• 年間スケジュール
  • 2024
  • お知らせ
  • サーキット走行されるお客様へ
  • ドリフト走行について
  • CM : クラブマンカップ
  • CT:サーキットトライアル
  • RR : ロードレース
  • Point Standings
  • MB:ミニバイクレース
  • Facebook
  • イベント情報
  • 4輪
  • 2輪
  • イベント報告
  • リザルト
  • コースレコード
  • Movie
  • ライセンス
  • サーキットライセンス
  • JAFライセンス
  • MFJライセンス
  • 十勝スピードウェイクラブ
  • コースマップ
  • コース図
  • コース概要
  • 設備案内
  • スポーツ走行・料金
  • スポーツ走行
  • 料金
  • 施設貸切について
  • 冬期コース
  • アクセスマップ
  • 道内から
  • 道外から
  • 更別村
  • 周辺施設・グルメ
  • 温泉紹介
  • リンク
  • 十勝スピードウェイの歴史

天気予報

D1

SUPER GT

HKS

WAKOS

ASH

YOKOMO

Gulf

Porsche

QRS

SUN AUTOMOBILE

カートde3時間耐久≪秋≫

2014年10月26日 10月最後の日曜日!だというのに、快晴&気温20℃近くの最高のコンディションの中
今シーズン最終戦となるカートde3時間耐久[秋終盤大会]を開催しました!

秋の3時間耐久は、エントリー8台でしたが、前日の練習で2台のエンジンが壊れてしまい、
1台はエンジンを載せ換えクラス変更して出場、もう1台はリタイヤをいう波乱の幕開け。

ちょっと寂しい7台 18名のドライバーは、予定より少し早い 10:50にスタートを切りました


◆3クラス(125cc 遠心クラッチ付車両)

 3クラスは、No44 廣ちゃん白しゃんwithパレット(廣川/白石 組)が序盤からリード。 
 51~52秒台の平均ラップで、2位以下に大きな差をつけていき、1時間をすぎて総合のトップに立つと、
 終盤はペースをコントロールしながら優勝。 さすが今季2連覇のベテランです。



 2番手 No70 Team RCP withルイージ(北浜/渡辺/山本 組)も総合2番手まで上がるも、
 No44には追いつけず2位でチェッカー


 3位は、No4 Team ぱっぱらぱー(横井/豊嶋/津村 組)。 途中ガス欠でコース上ストップなどの
 アクシデントはありましたが、最後までしっかり走りきりました


表彰台左より
 2位 No70 Team RCP withルイージ(北浜/渡辺/山本 組) 181Laps Besttime;54.353
 優勝 No44 廣ちゃん白しゃんwithパレット(廣川/白石 組) 190Laps Besttime;51.393
 3位 No4 Team ぱっぱらぱー(横井/豊嶋/津村 組) 166Laps Besttime;54.199


◆2クラス(2st125cc 4st250cc以下のミッション付き車両)
 2クラスは総合優勝を狙える速さを持つ車両のクラスですが、今回は各チームとも
 機械トラブルに見舞われ、完走は1台のみ


 No5 ロウドウホケンRKC(京藤/岩崎/山田 組)は、序盤はベストラップを刻み 総合のトップを走るも、
 スタートから約40分でエンジントラブルに見舞われピット作業に追われます。その後、エンジンは復活し、
 後半も全力で総合順位をあげて行き、今日の総合ベストラップを叩き出す速さで、2クラス優勝です


 No9 村田自動車(石井/前川/岩原 組)は序盤からエンジンやタイヤトラブルに苦しみピットインの
 繰り返しでしたが、最後はエンジンが根を上げリタイヤ


 こんなタイヤトラブル 見たことありません!



 No8 ファイブスターイセキ(三浦/三浦/星 組)も、エンジンが吹けないトラブルで、1時間を過ぎた
 時点でエンジントラブルでりタイヤとなっています


表彰台左より
 (R) No9 村田自動車(石井/前川/岩原 組)  Besttime;50.895
 優勝 No5 ロウドウホケンRKC(京藤/岩崎/山田 組) 168Laps Besttime;49.088
 (R) No8  No8 ファイブスターイセキ(三浦/三浦/星 組) Besttime;51.162


◆1クラス(2st100cc以下 4st270cc以下のクラス)

 前日の練習でのトラブルからエンジンを積み替え、急遽1クラスにエントリーした 
 No30 GARAGE F.T.S.(菅野/越智 組) 
 1台のみですが、序盤は好調な走りで総合4番手を走行します。 しかし1時間を過ぎてドライバー交代
 をすると、まったくエンジンが掛からなくなってしまいます。 周囲が心配する中、エンジンスタートを繰り返し、
 なんとかエンジンがかかった時にはすでにレースは2時間を過ぎようとする頃でした
 それからは好調な走りで、無事完走です。

