• 年間スケジュール
  • 2024
  • お知らせ
  • サーキット走行されるお客様へ
  • ドリフト走行について
  • CM : クラブマンカップ
  • CT:サーキットトライアル
  • RR : ロードレース
  • Point Standings
  • MB:ミニバイクレース
  • Facebook
  • イベント情報
  • 4輪
  • 2輪
  • イベント報告
  • リザルト
  • コースレコード
  • Movie
  • ライセンス
  • サーキットライセンス
  • JAFライセンス
  • MFJライセンス
  • 十勝スピードウェイクラブ
  • コースマップ
  • コース図
  • コース概要
  • 設備案内
  • スポーツ走行・料金
  • スポーツ走行
  • 料金
  • 施設貸切について
  • 冬期コース
  • アクセスマップ
  • 道内から
  • 道外から
  • 更別村
  • 周辺施設・グルメ
  • 温泉紹介
  • リンク
  • 十勝スピードウェイの歴史

天気予報

D1

SUPER GT

HKS

WAKOS

ASH

YOKOMO

Gulf

Porsche

QRS

SUN AUTOMOBILE

カートde3時間耐久 ≪春の目覚め≫AM大会

2014年 新しい春がやってきました。 十勝スピードウエイ カートde3時間耐久レースは、
ジュニアコース(1.7Km)を存分に使用し、今年も春の目覚め/秋の本番の2大会を開催いたします。


4/27(日)カートde3時間[春のAM大会]


4月末としてはとても暖かくなったこの日、全9チーム(2クラス8台、1クラス1台)で決勝レースを
戦いました

2クラス(ミッション付き125cc以下)には、過去最高の8台がエントリー
レース前半から、とても激しいコース上での戦いとなりました


レーススタートから1/3をリードしたのは、No33 トップフォース&クボタAP(山崎正人/清水政徳 組)
ピットインを極力減らし、コンスタントに50秒台のラップで、2位以下に2周の差をつけていきます


ところが、レース半分経過したところで、No33がコースアウト
変わってトップにたったのは、No5 ロウドウホケンRKC(京藤信寿/岩崎昌弘/山田雅広 組)
No33を追いかけていた勢いをそのまま維持し、今度は2位以下を大きく引きはなして、トップを独走
していきます


そのころ、2位以下の争いは、僅差で3チームの争いとなってきました
No34 トップフォース&クボタAP(御幸 彰/窪田 馨 組)は、ラップタイムは落とし気味に、
でもピット回数を他チームより大幅に減らして行く作戦が功をそうし、2時間を過ぎたところで2位に浮上
マシンに何も起きなければこのまま… という展開でしたが、ラスト30分でエンジントラブルが発生
惜しくもリタイヤとなってしまいました


ラスト30分で2位に上がってきた No17 旭川カートクラブ おやじ軍団1(城地和幸/新田 泉/真鍋 剛 組)は
レース序盤から堅実な走り+ノートラブルで、総合2位に入賞です


No31 れれれのれ~(近藤広昭/宮川純一/中野範人 組)は、前半から No17とピットインの度に順位を
入れ替えて戦っていましたが、レース後半でペースダウン
最後は燃料がギリギリのところでピットインし、4位を走る No10 T.F&クボタAP(若澤 稔/伊藤聖春 組)との
ラストラップ勝負で 0.4秒逃げ切り、3位入賞となりました



2クラス表彰台 写真左より
 2位 No17 旭川カートクラブ おやじ軍団1(城地和幸/新田 泉/真鍋 剛 組) 183Lap Besttime;53.757
 優勝 No5 ロウドウホケンRKC(京藤信寿/岩崎昌弘/山田雅広 組) 197Lap Besttine;49.376
 3位 No31 れれれのれ~(近藤広昭/宮川純一/中野範人 組) 174Lap Besttime;51.331


 4位は 0.4秒差で No10 T.F&クボタAP(若澤 稔/伊藤聖春 組) 174Lap Besttime;53.627



1クラス(100cc以下)は1台だけの参加となりました

No30 GARAGE F.T.S(菅野 太/武石浩平/阿部憲明 組)が、最後までマシン調整しながらも
総合5位 169Lap Besttime;54.343 の見事なスピードで完走

秋は是非同一クラスでの戦いを見せて欲しいものです!



 ⇒ リザルト は少々お待ちください

以上 カートde3時間 2014年春大会のリポートでした
次回 秋大会まで半年後となりますが、是非みなさんの参加をお待ちしております!


