New Hokkaido GT ④<参加申込締切9月8日>

祝日開催は、北海道GT時代を含め6年ぶり。
今回は、「SPECIAL_EX/SUPER_EX/GT400S混合」「GT_EX/GT200S/EURO_S混合」「SUPER_R/GT400R混合」「GT300R」「GT200R」「EURO_R」は今年初の単独成立(約2年ぶり)、「45SEC Racer&Low Power Racer」は今年2回目の単独成立
■SPECIAL_EX/SUPER_EX/GT400S混合

左から2位№2「アクシオンリキエボ」松尾選手、今シーズン初参戦初優勝№5「オレンジ7」落合選手、エボではなくRX-7で参戦で3位(SUPER_EX1位)№17「RED ZONE」坂本選手、特別賞(GT400S1位)№50「C・N・CクレイズZ33」高橋選手

落合選手には優勝賞品をじゃんけん大会に提供頂きました。

松尾選手はシリーズチャンピオン獲得!
■GT_EX/GT200S/EURO_S混合

左から2位№25「ファイナルギア赤馬シビック」平田選手、優勝№26「まんてん★夏だ!ビールが美味い」吉田選手、3位№23「ワークス函館サニー」松前選手、特別賞(GT200S1位)「シンシアナンテグラ2号」松田選手

吉田選手はシリーズチャンピオン獲得!
■SUPER_R/GT400R混合

左から2位№15「シンシアインプレッサ」倉岡選手、優勝№32「ディライトHSランサー」北選手、特別賞(GT400R1位)№62「ブラックエボ天」小川選手、3位「20万km超えぶんぶんマークⅡ」遠藤選手
2位倉岡選手と3位遠藤選手はこれまでSタイヤのクラスに参戦していましたが、今回はラジアルタイヤで参戦。見事表彰台を獲得。

毎回優勝候補だった北選手は、とうとう表彰台の一番上を獲得。

SUPER_Rクラスランキングトップにたった№36齋藤選手。女性初のチャンピオンとなるか!?
■GT300R

左から2位「シマノアルテッツァ」嶋崎選手、優勝№79「5150R DC5ジーク」梅津選手
パワー的に劣るアルテッツァの嶋崎選手は只今ランキングトップ!
果たして次戦チャンピオン獲得なるか!?
■GT200R

左から2位№93「ジョンシビック」大久保選手、優勝№91「フェリオSiR」藤森選手、№83「ディライトDBインテ」向井選手
カー№の一桁に1がつく昨年のGT200Rチャンピオン藤森選手は、毎回車が調子悪くなりNHGTに参加できず、第4戦でようやく車も調子が良くなり参戦し、見事優勝。
■EURO_R

