• 年間スケジュール
  • 2024
  • お知らせ
  • サーキット走行されるお客様へ
  • ドリフト走行について
  • CM : クラブマンカップ
  • CT:サーキットトライアル
  • RR : ロードレース
  • Point Standings
  • MB:ミニバイクレース
  • Facebook
  • イベント情報
  • 4輪
  • 2輪
  • イベント報告
  • リザルト
  • コースレコード
  • Movie
  • ライセンス
  • サーキットライセンス
  • JAFライセンス
  • MFJライセンス
  • 十勝スピードウェイクラブ
  • コースマップ
  • コース図
  • コース概要
  • 設備案内
  • スポーツ走行・料金
  • スポーツ走行
  • 料金
  • 施設貸切について
  • 冬期コース
  • アクセスマップ
  • 道内から
  • 道外から
  • 更別村
  • 周辺施設・グルメ
  • 温泉紹介
  • リンク
  • 十勝スピードウェイの歴史

天気予報

D1

SUPER GT

HKS

WAKOS

ASH

YOKOMO

Gulf

Porsche

QRS

SUN AUTOMOBILE

2011 WAKO’Scup第2戦 十勝Sun耐 ≪140分Sun耐≫

開催の WAKO‘Scup第2戦 のイベント概要がまとまりましたのでここにアップさせていただきます。

春の大会からの変更点はなんと6項目だ!!

「え~そんなに~・・・」と驚くかも知れませんが、より多くの新人さんにも参加していただきたいので、いままで参加していただいている皆様も協力して下さいね! なにが変わったかというと・・・

①参加ドライバー(クルマ)数が 1名~5名(1台~5台) で参加する事ができます。
②予選専門ドライバーをチーム内に1名登録する事ができます。 *専門ドライバーは決勝を
 走れません。
③予選(練習走行)は実施します。 *15分~20分を予定*
④新規チーム大募集のために ”新設クラス”及び”新設クラス特別価格”を設定。
⑤”耐久レースらしさ”の一つが燃料補給だと考えているので、その醍醐味を全チームに味わっ
 ていただくために全チーム燃料補給を ”1回以上(安タン・VTEC-1は2回以上)
 ”義務になります。*8月大会
⑥レッドクロス提示中のペナルティー削減を目的に提示方法を変更しペースカーを導入します。
 ペースカーが活動中はPitインは自由ですが、コースinする時には規制。

となります。 

初めて参加する方々には 「なんのことやら?」となるでしょうが、今まで何年も参加してくれている方々にとっては、大変な変更点でもあるんです。

上記の変更点を記載した 「イベント詳細」をこのページの最下部にアップしてあるので、初めて参加する方々も、ず~っと参加してくれている方々もみんなでダウンロードしてイベントに参加して下さいね!


【WAKO‘Scup第2戦 十勝Sun耐 140分耐久レースイベント】 開催概要

◆開催日程  
8月15日(お盆) *前日の8月14日(日曜日)は練習走行日
◆参加料金  
①競技志向の組 27000円/1名ドライバー~ *ドライバー人数により変動*
②楽しむ組   31000円/1チーム *ドライバー1名(台)~5名(台)まで
*参加料金の詳細は≪イベント案内≫を確認してね!
◆チーム編成 
1チーム=1名ドライバー&1台~5名ドライバー&5台 まで参加OK。
 *予選だけを走るスペシャルドライバーを用意してもOK! 詳細はここ⇒ ≪イベント案内≫
◆クラス区分 
 ・競技志向の組は勝敗が優先されるので排気量などで7クラスに区分。
・楽しむ組は初心者クラス・女子クラス・Enjoyクラス等で 4クラスに区分。
 *他にも注意事項があるので≪イベント案内≫を確認してください。
◆参加車両
 ・普通に走れる1000cc以上の乗用車ならなんでもOK!
 ・オープンカーは4点式の以上のロールバーが必要です。
 *他にも注意事項があるので≪イベント案内≫を確認してください。

◆イベントへの申込は・・・
≪Sun耐専用申込用紙≫に必要事項を記入し参加料金と一緒に 現金書留 で郵送してください。

★Eccelファイルを希望する方はこのページの最下部からダウンロードしてくださいね。

という感じで8月15日(お盆)に WAKO‘Scup第2戦 十勝Sun耐140分耐久レース を開催するので、みんなで参加して下さいね!

