポートしてくれるこの走行会でサーキット走行の楽しさを体験しよう。




◆ちょっと試してみるベサー
ちょっと走ってみるベサーに参加した方を対象とした模擬レース付き走行会。
勝ち負けじゃありません。レースとはどんな感じかを体験してみよう。
6月はスプリント、9月は耐久で実施。




※参加申込書はそれぞれ違いますので、気を付けて下さい。



革ツナギをお持ちじゃない方は
主催者にご相談下さい。ご協力頂いております㈱クシタニの“レンタルスーツシステム”もご利用可能となっています。


なんと、6月は㈱クシタニが出店予定!
スーツのレンタルを始め、スーツに関する事をどしどし聞いちゃいましょう。スーツに関する講習も予定しております。



◆申込み先・お問合せ先
主催:MOTOVE事務局
 モーターサイクルショップPlatz内
 〒076-0022 富良野市若葉町9-11 
  TEL/FAX 0167-22-5906

◆参加料:15,000円(入場料別途)
 *今年はお弁当が付いています
 ※初回参加時に“十勝スピードウェイ スポーツ保険料(2,000円)”が別途かかりますので、参加料と一緒にお送り下さい。

◆協力店

・RSJ-1 北見市並木町144-19
・アウトリメッサ 札幌市南区北ノ沢1819-498
・イーグルモーターサイクル 札幌市白石区本通12丁目北1-15/苫小牧市あけぼの町1丁目1-5 
・SBS札幌西 札幌市西区西野3条6丁目
・クシタニ 浜松市南区見島町231
・クルムスSapporo 札幌市東区北20条東1丁目3-5
・CRAZY-BOYS 札幌市東区北24条東4丁目2-15
・工作創庫 札幌市白石区東米里2040
・GY道北 旭川
・ソア―ウィング 札幌市東区北36条東23丁目5-10
・大洋石油 日高町富川東1丁目5-21
・ツーリング商会 札幌市手稲区曙7条2丁目7-13
・Ducati Sapporo 札幌市清田区美しが丘1条4丁目1-1
・手打ちそば 希林 岩見沢市大和1条7丁目3-3
・ノースステーション 札幌市豊平区月寒中央通3-1-8
・バイクプロRSR 札幌市白石区東米里2040
・バイク屋にゃろめ 旭川市東光14条6丁目5-1
・美瑛綜合オートセンター 上川郡美瑛町中町4丁目
・ふるさと旅館 空知郡中富良野町本町3-1
・ブラビッシモ 北広島市大曲460-1
・HOT STUFF 旭川市曙1条2丁目2-2
・松村商会 江別市野幌町40-9/北広島市共栄町4丁目18-1
・モーターサイクルショップオアシス 標津郡中標津町東27条北1-1
・YSE 札幌市中央区北1条西25丁目1-25
・Rendezvous 帯広市西6条南3丁目11-4
 
 
北海道の2輪モータースポーツを応援頂けるショップ・一緒に楽しんで頂けるショップ、この走行会の趣旨に賛同頂けるショップを大募集中です。
お客様と一緒にサーキット走行を安全に楽しみましょう!。


ガンガン走って、目指すはこの(↓)ライディング!(モデル武石選手)


- ファイルのダウンロード -

tameshite_entry.pdf

tameshite.pdf

mirubesa_entry.pdf

mirubesa.pdf


- イベント報告ファイル -

IMGP0248.JPG

PAGE TOP

  • ショップリンク 一覧
モトバーニング

モトバーニング

モーターサイクルショップ オアシス

モーターサイクルショップ オアシス

ZINWORKS

ZINWORKS

JUNKRIDE CUSTOM MOTORCYCLE

JUNKRIDE CUSTOM MOTORCYCLE

ノースステーション

ノースステーション

メカドック

メカドック

エフ・ポイント

エフ・ポイント

RSJ-1

RSJ-1

バイクプロRSR

バイクプロRSR

モトショップ照

モトショップ照

アリ☆ババ

アリ☆ババ

YSP帯広

YSP帯広

マーベリック

マーベリック

モーターサイクルショップ Platz

モーターサイクルショップ Platz

TOKACHI SPEEDWAY
サイトポリシー |  サイトマップ |  会社概要 |  お問い合わせ

(C) 2011 TOKACHI SPEEDWAY