• 年間スケジュール
  • 2024
  • お知らせ
  • サーキット走行されるお客様へ
  • ドリフト走行について
  • CM : クラブマンカップ
  • CT:サーキットトライアル
  • RR : ロードレース
  • Point Standings
  • MB:ミニバイクレース
  • Facebook
  • イベント情報
  • 4輪
  • 2輪
  • イベント報告
  • リザルト
  • コースレコード
  • Movie
  • ライセンス
  • サーキットライセンス
  • JAFライセンス
  • MFJライセンス
  • 十勝スピードウェイクラブ
  • コースマップ
  • コース図
  • コース概要
  • 設備案内
  • スポーツ走行・料金
  • スポーツ走行
  • 料金
  • 施設貸切について
  • 冬期コース
  • アクセスマップ
  • 道内から
  • 道外から
  • 更別村
  • 周辺施設・グルメ
  • 温泉紹介
  • リンク
  • 十勝スピードウェイの歴史

天気予報

D1

SUPER GT

HKS

WAKOS

ASH

YOKOMO

Gulf

Porsche

QRS

SUN AUTOMOBILE

■ 2014十勝ウィンターチャレンジ第3戦

◆イベント詳細は現在調整中
2014十勝ウインターチャレンジ【スタッドレス競技会】

 ★今年のウインターチャレンジは、1月の驚異的な雪不足のため2回が中止となり
  今回 今年初!のウインターイベント 十勝ウインターチャレンジ第3戦を開催しました
  
●リザルトはこちら

■4WD2500cc以上クラス

 第3戦には6名がエントリー
 同時開催のウインターフェスのTokachi-1コース(2.2Km)のタイムアタックで
 争いました
 優勝はNo55 作田芳樹選手(インプレッサワゴン)


表彰写真左より
 2位 No51 堀合良輔選手(インプレッサワゴン) Besttime;2'49
 優勝 No55 作田芳樹選手(インプレッサワオン) Bestttime;2'46

 *写真には写っていませんが
  3位 No52 高橋知行選手(インプレッサ) Bestttime;3'00


■4WD2500cc未満クラス

 今回は1台のみの参加で
 優勝 No54 宗宮 光選手(フィット) Bestttime;3'16




今年は、降雪量の関係で、1戦しか開催できなかったこのイベントですが
来年は もっとみなさんに楽しんでほしいと思っております!




■開催日
     第3戦 3月2日(日)*ウインターフェスティバルinさらべつと同時開催

■クラス区分
     ‐スパイクタイヤ装着部門‐
      ⇒スパイククラスは、コースの関係で開催できません 

     ‐ラリースタッドレスタイヤ装着部門‐
      2501㏄以上4WDクラス
      2500㏄以下4WDクラス
      2WDクラス

     ‐スタッドレスタイヤ装着部門‐
      2501㏄以上4WDクラス
      2500㏄以下4WDクラス
      FFクラス
      RWDクラス

■参加料
      第1・2・3戦
      スタッドレスタイヤ装着: 8,000円

■タイムスケジュール(予定)
       6:30~ サウスゲートオープン
       7:00~ 参加受付
       7:30~ 完熟走行
       8:30~ ドライバーズミーティング
       9:30~ 走行開始  ※計測走行2回
           ★走行は、ウインターフェスティバル参加者に続いて、Tokachi-1コースのみ
            走行します
       14:30  終了

■参加申込み  
       下の参加申込書(pdf)をダウンロードし、必要事項を記入の上、
       FAX(0155)53-3366で送付してください。

■申込み締切り
       各大会の5日前(火曜日)までにお願いします。
       *正式受付、参加料はイベント当日に持参ください
       *申込み後のキャンセル、到着遅れは、必ず連絡をお願いします
       *受付後の参加受理書は発送しませんので、下記受付時間までに、会場にお越しください



お知らせ
 1)ドライバーは、運転免許証所持者なら誰でも参加OKです
  車輌にも特別な装備はいりません。 普通車で参加可能です
  ヘルメット(有料レンタルあり)、ドライビンググローブ(革手袋でも可)が必要です
 2)終了は14:30~15:00を予定しています
 3)昼食はありませんので、各自持参ください
 4)イベント当日は、サーキットテラスオープン致します
  同乗者や昼食の場にご利用いただけます

*5)2014年は、JAFクローズド競技として開催いたします
  イベント終了後、希望者は JAF-B級ライセンスを申請可能です
   ⇒B級ライセンス取得費用は別途
   ⇒ご希望の方は、受付時にお申し出ください


冬を征する者は、夏をも制す
自分のドライビングテクニックを、安全なウインターコースで向上させて
夏に備えましょう



- イベント報告ファイル -

0302WCRd3_リザルト.pdf

PAGE TOP

  • ショップリンク 一覧
小西自動車

小西自動車

HKSテクニカルファクトリー札幌店

HKSテクニカルファクトリー札幌店

オートアドバイザーPit beams

オートアドバイザーPit beams

brazo

brazo

エクストリーム

エクストリーム

ターボショップM

ターボショップM

スタイルコックピットフィール

スタイルコックピットフィール

オートサービスたかはし

オートサービスたかはし

ウエストレーシングカーズ株式会社

ウエストレーシングカーズ株式会社

ソーダファクトリー

ソーダファクトリー

UN dream factory

UN dream factory

コクピットJET

コクピットJET

ガレージミニッツ

ガレージミニッツ

リザルト

リザルト

TOKACHI SPEEDWAY
サイトポリシー |  サイトマップ |  会社概要 |  お問い合わせ

(C) 2011 TOKACHI SPEEDWAY