この下に続いているのは 5月に開催した 第1戦 の模様なので見てみてね(*^_^*)。

==========================================
★★★★以下第1戦の開催案内★★★★以下第1戦の開催案内★★★★以下第1戦の開催案内 =
==========================================

大変長らくお待たせいたしました。 5月8日開催の 2011WAKO’Scup第1戦 の結果表をアップします。

今回はSun耐の結果表です。

2011WAKO’Scup 十勝Sun耐【3時間耐久】決勝結果表

◆VTEC_1
1位 №14 108周 3:01'16.157 1'30.216 S2000 美唄森タイヤ☆ライヤS2000


2位 №16 106周 3:00'27.705 1'31.515 インテグラ AXION・DC5


3位 № 9 104周 3:00'19.963 1'32.754 インテグラ BS橋本商会Wmaxインテグラ


4位 №12 103周 3:00'49.056 1'31.272 S2000 頑張ろう日本Siegfried5150


5位 № 4 103周 3:01'04.182 1'34.349 S2000 旭川美少女図鑑 S2000



◆VTEC_2
1位 № 5 102周 3:00'50.260 1'34.915 フェリオ KMSレーシング


2位 №11 101周 3:00'48.457 1'35.114 シビック BSK RACING


3位 № 3  99周 3:00'47.868 1'35.936 シビック サポイズ☆サポート♪EG6


4位 №15  95周 3:00'10.451 1'36.300 シビック ベッツホクアイ☆EK-9


5位 № 2  88周 3:01'05.018 1'39.765 シビック サポイズ☆イサイズ☆EK9


--------------------------------------------------------------------------------

リタイヤ №13 72周 2:11'55.743 1'35.741 シビック ウェステイル


リタイヤ № 6 32周 1:00'03.666 1'37.277 シビック プアマンズレーシング


◆VTEC_3
1位 №10 100周 3:01'30.848 1'37.916 シビック アルファオートEG6・TON


2位 № 7  95周 3:00'05.391 1'38.624 シビック 鶏王☆TORI☆OH


3位※№ 1  93周 3:01'04.081 1'33.417 シビック AXION E92 M3


--------------------------------------------------------------------------------

◆安全タンク搭載クラス
1位 №8  96周 3:01'26.447 1'35.083 BMW-M3 HCC☆ダイス・レーシング
削除

--------------------------------------------------------------------------------

*№1は、ピット出口でもドライバーチェック無視の為、ドライブスルーペナルティーを科しドライバーチェックを行った。

==============================================

以上が 十勝Sun耐の結果表でした!


==============================================
==============================================



◆5月8日開催 WAKO’Scup十勝耐久レースシリーズ第1戦 エントリーリスト
(5月3日現在申込み済みチーム)


◇5月7日(土曜日) は 練習走行する事ができます。
 ・Sun耐&フレシュマン練習時間
  ① 9:00~9:55 ②11:00~11:55 ③13:00~13:55 ④15:00~15:40
 ・軽自動車練習時間
  ①10:00~10:55 ②12:00~12:55 ③14:00~14:55 ④15:45~16:25
 ・練習走行料金 55分走行/10000円(1チーム) 45分/7000円(1チーム)
 ・耐久レースの練習走行はドライバー交代OKです。

*イベント当日のスケジュール
 ・ 6時20分~ サウスゲートオープン(入場可能)
 ・ 6時30分~ 参加受付
 ・ 7時15分~ 車両検査(各ピットに係員が巡回します)
 ・ 8時00分~ 走行説明&スターティンググリッド抽選会
 ・ 9時00分~ フレッシュマン耐久予選(15分間)
 ・ 9時25分~ Sun耐グリッド整列&決勝3時間スタート
 ・12時15分~ フレッシュマン耐久グリッド整列&決勝60分スタート
 ・14時20分~ 軽自動車耐久グリッド整列&決勝140分スタート
 ・17時00分頃 全イベント終了予定

*エントリー費用未入金のチームはイベント当日 参加受付時に徴収させていただきます。


==============================================
==============================================
●イベントコンセプト
「正式名:Sunデーレースを楽しもう」の略称で、モータースポーツが大好きな方々と北海道のチューニングショップ、タイヤショップ、中古車販売店等の自動車関連各種業種の面々が主役の「耐久草レースイベント」です。 レース形式イベントですが、誰でも参加してよいイベントです!