EUROだけの表彰は久しぶり。優勝は今シーズン初参戦№103「DELTA MASUNAGA」増永選手
■45SEC Racer&Low Power Racer

左から本州から参戦2位№127「ナラナラ団106弐号機」阿部選手、優勝№122「C・N・Cエスティマ」松岡選手
今回小さい車と大きい車の戦いとなったこのクラス。大きい車の松岡さんが制し、45SEC Racer&Low Power Racerクラス初優勝。
シリーズランキングはこちら
************************************************************************************************************
9/13
◎PIT割り
3B~5A GT200R/EURO_R/45SEC
5B~7B SUPER_R/GT400R/GT300R
8A~9B SPECIAL_EX/SUPER_EX/GT_EX/GT200S
団体でエントリー頂いたところは事務局でPITを指定させて頂きました。
2A ガレージシンシア
2B 0541Racing
3A クレイズ
************************************************************************************************************
9/10
◎エントリーリスト
| クラス | ゼッケン | ドライバー名 | エントリー名 |
|---|---|---|---|
| SPECIAL EX | 2 | 松尾 力一 | アクシオン リキエボ |
| 5 | 落合 浩二 | オレンジ7 | |
| 37 | 中島 隼貴 | 隼FD | |
| SUPER EX | 12 | 大森 隆明 | AST.DIXCEL.EK9 |
| 14 | 大友 俊一 | 大友AP1 | |
| 21 | 浅井 康児 | Next EK9 | |
| 17 | 坂本 輝幸 | RED ZONE | |
| GT400S | 50 | 高橋 孝二 | C・N・CクレイズZ33 |
| GT EX | 22 | 石井 勅敬 | JSAアルファ自動車CR-X |
| 23 | 松前 文夫 | ワークス函館サニー | |
| 26 | 吉田 斉 | まんてん★夏だ!ビールが美味い | |
| GT200S | 52 | 松田 達明 | シンシアナンテグラ2号 |
| EURO S | 104 | 目良 剛 | 0541RACING DELTA |
| SUPER R | 13 | 遠藤 嵩之 | 20万km超えぶんぶんマークⅡ |
| 15 | 倉岡 克行 | シンシアインプレッサ | |
| 32 | 北 敏博 | ディライトHSランサー | |
| 33 | 岡田 亮 | アートファクトリーシビック | |
| 36 | 齋藤 裕美 | MSサービス パンきち シルえび | |
| 38 | 大谷 卓 | ライア☆DC5ホワイト | |
| 71 | 鈴木 晃 | ライア☆S2000イエロー | |
| GT400R | 62 | 小川 洋司 | ブラックエボ天 |
| GT300R | 61 | 嶋崎 大輔 | シマノアルテッツァ |
| 70 | 村上 光治 | HCC-R インプレッサ | |
| 72 | 三好 順一 | HCC-R Z33 | |
| 76 | 今 聡 | シンシアATマークⅡ | |
| 79 | 梅津 賢一 | 5150R DC5 ジーク | |
| GT200R | 83 | 向 智輝 | ディライトDBインテ |
| 84 | 大友 英幸 | TEAM CLASH NB8 | |
| 90 | 遠藤 渉 | Team Clash EK9 | |
| 91 | 藤森 純一 | フェリオSiR | |
| 92 | 館内秀太郎 | NKシビック | |
| 93 | 大久保 崇 | ジョンシビック | |
| 94 | 五十嵐秀人 | 独身最後かも?インテグラ | |
| 95 | 小野寺 俊 | ガレージシンシア☆BRZ | |
| EURO R | 102 | 安藤 隆 | 東照宮コルセsat.0541R |
| 103 | 増永 嘉寛 | DELTA MASUNAGA | |
| 111 | 羽田 孝臣 | 0541RACING ALFA | |
| 45SEC Racer&Low Power Racer | 122 | 松岡 正晃 | C・N・Cエスティマ |
| 123 | 松田 翼 | JSAゆっくり走ろうルーテシア | |
| 124 | 阿部 亨 | ナラナラ団106弐号機 |
※新規参加者のゼッケン№は暫定です。
※クラス変更された方は、使っていたゼッケンをそのままお持ちください。
*****************************************************************************************************************************
9/9
◎タイムスケジュール
当日は11:00迄に受付を済ませてください。
午前中の4N(9:00、10:00、11:00)1本走行頂けます。
| 時間 | 内容 | |
|---|---|---|
| 12:10~12:40 | ドライバーズミーティング | パドックビル2Fブリーフィングルームで行います。 |
| 13:00~13:15 | Aグループ フリー走行① | GT200R/EURO_R/45SEC |
