• 年間スケジュール
  • 2024
  • お知らせ
  • サーキット走行されるお客様へ
  • ドリフト走行について
  • CM : クラブマンカップ
  • CT:サーキットトライアル
  • RR : ロードレース
  • Point Standings
  • MB:ミニバイクレース
  • Facebook
  • イベント情報
  • 4輪
  • 2輪
  • イベント報告
  • リザルト
  • コースレコード
  • Movie
  • ライセンス
  • サーキットライセンス
  • JAFライセンス
  • MFJライセンス
  • 十勝スピードウェイクラブ
  • コースマップ
  • コース図
  • コース概要
  • 設備案内
  • スポーツ走行・料金
  • スポーツ走行
  • 料金
  • 施設貸切について
  • 冬期コース
  • アクセスマップ
  • 道内から
  • 道外から
  • 更別村
  • 周辺施設・グルメ
  • 温泉紹介
  • リンク
  • 十勝スピードウェイの歴史

天気予報

D1

SUPER GT

HKS

WAKOS

ASH

YOKOMO

Gulf

Porsche

QRS

SUN AUTOMOBILE

New Hokkaido GT 第1戦≪参加申込締切4月27日≫

New Hokkaido GTは5シーズン目を迎えました。
恒例のGW中に開幕!


◆Cグループ
『SPECIAL』、『SUPER_EX』、『EX』

□クラス解説
『SPECIAL』は昨年同様、クラブマンコースを1分30秒を切る車両&ドライバーによるクラス。
『SUPER_EX』も昨年と変わらず、Sタイヤでクラブマンコースを1分30秒~33秒未満で走行する車両によるクラス。
『EX』は、2014年シーズンはSタイヤでナンバー無しもしくはそれに準ずるチューン車両やショップデモカー等によるクラスだったものを、2015年シーズンはSタイヤでクラブマンコースを1分33秒~37秒未満で走行する車両によるクラスへ変更。

◎予選
昨年最終戦にデビューした№13「シンシア★トレノターボ」の山内選手がフリー走行で1’29秒台を出し、『SUPRE_EX』から最高峰『SPECIAL』へステップアップ。
そして見事予選でポールポジション。



『SUPER_EX』は車が何とか間に合い参加となった№15「シンシア★復活!!スーパーインプ」の倉岡選手が予選トップ。


『EX』は№31「ディライトDBインテ」の向選手が予選トップ。

向選手は昨年のGT200Rチャンピオン。今年のクラス分けではラジアルタイヤでは歯が立たないという事で2年振りにSタイヤでの参戦。
同じくラジアルタイヤからSタイヤに変更した№72「シンシア★ワコーズ★BRZ」の小野寺選手は予選2位で惜しくも「シンシア★」勢の3クラス予選制覇ならず。



◎決勝結果
『SPECIAL』は№13山内選手がスタートミスにより遅れ徐々に追い上げるも、№2「ヂャイアンドリグリ180」山本選手が逃げ切り優勝。


『SUPER_EX』は№12「Next.EK9」浅井選手が優勝。№15倉岡選手が2位。この二人はもう少しで1分30秒を切れるタイム。シーズン中に『SPECIAL』へステップアップか!?



『EX』は、B310サニーにロータリーエンジンを搭載した№32「ワークス函館サニー」の松前選手が初優勝。2位は№72小野寺選手。



◆Bグループ
『SUPER_R』、『EURO1』、『EURO2』

□クラス解説
『SUPER_R』は、2014年シーズンはラジアルタイヤでクラブマンコースを1分30秒~36秒未満で走行する車両だったものを1分30秒~37秒未満で走行する車両へとタイムの幅を変更。
外国車対象の『EUROクラス』は、2014年シーズンはタイヤ別(Sタイヤかラジアルタイヤ)の2クラスから2015年シーズンはSタイヤ装着車両とラジアルタイヤ装着の250馬力以上の車両を『EURO1』、ラジアル装着の250馬力未満の車両を『EURO2』の2クラスへ変更。

◎予選
予選では、『SUPER_R』の№42「ディライトHSランサー」の北選手と2015年シーズンは『EURO1』
にエントリーした№92「Axion M3」の小高選手がポールポジション争いを演じ、ポールポジションは北選手が取りましたが、小高選手も『EURO1』トップ通過。


『EURO2』は№95「0541RACING ALFA」羽田選手が予選トップ。




◎決勝結果
『SUPER_R』は№42北選手が優勝。昨年の第4戦から3連勝。今シーズンはこの勢いのまま行けるか!?