-----------------------------------------------

 ●イベント趣旨: 
    一番手軽に楽しめるフォーミュラーモータースポーツ「カート」を、楽しく気軽に遊ぶ道具として
    活用することを目的として、今回の耐久レースを企画しました。 
    多くの人が楽しく安全に参加できるよう、ルールを作っていきますので、友人・家族誘い合わせて、
    楽しむことを最大の目的として、参加ください。

 ●イベント概要: 開催日: 秋終盤大会 2014年10月26日(日)  11:30~14:30予定
         コース: 十勝スピードウエイ ジュニアコース(1.7Km)
         レース: スタートから3Hまで、一番周回数の多いチーム(車両)が勝ち。 
              同一周回の場合は、先にチェッカーを受けたチーム(車両)を上位とする

 ●車両クラス:1クラス: 2スト100cc以下(及びMax_Cadet)の車両 4スト270cc以下
   2クラス: 2スト125cc以下 ミッションつき    
   3クラス: 2スト125cc以下 遠心クラッチつき 



    ■ 車両重量は問わない
    ■タイヤ&ホイル: 市販タイヤを使用してください  
    ■カウル&バンパー:フロントカウル、サイドカウルは、必ず装着してください
               *リアバンパーは、装着することを推奨します
    ■バックミラー: 安全上の理由から、左右のバックミラーを装着してください
             *バイク用、自転車用でOKです
    ■ゼッケン: フロントカウル&両サイドカウルに、 白ベースに黒文字/ 黄色ベースに
           黒文字など、はっきりと確認できるようにすること。 
        なおNoは、基本的に事務局が指定しますが、希望ゼッケンがある場合はエントリー時に
           申し出てください

 ●ドライバー:  2名~4名で、チームを組んでください。
    a)ドライバーは、運転免許証所持者で、可能な限り SLカートライセンス、JAF ドライバー
     (カート)ライセンス、を所持していること
    b)18歳以下のドライバーは、SLカートライセンス/JAF カートライセンス 所持者で、
      親権者の承諾書・印鑑証明を事前に提出すること
    c)ドライバーは、フルフェイスヘルメット、ドライビンググローブ(皮手袋)、を装着すること。 
      ウエア(スーツ)は、カートスーツ/レーシングスーツが望ましいが、ツナギ、
      皮ジャンパー&皮ズボン などでも可能です


 ●参加料: 車両1台 22,000円/ドライバー3名まで  
以後1名追加で +5,000円 ★ドライバーは、4名まで登録可能
*施設入場料金別途  高校生以上1名 1,000円   
*レース当日の朝の練習時間はエントラントのみ走行可

●参加申込: 別紙 申込用紙に必要事項を記入し、参加料と一緒に、現金書留でお送りください。
          募集台数 30台  参加締切り 10/21(火)

●特別ルール: 
1)予選はありません。 3クラス→2クラス→1クラスの順で、ゼッケン順に前から指定します。
2)スタートは、ローリングスタートです
3)ドライバー交代は、指定の交代ゾーンで行ってください
4)給油は、指定の各ピットエリアで行ってください
なお、スタート時を除き、レース中の給油できる燃料は 全車一律 1回につき3Lまでとし、
主催者指定のジョッキを使用して、内容量確認後に給油します

 その他は、申込後、エントラント通信でお知らせいたします

 あなたのエントリーお待ちしております



- ファイルのダウンロード -

kart_de_3h-entry-2014.pdf

PAGE TOP

  • ショップリンク 一覧
トータルカーオフィス ブレイク

トータルカーオフィス ブレイク

Vets Hokuai Racing

Vets Hokuai Racing

ターボショップM

ターボショップM

アルミ舘

アルミ舘

アルファオートエンジニアリング

アルファオートエンジニアリング

JUICE

JUICE

アウトメリッサ

アウトメリッサ

オートプロジェクトクローバー

オートプロジェクトクローバー

ActiveAuto (株)ジェイプラス

ActiveAuto (株)ジェイプラス

プラスペイントワーク

プラスペイントワーク

オートサービスたかはし

オートサービスたかはし

カーショップドリーム(ジョイカル北見西)

カーショップドリーム(ジョイカル北見西)

テクニカルガレージ メイクアップ

テクニカルガレージ メイクアップ

L.A.B

L.A.B

TOKACHI SPEEDWAY
サイトポリシー |  サイトマップ |  会社概要 |  お問い合わせ

(C) 2011 TOKACHI SPEEDWAY