表彰台 優勝 No30 GARAGE F.T.S.(菅野/越智 組) 130Laps Besttime;54.485



以上で、2014年の十勝スピードウエイ カート耐久は終了です
参加された皆様 ありがとうございました
また来年 カートで楽しみましょう~





--------------------------------------------

●2014年カートde3時間 秋終盤大会概要はこちら

 ●イベント趣旨: 
    一番手軽に楽しめるフォーミュラーモータースポーツ「カート」を、楽しく気軽に遊ぶ道具として
    活用することを目的として、今回の耐久レースを企画しました。 
    多くの人が楽しく安全に参加できるよう、ルールを作っていきますので、友人・家族誘い合わせて、
    楽しむことを最大の目的として、参加ください。

 ●イベント概要: 開催日: 秋終盤大会 2014年10月26日(日)  11:30~14:30予定
         コース: 十勝スピードウエイ ジュニアコース(1.7Km)
         レース: スタートから3Hまで、一番周回数の多いチーム(車両)が勝ち。 
              同一周回の場合は、先にチェッカーを受けたチーム(車両)を上位とする

 ●車両クラス:1クラス: 2スト100cc以下(及びMax_Cadet)の車両 4スト270cc以下
    2クラス: 2スト125cc以下 ミッションつき    
    3クラス: 2スト125cc以下 遠心クラッチつき 



    ■車両重量は問わない
    ■タイヤ&ホイル: 市販タイヤを使用してください  
    ■カウル&バンパー:フロントカウル、サイドカウルは、必ず装着してください
               *リアバンパーは、装着することを推奨します
    ■バックミラー: 安全上の理由から、左右のバックミラーを装着してください
             *バイク用、自転車用でOKです
    ■ゼッケン: フロントカウル&両サイドカウルに、 白ベースに黒文字/ 黄色ベースに
           黒文字など、はっきりと確認できるようにすること。 
        なおNoは、基本的に事務局が指定しますが、希望ゼッケンがある場合はエントリー時に
           申し出てください

 ●ドライバー:2名~4名で、チームを組んでください。
    a)ドライバーは、運転免許証所持者で、可能な限り SLカートライセンス、JAF ドライバー
     (カート)ライセンス、を所持していること
    b)18歳以下のドライバーは、SLカートライセンス/JAF カートライセンス 所持者で、
      親権者の承諾書・印鑑証明を事前に提出すること
    c)ドライバーは、フルフェイスヘルメット、ドライビンググローブ(皮手袋)、を装着すること。 
      ウエア(スーツ)は、カートスーツ/レーシングスーツが望ましいが、ツナギ、
      皮ジャンパー&皮ズボン などでも可能です


 ●参加料: 車両1台 22,000円/ドライバー3名まで  
以後1名追加で +5,000円 ★ドライバーは、4名まで登録可能
*施設入場料金別途  高校生以上1名 1,000円   
*レース当日の朝の練習時間はエントラントのみ走行可

●参加申込: 別紙 申込用紙に必要事項を記入し、参加料と一緒に、現金書留でお送りください。
          募集台数 30台  参加締切り 10/21(火)

●特別ルール: 
1)予選はありません。 3クラス→2クラス→1クラスの順で、ゼッケン順に前から指定します。
2)スタートは、ローリングスタートです
3)ドライバー交代は、指定の交代ゾーンで行ってください
4)給油は、指定の各ピットエリアで行ってください
なお、スタート時を除き、レース中の給油できる燃料は 全車一律 1回につき3Lまでとし、
主催者指定のジョッキを使用して、内容量確認後に給油します



- ファイルのダウンロード -

2014kart_de_3H-Oct.pdf

PAGE TOP

  • ショップリンク 一覧
コクピット旭川

コクピット旭川

HKSテクニカルファクトリー札幌店

HKSテクニカルファクトリー札幌店

オートプロジェクトクローバー

オートプロジェクトクローバー

プラスペイントワーク

プラスペイントワーク

イサイズ

イサイズ

L.A.B

L.A.B

アルファオートエンジニアリング

アルファオートエンジニアリング

ターボショップM

ターボショップM

ソーダファクトリー

ソーダファクトリー

JUICE

JUICE

ホンダパーク空知

ホンダパーク空知

オートサービスたかはし

オートサービスたかはし

MSサービス

MSサービス

テクニカルガレージ メイクアップ

テクニカルガレージ メイクアップ

TOKACHI SPEEDWAY
サイトポリシー |  サイトマップ |  会社概要 |  お問い合わせ

(C) 2011 TOKACHI SPEEDWAY