• 年間スケジュール
  • 2024
  • お知らせ
  • サーキット走行されるお客様へ
  • ドリフト走行について
  • CM : クラブマンカップ
  • CT:サーキットトライアル
  • RR : ロードレース
  • Point Standings
  • MB:ミニバイクレース
  • Facebook
  • イベント情報
  • 4輪
  • 2輪
  • イベント報告
  • リザルト
  • コースレコード
  • Movie
  • ライセンス
  • サーキットライセンス
  • JAFライセンス
  • MFJライセンス
  • 十勝スピードウェイクラブ
  • コースマップ
  • コース図
  • コース概要
  • 設備案内
  • スポーツ走行・料金
  • スポーツ走行
  • 料金
  • 施設貸切について
  • 冬期コース
  • アクセスマップ
  • 道内から
  • 道外から
  • 更別村
  • 周辺施設・グルメ
  • 温泉紹介
  • リンク
  • 十勝スピードウェイの歴史

天気予報

D1

SUPER GT

HKS

WAKOS

ASH

YOKOMO

Gulf

Porsche

QRS

SUN AUTOMOBILE

一度走ってみない会&もっと!走ってみない会

今年も始まりました「走ってみない会」。

午前は「もっと!走ってみない会」



自分のペースで楽しめるのが“みない会”
そして、仲間とワイワイと走るのが“みない会”の売りですが、
今回は参加者が少なかった為、比較的コースが空いている事が多く、タイムアタックができるかもと言う事で挑戦。



まさかの“みない会”でのコースレコード更新となりました。


ストレス発散に来たというお二人。


左は昨年の「もっと!走ってみない会」でサーキットを走り始めた室蘭のN田さん。右は初の十勝スピードウェイ走行となった室蘭のK田さん

スイーツを食べながら談笑中。

左は2008年の「一度走ってみない会」でサーキットを走り始めた大樹町のS井さん。右は2007年の「一度走ってみない会」でサーキットを走り始めた札幌のH松さん。


次回、「走ってみない会」は7月の最後の日曜日(7/28)に開催。
初めて日曜日に開催してみます。
「もっと!走ってみない会」の1日版。イベントの最後に競技会(JAFのクローズド競技)を加えます。
その名も「競技で走ってみない会」。
競技を行うのは最後の最後。それまでは通常の走行会ですので、遠慮せずどしどしお申込み下さい。
なお、競技会参加者はJAF国内B級ライセンスを申請する事が出来ます。(別途料金)



午後は「一度走ってみない会」



「一度走ってみない会」には、自分は走れるのだろうかと心配という方用に「無料体験」というメニューがあります。

これまでRVに乗っていて、車高の低い車に乗り換えたのを機会に、職場仲間に誘われこの「無料体験」に参加されたのは、アルファロメオ156に乗る札幌のY本さん。
次回は是非参加してみて下さい。


サーキット走行が初めてという方をご紹介

サーキットを走ってみたかったと帯広から参加のS井さん


車を前回で遊びたかったと恵庭から参加のT田さん


サーキットを体験したかったと旭川から参加のM橋さん


昨年開催した「GAZOO Racing サーキットを走ろう」に参加し、今回フリー走行が初めてとなった音更町から参加のK藤さん


5月5日に開催した20周年誕生祭の体験走行で走って楽しかったので参加したと帯広から参加のO和田さん


初走行の皆さんサーキットデビューおめでとうございます!!


*************************************
初参加の方のアンケート抜粋

来場前のサーキットのイメージ
・横Gがすごい
・たのしそう
・スポーツカーが走る場所
・楽しい所、でも危険な所

実際に走ってみての感想
・自分の運転技術のとぼしさを身をもって感じた。
・楽しく走れました。
・同乗ではプロがすごかった。
・少しこわい。
・色々な車種が居て楽しかったです。
・もう少しフィードバックの時間をしっかりとってもらいたかった
・自分の走りと比べることができたのでいい経験になりました。
・ストレス発散できました。

一度走ってみない会の感想
・気楽に参加できて、とても楽しかったです。
・先導なしは初めてでしたが、とても楽しかったです。また来たい!
・楽しすぎます。
・車直してまた来ます。
・他の参加者がいきいきしている所が良い。

まだ、サーキットを走った事ない方へ一言
・一度+無料体験
・一緒に行こう
・意外に気楽に走れますよ。
・このイベントより入りやすいのはないかもしれません。

次回は、7月28日(日)の『競技で走ってみない会』でお待ちしております。

これをご覧になった皆さん、あなたも一度走ってみないかい!?