『EURO1』は№92小高選手が優勝。


『EURO2』は昨年のチャンピオン№91安藤選手が優勝。2位は№95羽田選手。



『EURO2』には期待の新人№97「チームTANZEN.co.jp」の大湯選手がエントリー。

札幌出身スーパーGTドライバー平中選手の秘蔵っ子で、もともと『R_GT1』に86でエントリーしていたがマシントラブルにより当日車両変更。
乗りなれない車両だったのか「じゃまにならないように頑張ります」という事で、決勝スタートも控えめでした。次回は走りなれた車での走りを見たいですね。


◆Aグループ
『R_GT1』、『R_GT2』、『45SEC』

□クラス解説
2014年シーズンは馬力でクラス分けし、それをさらにタイヤで分けていました。
200馬力→ラジアルタイヤ装着車「GT200R」 Sタイヤ装着車「GT200S」
300馬力→ラジアルタイヤ装着車「GT300R」 Sタイヤ装着車「GT300S」
400馬力→ラジアルタイヤ装着車「GT400R」 Sタイヤ装着車「GT400S」

2015年シーズンは、クラブマンコースを1分37秒以上で走行する車両で、Sタイヤを装着する車両は『S_GT』、ラジアルタイヤ装着する車両でV-TEC/過給機エンジンは『R_GT1』、その他NAエンジンは『R_GT2』へ変更。
『45SEC』は昨年同様、ラジアルタイヤでクラブマンコースを1分45秒以上で周回する車両によるクラス。

『R_GT1』には『SUPER_R』へステップアップしそうな人がたくさんエントリー。
そのステップアップ第1号が、フリー走行で1分35秒台を出した№54「FG2000」の浅水選手となりました。


◎予選
『R_GT1』は№52「Team Clash EK9」遠藤選手がポールポジション。

昨年のEG6から今年EK9にチェンジした№53「神風EK9」柳澤選手が僅差の2位。

『R_GT2』は№73「シーズ★スーパー86」島野選手がトップ。


『45SEC』は№74「シンシア★納車されてまだ1週間!BRZ」がトップ。

さすがに納車されてすぐだけありテッチンホイールのまま。でも1分45秒を切るのも時間の問題。秋には『R_GT1』へステップアップか!?



◎決勝結果
『R_GT1』は、スタートで4WDを生かしトップにたった№55「ディライト34GTR」を抜き返した№52遠藤選手が優勝、№53柳澤選手が僅差で2位。



『R_GT2』は№73島野選手が優勝、2位は昨年のGT300Rチャンピオン№71「シマテッツァ2015」嶋崎選手、3位は№75「Team Clash NB8」大友選手。



『45SEC』は№118「シーズ★ニューデミオ」西岡選手が最終ラップで逆転し優勝。



第1戦リザルト


さて、New Hokkaido GT第2戦(7月5日開催)は久しぶりのジュニアコース。しかも2戦続きます。
出来る事であれば、走行グループ毎ではなく、クラス別にレースをしたいなと考えていますので、各クラスそれなりの台数になるようエントリーお願いします。

現在のクラス分けはクラブマンコースのタイムを基準にしているのが多い為、第1戦に出ている方はジュニア戦でのクラス変更はありません。
ですからここでポイントを稼ぐのも手(作戦の1つ)です。

ジュニアコース戦では、ジュニアコースを60秒以上で走るジュニアコース専用クラス「60SEC」も用意しています。
ジュニア2戦を対象としたランキングもあり、上位入賞者には年末札幌で開催する「忘年会&表彰式」で表彰致します。

予選はノックアウト方式にしたいと考えています。
またジュニアコース戦では最後のじゃんけん大会を行わず、代わりにいくつかの賞の設定したいと考えています。
レースは参加しないけど、同じように走る走行会枠も設定します。

ジュニアコース大好きな方は是非ご参加下さい。

詳細はお待ちください。

多くの参加お待ちしております。
 
NHGT事務局

*************************************************************************************************************************
5/2

◆走行グループ分け
 Aグループ R_GT1/R_GT2/45SEC
 Bグループ SUPER_R/EURO1/EURO2
 Cグループ SPECIAL/SUPER_EX/EX