●Sun耐開催日程
・第1戦 5月 8日(日曜日) 3時間耐久
・第2戦 8月15日(日曜日) 140分耐久
・第3戦 11月6日(日曜日) 510km耐久

●走行するコース
・第1戦 クラブマンコース(3400m)
・第2戦 クラブマンコース(3400m)
・第3戦 グランプリコース(5100m)

●参加料金 *入場料 1,000円/1名*
・1人ドライバー:23,000円(第1戦、第2戦)、 27,000円(第3戦)
・2人ドライバー:36,000円(第1戦、第2戦)、 44,000円(第3戦)
・3人ドライバー:46,000円(第1戦、第2戦)、 58,000円(第3戦)
 *参加料金は変更される場合があります。



●車両規則
・ドライバー及び他の参加者が安全に参加できる車両とする。
・競技用のSタイヤ又は市販のラジアルタイヤを使用する事。*スリック禁止*
・オープンになる車両は4点式以上のロールバーの装着が義務。
・マフラーには消音器が出口付近に取り付けられていなければならない。
・マシン改造等により燃料タンク及びマフラーがドライバーと同室になる事は
 ドライバーの安全上一切禁止とする。
 *車両規則の詳細については競技規則書を参照してください。

●クラス区分
・安タンクラス  競技用の安全燃料タンク搭載全車両&Other
・過給機クラス  ターボ&SCエンジン搭載車両   
・VTEC-1  NA2000ccクラス以上のVTECエンジン搭載車両     
・VTEC-2  NA1800ccクラスのVTECエンジン搭載車両 
・VTEC-3  2クラス~3クラス以外のNAエンジン搭載車両
・ラジアルタイヤ ラジアルタイヤ 過給器エンジン搭載車両

・チェンジー1  CM:1分39秒、GP:2分34秒より速い車両のクラス
・チェンジー2  CM:1分40秒、GP:2分35秒より遅い車両のクラス

●使用できるタイヤ
・ラジアルタイヤクラスを除いてSタイヤまで使用する事ができます。



●ここがpoint・・・
耐久レースでは燃料補給が必要です。Sun耐では燃料の補給は施設内のガソリンスタンドで行いますが、ここがこのイベントのPOINT! 燃料補給するには1分間のクーリング(クルマを冷やす)時間が設けられているので、燃料補給渋滞に巻き込まれることもあり、順位が大きく変わる場合がある。
トップを目指すのであればピットとのコミュニケーションと”運”も必要・・・。

●イベントへのお問い合わせ
・北海道モータースポーツ応援団 電話0155-52-3636

≪開催スケジュール及びイベント内容は変更される場合があります。≫


- ファイルのダウンロード -

Sun耐&フレッシュマン耐久「申込用紙」.xls

Sun耐&フレッシュマン耐久「申込用紙」(8月から).pdf

20110815sun耐イベント案内(3ページ).pdf

PAGE TOP

  • ショップリンク 一覧
ブルーライン

ブルーライン

ホンダドリーム札幌

ホンダドリーム札幌

札幌科学技術専門学校

札幌科学技術専門学校

Egg’s

Egg’s

ツーリング商会

ツーリング商会

バイク・ガレージ・アーム

バイク・ガレージ・アーム

モトバーニング

モトバーニング

バイクやさん!

バイクやさん!

モトラビ

モトラビ

ブラビッシモ

ブラビッシモ

オートランド札幌

オートランド札幌

イダ・エンジニアリング

イダ・エンジニアリング

マーベリック

マーベリック

アクションクルー

アクションクルー

TOKACHI SPEEDWAY
サイトポリシー |  サイトマップ |  会社概要 |  お問い合わせ

(C) 2011 TOKACHI SPEEDWAY