• 年間スケジュール
  • 2024
  • お知らせ
  • サーキット走行されるお客様へ
  • ドリフト走行について
  • CM : クラブマンカップ
  • CT:サーキットトライアル
  • RR : ロードレース
  • Point Standings
  • MB:ミニバイクレース
  • Facebook
  • イベント情報
  • 4輪
  • 2輪
  • イベント報告
  • リザルト
  • コースレコード
  • Movie
  • ライセンス
  • サーキットライセンス
  • JAFライセンス
  • MFJライセンス
  • 十勝スピードウェイクラブ
  • コースマップ
  • コース図
  • コース概要
  • 設備案内
  • スポーツ走行・料金
  • スポーツ走行
  • 料金
  • 施設貸切について
  • 冬期コース
  • アクセスマップ
  • 道内から
  • 道外から
  • 更別村
  • 周辺施設・グルメ
  • 温泉紹介
  • リンク
  • 十勝スピードウェイの歴史

天気予報

D1

SUPER GT

HKS

WAKOS

ASH

YOKOMO

Gulf

Porsche

QRS

SUN AUTOMOBILE

十勝ライディングレッスンinジュニア

ジュニアコースで初開催したライディングレッスン。
250ccから1200ccのバイクまで幅広い排気量のバイクが集まりました。

先月末に鈴鹿8耐に参戦した「北海道サベダー」の安孫子勝利選手を講師に迎え、約半日のレッスンがスタート。



バイクも様々なら、参加者層も様々。
サーキット走行するのが初めてという方からレース参加者まで幅広い方に受講頂きました。


今回のレッスンはライディングの基本に返ると言う事で、初心者であってもベテランであっても分け隔てない内容で実施。

ライディングについてのレッスン、


受講生の走りを各ポイントでチェック、


先導や走行チェックetc


ジュニアコースはドリフトを開催しているコースという事で、コースが荒れているイメージをお持ちの方が多いようですが、実際走った方に聞くと特に問題はなく、「面白かった」「良かった」等の声が多かった。

また、最高速が低く難しいコーナーもあり、レッスン向きという声も。

最後は、バイクではかなり久しぶりとなった「グランプリコース」の走行を楽しんだ。





***************************************************************************************************
ジュニアコースを使用して
初のライディングレッスンを開催します。

250ccからビッグバイクまで
受講したい!と言う方であれば、ご参加頂けます。


受付はジュニアパドックで11:00から行い、昼から始まるゆったりスケジュール。

せっかくだから午前中から走りたいと言う方は、追加料金で走行頂けます。



最後にめったに走る事が出来ない"グランプリコース"も体験できますよ。

8/20~21に開催するBIKE FESTIVALのイベントの1つです。

場内に泊まって、翌日はクラブマンコースを走行ということも出来ます。

バイク三昧の2日間、サーキットを楽しみましょう!


- ファイルのダウンロード -

2011 8月ライディングレッスン参加申込書.pdf


- イベント報告ファイル -

36eb.jpg

PAGE TOP

  • ショップリンク 一覧
ブルーライン

ブルーライン

バイクプロRSR

バイクプロRSR

ツーリング商会

ツーリング商会

北輪商会

北輪商会

ソアーウイング

ソアーウイング

YSP札幌西

YSP札幌西

SBS札幌西

SBS札幌西

札幌科学技術専門学校

札幌科学技術専門学校

マーベリック

マーベリック

オートランド札幌

オートランド札幌

サンラッド

サンラッド

YSP帯広

YSP帯広

モトラビ

モトラビ

ジップ

ジップ

TOKACHI SPEEDWAY
サイトポリシー |  サイトマップ |  会社概要 |  お問い合わせ

(C) 2011 TOKACHI SPEEDWAY