• 年間スケジュール
  • 2024
  • お知らせ
  • サーキット走行されるお客様へ
  • ドリフト走行について
  • CM : クラブマンカップ
  • CT:サーキットトライアル
  • RR : ロードレース
  • Point Standings
  • MB:ミニバイクレース
  • Facebook
  • イベント情報
  • 4輪
  • 2輪
  • イベント報告
  • リザルト
  • コースレコード
  • Movie
  • ライセンス
  • サーキットライセンス
  • JAFライセンス
  • MFJライセンス
  • 十勝スピードウェイクラブ
  • コースマップ
  • コース図
  • コース概要
  • 設備案内
  • スポーツ走行・料金
  • スポーツ走行
  • 料金
  • 施設貸切について
  • 冬期コース
  • アクセスマップ
  • 道内から
  • 道外から
  • 更別村
  • 周辺施設・グルメ
  • 温泉紹介
  • リンク
  • 十勝スピードウェイの歴史

天気予報

D1

SUPER GT

HKS

WAKOS

ASH

YOKOMO

Gulf

Porsche

QRS

SUN AUTOMOBILE

WAKO'S CUP 十勝耐久シリーズ第1戦 SUN耐

☆WAKO'S CUP SUN耐シリーズ第1戦
 エントラント&リザルト



























№車両チーム名・ドライバーShop
VTECクラス
1プアマンズレーシング
富樫和浩/三輪英則
ボディーショップK
札幌市東区雁来8条2丁目8-20
TEL 011-791-5915
2プアマンズ☆シビック☆BSK
高橋利幸/熊谷康男
ボディーショップK
札幌市東区雁来8条2丁目8-20
TEL 011-791-5915
8アクアインテグラ赤
堂田京介/稲葉涼介
アクアクローム
恵庭市北柏木町2丁目16-5
TEL 0123-21-8083
9アクア☆GO☆EG6
藤沢歩未/神尾真輝
アクアクローム 
恵庭市北柏木町2丁目16-5
TEL 0123-21-8083
10マルエイ☆サポイズEGシビック
佐藤範夫/宮本喜美敏
イサイズ 
札幌市豊平区月寒東3条17丁目15-8
TEL 011-851-3000
カーオフィスサポート
札幌市東区東雁来300-47
TEL 011-791-8344
14サポイズ☆EKシビック
岩船尚幸/古田貴秀
イサイズ 
札幌市豊平区月寒東3条17丁目15-8
TEL 011-851-3000
カーオフィスサポート 
札幌市東区東雁来300-47
TEL 011-791-8344

左から 2位№1プアマンズレーシング 優勝№2プアマンズ☆シビック☆BSK 3位№8アクアインテグラ赤
スタンダードクラス
4コニシファクトリー
小西務
小西自動車 
札幌市東区東雁来6条2丁目5-10
TEL 011-781-7373
5コニシファクトリーⅡ
山藤公孝
小西自動車 
札幌市東区東雁来6条2丁目5-10
TEL 011-781-7373
12HCCダイスBMW-M 十勝塾
馬場優輝/中村啓
ダイスエンタープライゼス 
函館市桔梗5丁目40-5
TEL 0138-47-5555

左から 2位№5コニシファクトリーⅡ 優勝№12HCCダイスBMW-M十勝塾
チェンジクラス
11
ブラックGCホワイトEP共同体
佐藤範夫/久保勝則
イサイズ 
札幌市豊平区月寒東3条17丁目15-8
TEL 011-851-3000
カーオフィスサポート
札幌市東区東雁来300-47
TEL 011-791-8344

優勝№11ブラックGCホワイトEP共同体
ラジアルクラス
3BSKレーシング
成田康二/堂地昌伸
ボディーショップK 
札幌市東区雁来8条2丁目8-20
TEL 011-791-5915
6神風EKプロトタイプ
柳澤英樹
AXION 
釧路市鶴野58-1189
TEL 0154-64-1230
13ユーティルK
小川恭周/加藤純一
オートショップ ユーティル・ケー
札幌市東区東雁来町351-31
TEL 011-768-7888

左から 2位№№13ユーティルK 優勝№6神風EKプロトタイプ
ハーフクラス
7十勝シベリアンハスキー愛好会
白山真司
15AXION M3 The One
小高秀樹
AXION 
釧路市鶴野58-1189
TEL 0154-64-1230

左から 2位№7十勝シベリアンハスキー愛好会 優勝№15AXION M3 The One


リザルトはこちら

*********************************************************************************************************************
2015 WAKO‘Scup耐久レースシリーズ のイベント概要がまとまりましたのでここにアップさせていただきます。

今年も昨年までと同様にレーシングオイルとして有名な ワコーズオイル がメインスポンサーとしてイベントを盛り上げてくれるぞ\(^o^)/  いままで参加した事のある選手諸君もこれから参加しようかな? と計画中のSun耐初心者誰でも参加することができるイベントにしましょうね!