◆PIT割り
 4AB   Cグループ
 5A~6A Aグループ
 7B~8A Bグループ
 
 団体でエントリー頂いたところは事務局でPITを指定させて頂きました。
 3AB ガレージシンシア
 6B  0541RACING
 7A  ディライト
 
◆タイムスケジュール







12:00~12:30ドライバーズミーティング
13:00~13:45フリー走行1本目(全グループ)
13:45~14:30フリー走行2本目(各グループ)
14:40~15:40予選
15:50~16:50決勝レース(7LAP)
 表彰式(決勝終了後30分後予定)


◆参加受付 11:30迄に済ませて下さい。

◆参加者は4N 1本走行できます。参加受付時に申請して下さい。
  9:00 10:00 11:00

◆表彰式は決勝レース終了30分後予定
  入賞者は時間通り参加して下さい!
**********************************************************************************************************
5/1
暫定エントリーリスト












































SPECIAL  
 山本 武司ヂャイアンドリグリ180
SUPER EX  
11大森 隆明AST・DIXCEL・EK9
 浅井 康児Next EK9
 山内公己男トレノ
 高橋 秀彰カーポート・シラヌカ AE86
 倉岡 克行シンシア★復活!!スーパーインプ
EX  
31向 智輝ディライトDBインテ
 松前 文夫ワークス函館サニー
 佐々木靖之魔王Miu Z
 小野寺 俊シンシア★ワコーズ★BRZ
EURO1  
 小高 秀樹Axion M3
 目良 剛0541RACING DELTA
 神代 一嘉アクティブオートV6 EXIGE
SUPER R  
51齋藤 裕美MSサービスパンきちシルえび
 北 敏博ディライトHSランサー
 村上 光治HCC-Rインプレッサ
 多畑 亮ガレージシンシアZ34
 宮川 健司シルバナナ2000
R_GT1  
 遠藤 渉Team Clash EK9
 柳澤 英樹神風EK9
 浅水 克泰FG2000
 大林 旭ディライト34GTR
 大湯都史樹チームTANZEN.co.jp
R_GT2  
71嶋崎 大輔シマテッツァ2015
 島野 敏幸シーズ★スーパー86
 今   聡シンシア★納車されてまだ1週間!!BRZ
 大友 英幸Team Clash NB8
 大川幸一郎NEO CELICA
 田村 朝春yasuda SW20
EURO2  
91安藤 隆東照宮コルセsat.0541R
 羽田 孝臣0541RACING ALFA
 中川 誠久チームTANZEN.co.jp
45SEC  
 西岡 政春シーズ★ニューデミオ
 五十嵐秀人通勤車両のスイフト


注意事項

NHGTはスポーツ安全保険未加入の方はご参加頂けません
早めに手続するようお願い致します。
スポーツ安全保険は、日曜・祝日の手続きはできませんので、特にこの第1戦は気を付けて下さい。

*************************************************************************************************************
◎第1戦参加料(入場料、スポーツ安全保険別途)
16,000円

◎スポーツ安全保険
加入費用:2,200円(掛金、事務手数料込み)
“十勝スピードウェイスポーツ安全保険”の加入を義務付けと致します。
有効:4月1日以降の加入手続き終了の翌日から翌年3月31日迄。他の十勝スピードウェイ走行会にも適用されます。
※未加入の方は、初回参加時に加入費用を参加料と一緒にお送り下さい。
手続きの関係上、イベントの7日前迄にお送り下さい。



スポーツ安全については、サーキットを走行されるお客様へを参照下さい。

◎第1戦走行内容
練習①~練習②~予選~決勝

◎2015年シリーズ日程・コース







シリーズ日程コース参加申込締切
第1戦5月4日(祝)クラブマンコース4月27日
第2戦7月5日(日)ジュニアコース6月28日
第3戦8月9日(日)ジュニアコース8月2日
第4戦9月13日(日)クラブマンコース9月6日
第5戦10月18日(日)クラブマンコース10月11日

参加申込期日は開催1週間前迄です。期日までにお申込み願います。
一度お申込み頂いた(FAX含む)場合、キャンセルはできませんので予めご注意ください。
スポーツ安全保険の加入は義務付けとなります。1週間前までに加入手続きをお願いします。