これからサーキットを走ってみたいと思われている方に情報です。
来る7月7日(日)に、昨年に引き続きサーキット走行未経験者やビギナーを対象とした体験プログラム「GAZOO Racingワクドキサーキットを走ろう」を開催します。
詳細はこちら



*************************************************************************************************
『もっと!走ってみない会』


こちらは、サーキット走行経験者を対象とした走行会で午前に開催。

『一度』でサーキット走行を体験し、ハマった方が文字通り『もっと!』走ってみたいという事で多く参加されていますが、これまでサーキット走行を楽しまれた方も参加頂けます。

一緒に語り合い、走りましょう!


◆日 程:第1回5月25日(土)、第2回9月28日(土)

◆参加料:6,000円
     オプション タイム計測2,000円

◆集 合:8:00

◆走 行:9:00~12:00

◆参加定員:35名

◆お申込方法:
  開催3日前までに、十勝スピードウェイへ電話予約(0155-52-3910)もしくはメール(tis-goto-3910@tokachi.org)、
  または、HCC HPより管理者ウメへメール下さい。
  *予約の際、氏名・住所・電話番号・参加車両・タイム計測の有無 必要
  参加申込書はイベント当日ご記入いただきます。印鑑もお忘れなく。




『一度走ってみない会』

こちらは、サーキットを一度走ってみよう!という走行会。
。
誰でもどの車(オープンカーは4点式以上のロールバーが必要)でもご参加頂けます。

心配と言う方には走行会参加ではなく、ちょっとだけ無料でお試しというコーナーもあります。

このイベント毎年多くの方が体験し、サーキットの敷居が高いというイメージが変わったと言われ、そしてサーキット走行の魅力にハマっています。


◆日 程:第1回5月25日(土)、第2回7月28日(日)、第3回9月28日(土)

◆参加料:ステージ1 4,000円 
      ステージ2 6,000円(同乗アドバイス・走行写真付き)

◆集 合:11:30

◆走 行:13:00~

◆参加定員:30名
 ※7月は【競技で走ってみない会】との併催の為、定員は10名となりSTAGE2はありません。
  7月に関しましては未経験者優先とさせて頂きます。
      
◆お申込方法:
  開催3日前までに電話予約(0155-52-3910)もしくはメール(tis-goto-3910@tokachi.org)、
  または、HCC HPより管理者ウメへメール下さい。
  *参加予約の際、氏名・住所・電話番号・参加車両・参加コース(STAGE1orSTAGE2or無料体験)・レンタルヘルメットの有無が必要
  参加申込書はイベント当日ご記入いただきます。印鑑もお忘れなく。


PAGE TOP

  • ショップリンク 一覧
motor7

motor7

コクピットJET

コクピットJET

プロトタイプ

プロトタイプ

アクアクローム

アクアクローム

オートプロジェクトクローバー

オートプロジェクトクローバー

ガレージ ライズアップ

ガレージ ライズアップ

Vets Hokuai Racing

Vets Hokuai Racing

ターボショップM

ターボショップM

オートガレージゴトウ

オートガレージゴトウ

アルミ舘

アルミ舘

カーショップドリーム(ジョイカル北見西)

カーショップドリーム(ジョイカル北見西)

ソーダファクトリー

ソーダファクトリー

ワタヤワークス札幌

ワタヤワークス札幌

SKスポーツ

SKスポーツ

TOKACHI SPEEDWAY
サイトポリシー |  サイトマップ |  会社概要 |  お問い合わせ

(C) 2011 TOKACHI SPEEDWAY