• 年間スケジュール
  • 2024
  • お知らせ
  • サーキット走行されるお客様へ
  • ドリフト走行について
  • CM : クラブマンカップ
  • CT:サーキットトライアル
  • RR : ロードレース
  • Point Standings
  • MB:ミニバイクレース
  • Facebook
  • イベント情報
  • 4輪
  • 2輪
  • イベント報告
  • リザルト
  • コースレコード
  • Movie
  • ライセンス
  • サーキットライセンス
  • JAFライセンス
  • MFJライセンス
  • 十勝スピードウェイクラブ
  • コースマップ
  • コース図
  • コース概要
  • 設備案内
  • スポーツ走行・料金
  • スポーツ走行
  • 料金
  • 施設貸切について
  • 冬期コース
  • アクセスマップ
  • 道内から
  • 道外から
  • 更別村
  • 周辺施設・グルメ
  • 温泉紹介
  • リンク
  • 十勝スピードウェイの歴史

天気予報

D1

SUPER GT

HKS

WAKOS

ASH

YOKOMO

Gulf

Porsche

QRS

SUN AUTOMOBILE

Weekday Riding Lesson

今年初開催となった「Weekday Riding Lesson」。

2名が受講。

今回初受講となったA木さん。

これまで自己流で走られてきましたが、レース参戦するにあたり習おうと考えたようです。

ライディングレッスンといっても走りを教えるだけではありません。
レースに出る心構えからマシンのメンテナンスやセッティングの事などなど、お悩みがあれば何でも聞けるのがスクールの良いところ。

朝一はマシンに関してのアドバイスを受け、走行前に調整していました。




講師にもお手伝いしてもらいます。

まずは先導でラインを確認し、後追いで走りをチェックからスタート。まずは走行ラインを覚えて安定させるところから。


「Bikeの540円DAY」は1日走れる事から休みを取りながら1日走り込みました。



途中、ブレーキレバーが上手く自分のライディングにあっていないようで変えた方が良いというアドバイスも。

これまで自分でメンテをされていたようですが、レース前にマシンを完璧な状態にするのにメンテナンスを依頼する事にしたようです。

レッスン終了後の「とてもためになりました」との感想。
具体的にはと聞いたのですが、「ホントいろいろとためになった」との事でした。

また、レースにエントリーも済ませ、レース日は講師のサポートもありそうな気配。

楽しみですね。

「Weekday Riding Lesson」の次回の予定は9月だったのですが、講師の工藤選手が「7月、8月でも受講したい方がいらっしゃれば対応するよ」という事だったので、受講したいという方は前もってお申込みを。

7月の開催は19日(火)です。

***************************************************************************************************
平日の≪Bikeの540円DAY≫を利用し、昨年始まったライディングレッスン

今年は
5月、6月、9月に開催致します。

5月の講師は
十勝ロードレースST600クラスに参戦している「工藤晃一選手」を迎えます。


個別対応になりますので
 ●苦手なコーナーの走りを見てほしい
 ●走行ラインを先導して教えてほしい
 ●走りながらライディングをチェックして欲しい
 ●バイクのセッティングの方向性をみてほしい
  などなどご要望に沿ってメニューはアレンジいたします。また、ビギナーからレース参戦者までレベルに合わせて対応致します。


◆開催日:6月28日(火)
     

◆料 金:①基本料 10,000円/名
       講師が走行せず、ポストやコース脇から受講生の走りをチェックしてアドバイス
       をもらったり、コースサイドで走りについてレッスン(アドバイス)を受ける場
       合はこの基本料のみです。
       ※一人の目安は最大走行枠2本迄
     
     ②講師走行料 1LAP 540円  
       先導や後追い等講師が走る場合は、講師の走行料が必要になります。
       
       
       「BIKEで540円DAY」ではMAX料金の設定がありますので、周回数が多くなるよう
       な場合は、友人・知人で参加されると一人の負担が少なくなりお得です。
       講師が使用するバイクの燃料・オイル・消耗品代はかからない設定になっています。
     
     ①と②の他にご自身の走行料が別途かかります


★雨天時:
  当日雨が降り走行が出来なかった場合は料金がかからないので、天候を気にせずお申込み下さい。
  但し、ドタキャンはご遠慮願います。

◆定 員:講師1名ににつき3名を予定していますが、最高5名迄対応致します。

◆参加申込み 開催3日前までに十勝スピードウェイ迄電話でお申込み下さい。
       申込時「お名前」「連絡先」「車両」「走行歴」「参加希望日」をお伝え願います。
       TEL 0155-52-3910


- ファイルのダウンロード -

BIKEの540円DAY申込書.pdf


- イベント報告ファイル -

BIKEの540円DAY申込書.pdf

PAGE TOP

  • ショップリンク 一覧
スナダオート

スナダオート

オートランド札幌

オートランド札幌

カワサキプラザ札幌白石

カワサキプラザ札幌白石

サンラッド

サンラッド

ホンダドリーム札幌

ホンダドリーム札幌

札幌科学技術専門学校

札幌科学技術専門学校

JUNKRIDE CUSTOM MOTORCYCLE

JUNKRIDE CUSTOM MOTORCYCLE

モトバーニング

モトバーニング

ロッソ(ROSSO’)

ロッソ(ROSSO’)

モトラビ

モトラビ

バイク屋にゃろめ

バイク屋にゃろめ

ガレージ・ヴァイラス

ガレージ・ヴァイラス

テクニカルモーターエンドウ

テクニカルモーターエンドウ

ジップ

ジップ

TOKACHI SPEEDWAY
サイトポリシー |  サイトマップ |  会社概要 |  お問い合わせ

(C) 2011 TOKACHI SPEEDWAY