• 年間スケジュール
  • 2024
  • お知らせ
  • サーキット走行されるお客様へ
  • ドリフト走行について
  • CM : クラブマンカップ
  • CT:サーキットトライアル
  • RR : ロードレース
  • Point Standings
  • MB:ミニバイクレース
  • Facebook
  • イベント情報
  • 4輪
  • 2輪
  • イベント報告
  • リザルト
  • コースレコード
  • Movie
  • ライセンス
  • サーキットライセンス
  • JAFライセンス
  • MFJライセンス
  • 十勝スピードウェイクラブ
  • コースマップ
  • コース図
  • コース概要
  • 設備案内
  • スポーツ走行・料金
  • スポーツ走行
  • 料金
  • 施設貸切について
  • 冬期コース
  • アクセスマップ
  • 道内から
  • 道外から
  • 更別村
  • 周辺施設・グルメ
  • 温泉紹介
  • リンク
  • 十勝スピードウェイの歴史

天気予報

D1

SUPER GT

HKS

WAKOS

ASH

YOKOMO

Gulf

Porsche

QRS

SUN AUTOMOBILE

【BIKE】十勝ライディングレッスンinジュニア

2年目の開催となった「十勝ライディングレッスンinジュニア」
今年も天候に恵まれました。

午前中は、希望者対象のフリー走行。

朝1番に来てコースオープンから走行開始したのは、唯一250ccで参加してくれたT田さん。



T田さんは、ジュニアコース大好きなようです。
というより250ccに乗っている人は誰もがジュニアコース走るのが楽しいと言いますね。


7月に開催した「バイクで走ってみない会」で、ジュニアコースの走行を楽しんだAさんも上手くなりたいとこのフリー走行に参加。



走行者が少ないうちに、耐久か!?という程走り込みました。走行ラインも良くなってきましたね。
レッスンの方は、ロードレーサーもいると言う事で今回は見合わせましたが、この後「膝を擦ってみない会」に参加されたようです。


午後、いよいよレッスンスタート。



慣熟走行後、講師が受講生の走りをチェック。



希望者には講師が走りをチェックし、



アドバイス。




やっぱり、タイムが気になります。




途中武石選手が顔を出してくれ、受講生と一緒に走行してくれました。中にはアドバイスをもらった方もいるのかな。



最後はグランプリコース。グランプリコースを走る頃には急に涼しくなって怪しい天候に・・・

さすがに午後はほとんど走りっぱなしだったので、受講生の中にはグランプリコース走行を途中でやめる方もいらっしゃいました。

武石選手はこの日、クラブマンコースを20分×5~6本にジュニアコース15分×2本にグランプリコース30分×1本を走ったようですが、全然疲れた様子はなく8耐を走り切るライダーは違いますね。



グランプリコースでは、ロードレース参加者と競っていた感じでした。



昨年に引き続き、多くのお客様をエントリーしてくれた札幌のノースステーションさん御一行。



6月の「ちょっと走ってみるベサー」では、“レンタル”ツナギだったK藤さんは、今回“MY”ツナギを購入して参加。



参加者の皆さん、それぞれ収穫があったレッスンとなりました。


**************************************************************************************************************

◆エントリーリスト



No名前車両
 田中   浩K.ZXR1200DAEG
 高橋孝一郎Y.YZF-R6
50神山 礼史K.ZX-10R
 林   健太K.Z1000
 島谷 和大K.ZZR1400
 市原 裕輔Daytona675
 加藤 裕美K.ZZR600
45佐藤 真康S.GSX-R
 池上 法久K.ZX14R
12平塚 国則S.GSXR-750
52広田 麻巳S.GSX-R1000
16一戸 裕之S.GSX-R1000
 佐藤 直香S.GSX1300R
 下田 嘉明H.CBR600
23高倉 直兄H.CBR600
79砂田 純一Y.YZF-R6
24庄田 雄思Y.YZF-R6
74安方   薫H.CBR600
 福田 翔平Y.YZF-R6
76徳田  努K.ZXR250


◆タイムスケジュール
受付は、11:00からの予定ですが、来られた方はその前に受付出来ます。
入場は「サウスゲート」からとなります。直接ジュニアコースパドックへお越し下さい。
午後からのプログラムですので、事前に食事は済ませてからご参加下さい。

◆タイム計測
当日タイム計測を行います。
計測器のホルダーをお持ちでない方は、当日ご購入願います。(1,000円)

※JrパドックにはPITがございません。
大きなテントをお持ちの方は、日よけ用(雨除け用?)にお持ち下さい。


******************************************************************************************************
昨年から始まったジュニアコースを使用して
ライディングレッスンを今年も開催します。

250ccからビッグバイクまで
受講したい!と言う方であれば、ご参加頂けます。


受付はジュニアパドックで11:00から行い、昼から始まるゆったりスケジュール。

せっかくだから午前中から走りたいと言う方は、追加料金で走行頂けます。



最後にめったに走る事が出来ない"グランプリコース"も体験できますよ。

8/18~19に開催するBIKE FESTIVALのイベントの1つです。

場内に泊まって、翌日はクラブマンコースを走行ということも出来ます。

バイク三昧の2日間、サーキットを楽しみましょう!


保険の加入をお勧めします。
案内はこちら


- ファイルのダウンロード -

ライディングレッスン参加申込書.pdf


- イベント報告ファイル -

IMG_7258.JPG

PAGE TOP

  • ショップリンク 一覧
サンシャインモ-ターサイクル

サンシャインモ-ターサイクル

サンラッド

サンラッド

オートショップカワセ

オートショップカワセ

SBS札幌西

SBS札幌西

Egg’s

Egg’s

北輪商会

北輪商会

ソアーウイング

ソアーウイング

バイク・ガレージ・アーム

バイク・ガレージ・アーム

メカドック

メカドック

モトラビ

モトラビ

マーベリック

マーベリック

RED・RUM

RED・RUM

釧路オートワン

釧路オートワン

ホンダドリーム小樽

ホンダドリーム小樽

TOKACHI SPEEDWAY
サイトポリシー |  サイトマップ |  会社概要 |  お問い合わせ

(C) 2011 TOKACHI SPEEDWAY