• 年間スケジュール
  • 2024
  • お知らせ
  • サーキット走行されるお客様へ
  • ドリフト走行について
  • CM : クラブマンカップ
  • CT:サーキットトライアル
  • RR : ロードレース
  • Point Standings
  • MB:ミニバイクレース
  • Facebook
  • イベント情報
  • 4輪
  • 2輪
  • イベント報告
  • リザルト
  • コースレコード
  • Movie
  • ライセンス
  • サーキットライセンス
  • JAFライセンス
  • MFJライセンス
  • 十勝スピードウェイクラブ
  • コースマップ
  • コース図
  • コース概要
  • 設備案内
  • スポーツ走行・料金
  • スポーツ走行
  • 料金
  • 施設貸切について
  • 冬期コース
  • アクセスマップ
  • 道内から
  • 道外から
  • 更別村
  • 周辺施設・グルメ
  • 温泉紹介
  • リンク
  • 十勝スピードウェイの歴史

天気予報

D1

SUPER GT

HKS

WAKOS

ASH

YOKOMO

Gulf

Porsche

QRS

SUN AUTOMOBILE

十勝サーキット塾《10月18日より日程変更》
ジュニアコース+クラブマンコースの通常版で開催

昨年から「スローインファーストアウトからの脱却・・・答えはリリースにある!」というテーマで行っている“十勝サーキット塾”ですが、巷で最近ちょこちょこっと聞かれるブレーキングを残さないコーナーリング、欧州式ドライビングがその答え。
講師が2~3年前程前から口にし始め、自分で試しているうちに、このドライビングが無理をせずタイムを出せると確信。

昨年から現役レーシングドライバーに戻り、このドライビングで台湾でも好成績を収めている。
ブレーキ・タイヤに負担をかけないので、ライフが伸びるし、駆動方式で乗り方を変える必要がなく、数周でタイムが出せるという。

驚いたのは、昨年クラブマンコースを1’45秒台で走らせた受講生の車両を今回42秒台で走らせたこと。
オーナー曰く、車両は昨年から何も変更がないとの事。
走らせ方が進化し、本人も以前現役で走っているときよりも今の方が速いと言い切る。


ジュニアコース初めて走るという方の慣熟を行い、


ジュニアコース経験者は、講師の走り方についてリピーターから経験談をロガーを交え聞く。


6月の塾でも行ったレッスンを今回は初参加の比率が高かった事もあり、安全マージンを取って場所を低速コーナーで実施。


ジュニアコース限定枠で参加の86K田さんの同乗

PMはクラブマンコースへ移って走行






クラブマンコースでの同乗


今回、初参加職場の同期の2人。サーキットデビュー。RX-8のH口さん(19歳)とB4のI上さん(20歳
)。
15年間にして、こんなに若い受講生は初めてだったかなぁ???
I上さんは、ジュニアコースでガードレールヒットするも修復し、最後まで走りきりました。

今までの走り方をリセットするのはなかなか大変。サーキット経験が長ければ長い程そう簡単には変えられないもの。


なかなか思うようにいかず、ヤケクソの2人の図
講師のタイムを何とか破るとまた更新される繰り返し。

逆にサーキットが初めての方は固定観念もないし、そのまま受け入れてやってみられるという点では、良い感じで走行されていました。

壁に当たっている方は、引き出しを1つ増やす意味でも受講してみて下さい。
十勝サーキット塾は来年も開催!


*************************************************************************************************
10/22
イベント当日の朝、ゲートオープンを8:00と致します。
集合は、8:30まで

**************************************************************************************************


当初予定していた10月18日から日程変更しての開催です。

十勝サーキット塾の基本カリキュラム「ジュニアコース」と「クラブマンコース」で行う1日レッスン。
ジュニアコースでの基本を習得するビギナークラスも健在です。

開催日:10月25日(土)

サーキット初心者から常連者まで幅広くカバー。
午前中はジュニアコース基本的な事を中心に、午後からクラブマンコースではタイムアップを目指したレッスンとなります。
ビギナーの方には、午前中のジュニアコースのみ参加のクラス(ビギナー限定枠)も設けております。
講師は北海道在住 中村啓が務めます。
話も楽しいスクールです。

◆参加料(入場料別途) 
  1DAY 27,000円(昼食付) 
  ※ジュニアコースビギナー枠 13,000円
 
◆定員
  1DAY 16名(最小遂行人数 10名)
  ジュニアビギナー枠 6名

◆参加申込方法
  参加申込書を下からダウンロード
  記入・捺印の上、参加料を添えて十勝スピードウェイ(十勝サーキット塾宛)へ現金書留でお送り願います。

◆参加申込締切
  開催1週間前


- ファイルのダウンロード -

20141025juku_entry2.pdf

PAGE TOP

  • ショップリンク 一覧
ターボショップM

ターボショップM

マルマンモーターズ

マルマンモーターズ

ライアファクトリー

ライアファクトリー

オートランドHERO

オートランドHERO

ダイス・エンタープライゼス

ダイス・エンタープライゼス

貳拾参(貳拾参屋珈琲店)

貳拾参(貳拾参屋珈琲店)

ガレージアウェイク

ガレージアウェイク

小西自動車

小西自動車

ガレージ シンシア

ガレージ シンシア

ワタヤワークス札幌

ワタヤワークス札幌

un-limited

un-limited

GTショップ Hanamichi

GTショップ Hanamichi

イサイズ

イサイズ

スタイルコックピットフィール

スタイルコックピットフィール

TOKACHI SPEEDWAY
サイトポリシー |  サイトマップ |  会社概要 |  お問い合わせ

(C) 2011 TOKACHI SPEEDWAY