• 年間スケジュール
  • お知らせ
  • サーキット走行されるお客様へ
  • ドリフト走行について
  • CM : クラブマンカップNew!
  • CT:サーキットトライアルNew!
  • RR : ロードレースNew!
  • ⇈ Point Standings
  • MB:ミニバイクレース
  • Facebook
  • イベント情報
  • 4輪
  • 2輪
  • イベント報告
  • リザルト
  • コースレコード
  • Movie
  • ライセンス
  • サーキットライセンス
  • JAFライセンス
  • MFJライセンス
  • 十勝スピードウェイクラブ
  • コースマップ
  • コース図
  • コース概要
  • 設備案内
  • スポーツ走行・料金
  • スポーツ走行
  • 料金
  • 施設貸切について
  • 冬期コース
  • アクセスマップ
  • 道内から
  • 道外から
  • 更別村
  • 周辺施設・グルメ
  • 温泉紹介
  • リンク
  • 十勝スピードウェイの歴史

天気予報

D1

SUPER GT

HKD

WAKOS

WAKOS

OPTION2

YOKOMO

ホビダス

Gulf

Porsche

タイホーコーザイ

QRS

SUN AUTOMOBILE

ドリフト天国

コースマップ / グランプリコース

グランプリコース(FIA グレード2)

グランプリコース マップ

オープンは1993年5月5日。今年で18年目を迎える。

国内2番目の長さとなる5,100mのグランプリコースを3,400mのクラブマンコース、1,700mのジュニア コースと2分割して使用する場合が多いが、11月には北海道内のサンデーレーサーが集結して5,100mのグランプリコースにて  "510km十勝Sun耐" と "5時間+ロスタイム軽自動車耐久" のレースイベントを開催している。

ストレート長1,010m。国内にはここにしかない、フルフラットなコースで、メインスタンドにいながらコースの80%を見渡すことができる。 周囲は新緑が多く、遠く日高山脈をバックに、雄大な景色に囲まれている。


全長5,091.45m
メインストレート長1,010m
バックストレート長600m
コーナー数16 個
高低差15m
コース幅(最大)15m
コース幅(最小)13.5m
セーフティーゾーン(最大)130m
セーフティーゾーン(最小)5m
ピット数36個
幅7m
奥行15m


PAGE TOP

  • ショップリンク 一覧
ガレージ ライズアップ

ガレージ ライズアップ

吟醸

吟醸

アルファオートエンジニアリング

アルファオートエンジニアリング

ホンダパーク空知

ホンダパーク空知

ウエストレーシングカーズ株式会社

ウエストレーシングカーズ株式会社

GTショップ Hanamichi

GTショップ Hanamichi

ジークフリード

ジークフリード

HKSテクニカルファクトリー札幌店

HKSテクニカルファクトリー札幌店

ニスモPステージ

ニスモPステージ

コクピット旭川

コクピット旭川

オートプロジェクトクローバー

オートプロジェクトクローバー

L.A.B

L.A.B

ActiveAuto (株)ジェイプラス

ActiveAuto (株)ジェイプラス

ステップ・エンジニアリング

ステップ・エンジニアリング

TOKACHI SPEEDWAY
サイトポリシー |  サイトマップ |  会社概要 |  お問い合わせ

(C) 2011 TOKACHI SPEEDWAY