◆開催日程   
第1戦 5月31日(日曜日) 150分耐久レース
第2戦 8月 2日(日曜日) Sun耐&軽自動車合同 ≪7時間耐久開催≫ 
第3戦 11月1日(日曜日) 510km耐久

◆開催コース
第1戦 CMコース(クラブマンコース) 3400m
第2戦 GPコース(クラブマンコース) 5100m
第3戦 GPコース(グランプリコース) 5100m

◆イベント内容
 1、予選⇒決勝 のレース形式耐久イベント
 2、150分耐久、ハーフ(75分)耐久の2耐久イベントを一緒に開催。
 3、1名~5名までのドライバーで参加する事ができる。
   *予選専用ドライバーを1名設定することができるが、決勝は走ることはできる。


◆クラス区分 (カテゴリー毎にクラス区分が違うので間違わないでください)
 ≪150分耐久クラス≫ *Sタイヤ/ラジアルタイヤで参加可能。
 ①VTECクラス  VTECエンジン搭載車(排気量区分はない)
 ②スタンダードEg VTECエンジン以外の車両&安全タンク搭載車両
 ③チェンジクラス  参加車両が2台~5台で参加するチーム(タイヤ区分はない)
 ④ラジアルタイヤ  ラジアルタイヤ装着車両(エンジンなどの区分なし)
 
 ≪ハーフクラス≫ *Sタイヤ/ラジアルタイヤで参加可能 / 1チームは1台で参加。
 ⑥Sハーフクラス  Sタイヤ装着 エンジン区分など車両区分なし
 ⑦Rハーフクラス  ラジアル装着 エンジン区分など車両区分なし


 ❽ ≪新設≫ WAKO’Sクラス
 ・少しでも多くの方がSun耐に参加出来るように新人特割として ”超特別価格”で開催するクラスです。
 ・参加できる車は ➡ ①VTECエンジン以外のクルマ
            ②ラジアルタイヤを装着していること。
 ・参加料金は   ➡ 初めて参加する方に限り 10,000円/1台 とする。
            *11月大会は15,000円/1台 とする。
 ・ドライバー人数 ➡ 1名~3名まで参加可能
 ・車両改造範囲  ➡ コレクタータンク&燃料タンクの改造は禁止する。他は安全であればOK!
 ・参加条件    ➡ ①優勝する事が目的ではなく ”耐久レースを楽しむ” こと。
            ②WAKO’Scupの発展にご協力いただける方。
            ③初めてでも耐久レースイベントの規則を理解し走行する事ができる事。
        

◆統一車両規則
 ①ボディーは自動車の形を保つ事。
 ②ボディーからタイヤがはみ出す事は禁止。
 ③ノーマルのドアパネル(内外)を使用するかサイドバー付きロールバーを装備する事。
 ④ヘッドライトは1個以上作動する事。ウィンカー・ブレーキランプは全て作動する事。
 ⑤バンパー等でけん引フックの妨げにならない事。
 ⑥マフラーは消音機が出口付近に付いている事。
 ⑦コレクタータンク装備車両はドライバー保護の為に隔壁又は不燃製品で覆うこと。
 ⑧バッテリーをドライバーと同じ室内に移動する場合は隔壁又は不燃製品で覆う事。
 ⑨運転席の窓はノーマル同等品又は防護ネット(10cm四方)がついている事。

≪絶対条件≫
 ①ドライバーが安全に走れる改造内容である事。
 ②燃料が漏れていたり、漏れると大事故につながる事を十分理解して改造する事。

◆参加料金(カテゴリー毎に参加人数によって参加料金が違うので間違えないでください)
       
 150分耐久    1名/28000円 2名/32000円 3名/40000円 4名/48000円 5名/サービス
 ハーフ耐久     ドライバー人数別に上記の半額
 ラジアルクラス   1名/32000円 2名/サービス 3名/サービス   ー      ー

◆参加申込方法・申込期限
 ①受付期間は、開催日の5日前までとします。指定の「参加申込書」に必要事項を記入し、捺印後参加料金
 (共済料金含む)を同封の上、北海道モータースポーツ応援団まで現金書留にて郵送して下さい。
  なお、申込者は本名にて申込む事。
 ②現金書留にて申し込んでいないチームは現金書留にて申し込んでいる方々との金銭格差を無くすために、
  イベント当日の受付時に参加費用を徴収する時に「1,000円」加算させて頂きます。

他にも 走行の注意事項などの詳細は、ページ下部の イベント概要 を確認してください。 イベントの専用申込用紙もページ下部にアップされているのでプリントアウトしてご利用願います。


- ファイルのダウンロード -

2015wakos耐規則書.pdf

2015Sun耐申込表紙.pdf

PAGE TOP

  • ショップリンク 一覧
テクニカルガレージ メイクアップ

テクニカルガレージ メイクアップ

アクアクローム

アクアクローム

リザルト

リザルト

L.A.B

L.A.B

un-limited

un-limited

ActiveAuto (株)ジェイプラス

ActiveAuto (株)ジェイプラス

ボディショップK

ボディショップK

ピット ツー

ピット ツー

オートランドHERO

オートランドHERO

ジークフリード

ジークフリード

エクストリーム

エクストリーム

SKスポーツ

SKスポーツ

タイヤセレクト釧路

タイヤセレクト釧路

ソーダファクトリー

ソーダファクトリー

TOKACHI SPEEDWAY
サイトポリシー |  サイトマップ |  会社概要 |  お問い合わせ

(C) 2011 TOKACHI SPEEDWAY