| 13:15~13:30 | Bグループ フリー走行① | SUPER_R/GT400R/GT300R |
| 13:30~13:45 | Cグループ フリー走行① | Sタイヤ(SPECIAL_EX/SUPER_EX/GT_EX/GT200S/EURO_S) |
| 13:45~14:00 | Aグループ フリー走行② | |
| 14:00~14:15 | Bグループ フリー走行② | |
| 14:15~14:30 | Cグループ フリー走行② | |
| 14:40~ | 予選レース | 各グループ 5LAP |
| 15:50~ | 決勝レース | 各グループ 7LAP |
| 表彰式 | リザルトが出ましたら表彰台で行います。 |
******************************************************************************************************************************
◎2014年スケジュール
| 日程 | 参加申込締切 | |
|---|---|---|
| 第4戦 | 9月15日(祝) | 9月8日(月) |
| 第5戦 | 10月19日(日) | 10月12日(日) |
| 特別戦 | 11月16日(日) | 11月11日(火) |
※申込締切日迄にお申込み願います。
なお、一度お申込み頂いた(FAX含む)場合、キャンセルできませんので予めご注意ください。
◎2014シーズンクラス
| タイヤ | クラス | 詳細 |
|---|---|---|
| Sタイヤ装着 | SPECIAL EX | クラブマンコースを1分30秒未満で走行する車両&ドライバー |
| SUPER EX | クラブマンコースを1分30秒~33秒未満で走行する車両&ドライバー | |
| GT EX | ナンバー無し、もしくはそれに準ずるチューン車両やショップデモカー及び主催者が定めるドライバーが乗る車両。但し、ナンバー無し車両でも主催者が認めた場合はEXにならない場合がある | |
| GT400S | 上記以外の301馬力以上のナンバー付き国産車 | |
| GT300S | 上記以外の300馬力以下のナンバー付き国産車 | |
| GT200S | 200馬力以下のナンバー付き国産車 | |
| EURO S | 上記以外の外国車 | |
| ラジアルタイヤ装着 | SUPER R | クラブマンコースを1分36秒未満で走行する車両&ドライバー |
| GT400R | 301馬力以上のナンバー付き国産車 | |
| GT300R | 300馬力以下のナンバー付き国産車 | |
| GT200R | 200馬力以下のナンバー付き国産車 | |
| EURO R | 上記以外の外国車 | |
| 45SEC&Low Power Racer | クラブマンコースを1分45秒以上で周回する車両 |
※右のタイヤは参加できません。(スリックタイヤ及びクムホV710、ハンコックZ214)
また、シーズン中でも使用不可のタイヤが追加になる場合もございます。
クムホV700はSタイヤ扱いとします。
※クラスの参加台数が3台未満の場合、タイム的に近いクラスと混合クラスと致します。
その場合のシリーズポイントは、混合クラスでのポイントを使います。
3戦以上クラス単独での成立がない場合、シリーズ表彰クラスも混合になる場合あります。
◎走行内容
第1・3・5戦
練習走行①~練習走行②~予選~決勝
第2・4戦
練習走行①~練習走行②~予選レース~決勝
◎ポイント
決勝レース 1位 20P 2位 17P 3位 14P 4位 12P 5位 10P 6位 8P
予選レース 完走者に2P 予選 参加者に2P
*3戦以上の参戦で、シリーズランキングに入ります。
*有効ポイント制とし、ポイントが多い4戦分を足した得点がシリーズポイントになります。
(5戦全てでポイントを獲得した場合、ポイントの高い4戦分がシリーズポイントとなります)
*ペナルティ時は、減点ポイントかその時の獲得ポイントをはく奪する場合がありますので、走行の際は十分注意して下さい。
*シーズン途中でクラス変更した(なった)場合、2戦以上でランクインとする。
◎参加料 16,000円(入場料別)
◎スポーツ安全保険
加入費用:2,200円(掛金、事務手数料込み)
“十勝スピードウェイスポーツ安全保険”の加入を義務付けと致します。
有効:4月1日以降の加入手続き終了の翌日から翌年3月31日迄。他の十勝スピードウェイ走行会にも適用されます。
※初回参加時に、加入費用を参加料と一緒にお送り願います。
※手続きの関係上、イベントの7日前迄にお送り下さい。
スポーツ安全については、サーキットを走行されるお客様へを参照下さい。
◎車両について
各自参加車両の整備/安全面に気を付ける事
①オイル系(各オイル漏れがないようにする)
*コース上でオイルを撒いてピットに戻ってきた場合はペナルティーを考えます。
(エスケープゾーンに止めた場合はペナルティはありません)
石灰処理を行わなければならない場合は、石灰処理代がかかりますので、整備を忘れずにお願いします。
②燃料系(コレクタータンクのホース劣化)
③FRP制ドアを使用している場合はサイドバー取り付け
④車載消火器(推奨)
◎ゼッケン
1年間使用しますので、無くさずご利用下さい。
◎4N練習について
現金書留で申込んでいる方との金額格差をなくすため、当日支払いの方は1,000円を申し受けます。
- ファイルのダウンロード -
- イベント報告ファイル -