◎2015年シリーズクラス











クラスタイヤ詳細
SPECIALS&ラジアルクラブマンコースを、1分30秒を切る車両&ドライバーはグレーテッドドライバーと認定しタイヤ問わず
SUPER_EXSクラブマンコースを1分30秒~33秒未満で走行する車両
EXSクラブマンコースを1分33秒~37秒未満で走行する車両
SUPER_Rラジアルクラブマンコースを1分30秒~37秒未満で走行する車両
EURO1S&ラジアルクラブマンコースを1分30秒以上で走行するSタイヤ装着の外国車と250馬力以上のラジアル装着タイヤ装着の外国車
S_GTSクラブマンコースを1分37秒以上で走行する車両
R_GT1ラジアルクラブマンコースを1分37秒以上で走行する過給機付車両&V-TEC車両
R_GT2ラジアルクラブマンコースを1分37秒以上で走行するR_GT1以外のNA車両
EURO2ラジアル250馬力未満の外国車
45SEC/Jr60SECラジアルクラブマンコースを1分45秒以上で走行する車両
※Jr60SEC RacerはJrコース開催時のみ対象。Jrコースを60秒以上で走行する車両


※下記タイヤは参加できません
スリックタイヤ/クムホV710/ハンコックZ214
また、シーズン中でも使用不可のタイヤが追加になる場合もございます。
クムホV700はSタイヤ扱いとします。

※クラスの参加台数が3台未満の場合、タイム的に近いクラスと混合クラスと致します。
表彰は混合クラスで行いますが、2015年シーズンは通常クラスでポイントを付けます。

◎2015年シリーズポイント
決勝ポイント  


1位2位3位4位5位6位7位8位9位10位
201714121086421

予選ポイント
予選は参加者に2P、レースは完走者に2P
 *3戦以上の参戦で、シリーズランキングに入ります。
 *有効ポイント制とし、ポイントが多い4戦分を足した特典がシリーズポイントになります。
  (5戦すべてでポイントを獲得した場合、ポイントの高い4戦分がシリーズポイントとなります)
 *ペナルティ時は、減点ポイントかその時の獲得ポイント剥奪する場合がありますので走行の際は十分注意して下さい。
 *シーズン途中でクラス変更した(なった)場合、2戦以上でランクインとする。
 *ジュニアコース2戦だけを対象としたジュニアコースシリーズの表彰を別途行います。
  (ジュニアコースのみを走行されているジュニアコースを得意とする方の参加をお待ちしております)
 *複数ドライバーの有効ポイントが同ポイントの場合、出場回数が多いものが上位、出場回数が同じの場合は上位ポイントが多いものを上位とする。

◎参加車両について
各自参加車両の整備/安全面に気を付ける事
① オイル系(各オイル漏れがないようにする)
※コース上でオイルを撒いてピットに戻ってきた場合はペナルティーを考えます。(エスケープゾーンに止めた場合、ペナルティーはありません)
② 燃料系(コレクタータンクのホース劣化)
③ FRP製ドアを使用している場合は、サイドバーを取り付ける事
④ 車載消火器(推奨)

◎ゼッケン
1年間使用しますので、無くさずご利用下さい。

◎4N練習について
現金書留で申込んでいる方との金額格差をなくすため、当日支払いの方は1,000円を申し受けます。


- ファイルのダウンロード -

0504_HGT1.pdf


- イベント報告ファイル -

0504_HGT1.pdf

PAGE TOP

  • ショップリンク 一覧
ガレージ シンシア

ガレージ シンシア

イサイズ

イサイズ

トータルカーオフィス ブレイク

トータルカーオフィス ブレイク

オートプロジェクトクローバー

オートプロジェクトクローバー

ラジコンCaf'e HRC

ラジコンCaf'e HRC

オート・アドバンス・アイザワ

オート・アドバンス・アイザワ

ガレージ ライズアップ

ガレージ ライズアップ

JUICE

JUICE

L.A.B

L.A.B

スタイルコックピットフィール

スタイルコックピットフィール

オートエリア スガ

オートエリア スガ

メンテナンスガレージ YELLOW

メンテナンスガレージ YELLOW

コクピット旭川

コクピット旭川

テクニカルガレージ メイクアップ

テクニカルガレージ メイクアップ

TOKACHI SPEEDWAY
サイトポリシー |  サイトマップ |  会社概要 |  お問い合わせ

(C) 2011 TOKACHI SPEEDWAY