• 年間スケジュール
  • 2024
  • お知らせ
  • サーキット走行されるお客様へ
  • ドリフト走行について
  • CM : クラブマンカップ
  • CT:サーキットトライアル
  • RR : ロードレース
  • Point Standings
  • MB:ミニバイクレース
  • Facebook
  • イベント情報
  • 4輪
  • 2輪
  • イベント報告
  • リザルト
  • コースレコード
  • Movie
  • ライセンス
  • サーキットライセンス
  • JAFライセンス
  • MFJライセンス
  • 十勝スピードウェイクラブ
  • コースマップ
  • コース図
  • コース概要
  • 設備案内
  • スポーツ走行・料金
  • スポーツ走行
  • 料金
  • 施設貸切について
  • 冬期コース
  • アクセスマップ
  • 道内から
  • 道外から
  • 更別村
  • 周辺施設・グルメ
  • 温泉紹介
  • リンク
  • 十勝スピードウェイの歴史

天気予報

D1

SUPER GT

HKS

WAKOS

ASH

YOKOMO

Gulf

Porsche

QRS

SUN AUTOMOBILE

北海道クラブマンカップ第3戦

【2011北海道クラブマンカップレースシリーズ】
第3戦 8月28日(日)開催

気持ちのいい十勝晴れの元、北海道4輪レースシリーズの今期第3戦が開催されました

■第1レース Vitz1000北海道 第3戦


 Vitz1000北海道では、今期2連勝中の No7 渋田陽宏選手(AXION☆Vitz☆7)が
 ポールポジションからスタートし、2位以下のポジション争いをバックミラーに見ながら、
 徐々に後続との差を開いていき10Lapのレースを綺麗にまとめて シリーズ3連勝を達成!
 強いです!

 2位には No88 坂野 研選手(坂野産科婦人科ワコーズVitz)、 
 3位には No96 鹿内邦宜選手(SK☆スポーツ ヴィッツ)が入賞しました

RESULT


■2011 Vitz1000 北海道シリーズ 第3戦【決 勝】

□公式予選結果表&グリッド表は→こちら



■第2レース SAURUS Jr. & VITA-01 北海道 第3戦


 SaurusJrレースでは、予選から No39 佐久間薫選手(あんたたち!A.JグループSJ)と
 No33 今野訓昌選手(十勝レーシングスクールJr)が、1秒以下の戦いを繰り広げ
 No33 今野選手がポールポジション獲得

 レーススタート後も、ポジションを入れ替えつつテールtoノーズの戦いを繰り広げ
 見ている人全ての注目が集まります
 Lastラップ、トップのNo39佐久間選手に No33今野選手が仕掛けますが、僅かに届かず
 No39 佐久間薫選手が、嬉しい初優勝を遂げました


 ↑懇親のポーズの No39 佐久間薫選手


 そしてこの日は、北海道クラブマンカップにおいて、記念すべき日ともなりました

 新型レース車輌 VITA-01が初レースとなったのです
 今回は2台の参加で SaurusJrとの混走でしたが、予選タイムは現時点でもSarusJrより1秒/1Lap速く
 のびのあるストレートスピードが特徴です

 記念すべき初勝者は、昨年のSaurusJrチャンピオン No77 鈴木敏夫選手となりました
 今後、この車の更なる台数増加、単独レース化を望みたい所です

RESULT


■2011 SAURUS Jr. & VITA-01 北海道シリーズ 第3戦【決 勝】

□公式予選結果表&グリッド表は→こちら



---------------------------------------------

北海道クラブマンカップレースシリーズは、北海道内の自動車によるレースです
 【シリーズは全4戦】

 JAF公認のクラブマンカップレースは、北海道自動車レースのトップトライバー決定戦として
 開催するもので、全てスプリントレースで開催されます
 車輌性能は各カテゴリーとも同一なので、ドライバーのテクニックが勝敗の行方を左右する
 まさにガチンコレースです 

■開催スケジュール
 第4戦 10月 9日(日)

■開催カテゴリー
 Netz cup Vitz北海道(Vitz1500cc) ~ ナンバー付きで街中も乗れる Vitz1500RS-TRD車輌で
                     行なうワンメイクレースです

 Saurus Jr. ~ セミフォーミュラータイプのレーシングマシンです
          エンジンは僅か1000ccですが、トップスピードは200Km/h以上
 Vitz1000北海道(vitz1000cc) ~ 旧型の1000cc-Vitzで行なうレースです
                  こちらもナンバー付きの車輌です

《New》Vita-01 ~ 2011年から開催予定の新型セミフォーミュラータイプのレーシングマシンです
          1500cc(Vitz用)のエンジンを搭載

          
 

■観戦について
 全レースとも、施設入場料 高校生以上1名1,000円/中学生以下無料 で観戦できます
  *パドックパス、駐車料金はかかりません


■備考
 このレースに参加するには、JAF-A級ライセンスが必要になります
 A級ライセンス取得に関しては、下記ファイルをご覧下さい

 またレース参加希望、車輌相談などは、お気軽にメール、電話などで問合せください
  十勝スピードウエイ モータースポーツ事務局
   ℡0155-52-3910  mail: smile@tokachi.org








PAGE TOP

  • ショップリンク 一覧
ソアーウイング

ソアーウイング

ホンダ札幌販売

ホンダ札幌販売

サンシャインモ-ターサイクル

サンシャインモ-ターサイクル

バイク屋にゃろめ

バイク屋にゃろめ

ガレージ・ヴァイラス

ガレージ・ヴァイラス

エフ・ポイント

エフ・ポイント

モトプラザ オクヤマ

モトプラザ オクヤマ

ジップ

ジップ

アメヤモーターサイクル

アメヤモーターサイクル

Egg’s

Egg’s

ホンダドリーム札幌

ホンダドリーム札幌

カワサキプラザ札幌白石

カワサキプラザ札幌白石

北輪商会

北輪商会

モーターサイクルショップ Platz

モーターサイクルショップ Platz

TOKACHI SPEEDWAY
サイトポリシー |  サイトマップ |  会社概要 |  お問い合わせ

(C) 2011 TOKACHI SPEEDWAY