• 年間スケジュール
  • 2024
  • お知らせ
  • サーキット走行されるお客様へ
  • ドリフト走行について
  • CM : クラブマンカップ
  • CT:サーキットトライアル
  • RR : ロードレース
  • Point Standings
  • MB:ミニバイクレース
  • Facebook
  • イベント情報
  • 4輪
  • 2輪
  • イベント報告
  • リザルト
  • コースレコード
  • Movie
  • ライセンス
  • サーキットライセンス
  • JAFライセンス
  • MFJライセンス
  • 十勝スピードウェイクラブ
  • コースマップ
  • コース図
  • コース概要
  • 設備案内
  • スポーツ走行・料金
  • スポーツ走行
  • 料金
  • 施設貸切について
  • 冬期コース
  • アクセスマップ
  • 道内から
  • 道外から
  • 更別村
  • 周辺施設・グルメ
  • 温泉紹介
  • リンク
  • 十勝スピードウェイの歴史

天気予報

D1

SUPER GT

HKS

WAKOS

ASH

YOKOMO

Gulf

Porsche

QRS

SUN AUTOMOBILE

■ 2014 北海道ATVチャンピオンシップ第4戦/ATV耐久

1月~3月にかけて開催された 北海道ATVチャンピオンシップ ICEkingシリーズ は3月9日(日曜日)の第4戦をもってすべて終了いたしました! 参加してくれたみなさんはほんとにありがとうございました。

2014年シーズンは雪不足に見舞われてしまい、第1戦の千歳大会がまさかの中止となってしまい、全3戦によりICEキングが決定! 3戦になったことにより今まで以上に第4戦の1ヒート戦が重要視される結果となり、あるいみ 楽しめた シーズンになったのではないかな?

北海道ATVチャンピオンシップは5月から ”夏シーズン” がスタートし、10月までのポイントによって ”シリーズチャンピオン” が決定するので、選手のみんなは頑張ってください。 ICEkingは逃してしまっても、夏シーズンは長いので十分逆転できると思います。

では、第4戦の開催記念動画をアップさせていただきますので見てね!

◆KIDSクラス/100openクラス
)

◆MID-STOCK/MID-B/MID-Aクラス
)

◆OPENーB/OPEN-Aクラス
)

◆OPEN-PROクラス
)

◆ATV50分耐久クラス
)

◆ATV120分耐久 ≪前半≫
)

◆ATV120分耐久 ≪後半≫
)

北海道ATVチャンピオンシップ ICEkingシリーズチャンピオン


- ファイルのダウンロード -

2014年ATVイベント案内(冬)横型.pdf

PAGE TOP

  • ショップリンク 一覧
クルーズ

クルーズ

イサイズ

イサイズ

コクピットAge3

コクピットAge3

マルマンモーターズ

マルマンモーターズ

メンテナンスガレージ YELLOW

メンテナンスガレージ YELLOW

オートガレージゴトウ

オートガレージゴトウ

ダイス・エンタープライゼス

ダイス・エンタープライゼス

タイヤショップラプター

タイヤショップラプター

ニスモPステージ

ニスモPステージ

un-limited

un-limited

ソーダファクトリー

ソーダファクトリー

オートアドバイザーPit beams

オートアドバイザーPit beams

オートランドHERO

オートランドHERO

カーショップドリーム(ジョイカル北見西)

カーショップドリーム(ジョイカル北見西)

TOKACHI SPEEDWAY
サイトポリシー |  サイトマップ |  会社概要 |  お問い合わせ

(C) 2011 TOKACHI SPEEDWAY