• 年間スケジュール
  • 2024
  • お知らせ
  • サーキット走行されるお客様へ
  • ドリフト走行について
  • CM : クラブマンカップ
  • CT:サーキットトライアル
  • RR : ロードレース
  • Point Standings
  • MB:ミニバイクレース
  • Facebook
  • イベント情報
  • 4輪
  • 2輪
  • イベント報告
  • リザルト
  • コースレコード
  • Movie
  • ライセンス
  • サーキットライセンス
  • JAFライセンス
  • MFJライセンス
  • 十勝スピードウェイクラブ
  • コースマップ
  • コース図
  • コース概要
  • 設備案内
  • スポーツ走行・料金
  • スポーツ走行
  • 料金
  • 施設貸切について
  • 冬期コース
  • アクセスマップ
  • 道内から
  • 道外から
  • 更別村
  • 周辺施設・グルメ
  • 温泉紹介
  • リンク
  • 十勝スピードウェイの歴史

天気予報

D1

SUPER GT

HKS

WAKOS

ASH

YOKOMO

Gulf

Porsche

QRS

SUN AUTOMOBILE

十勝ロードレース選手権 第1戦

《2013十勝ロードレース選手権/十勝オープンロードレース 第1戦》

5月19日 曇空で、5月にしては少々寒い1日ではありましたが、
十勝ロードレース選手権第1戦を開催しました


■RACE-1 Sunday race/ Enjoy-250

排気量によるクラス設定ではなく、ライダー個々のベストラップでクラスわけを
行なう Sunday Race  第1戦は5台が出場した

No16 一戸裕之選手(スズキGSX-R1000)は、スタートで一瞬出遅れるも、落ち着いた走りで
優勝 Best time;1'37.592

左より 2位 No3 熊谷 修選手(RTトヨペット) Best time;1'36.395
    優勝 No16 一戸選手
    3位 No19 砂田聖太郎選手(WAKO'S Rendezvous) Best time;1'38.927

Enjoy-250クラスは、250cc以下の車両で争われるクラス
今回は11台がエントリー

トップ争いが熾烈な250ccクラスは、サイドByサイドの戦いは当たり前!
優勝は No45 田中将司選手(if & TAKE✩TUNE) Best time;1'40.207

左より 2位 No12 佐々木康之選手(TEAM✩TAKE✩TUNE) Best time;1'40.517
    優勝 No45 田中選手
    3位 No35 小黒健二選手(TM ENDO&松田部品&蓮翔) Best time;1"41.964
    5位 No44 菊池嗣治選手(チーム脇 & if) Best time;1'45.642
    4位 No78 鵜川 隆選手(Rendezvous ZXR) Best time;1'45.747
    6位 No5 竹中孝之選手(タケチューン) Best time;1'46.460




■RACE-2 Open/Street1000
1000ccのハイパワーバイクで争われるこのレースで、
Openクラスはスリックタイヤ使用可能なレーシングマシン

優勝は、No539 高田昌明選手(PLATz+539soko) Best time;1'25.033
安定した走りで Pole to WIN です



Street1000クラスは、市販車ベースに、一般市販タイヤを装着したクラス

優勝は、予選5番手からスルスルと前走車をパスし、見事トップでチェッカーを受けた
No64 菅原儀世選手(YAMAHA YZF-R1) Best time;1'29.871

表彰台は左から
 2位 No58 見上裕治選手(モー親RT+POSITION) Best time;1'29.199
 優勝 No64 菅原選手
 3位 No13 大津壮稔選手(WAKO'S Rendezvous) Best time;1'30.231
 4位 No38 沢 貴彦選手(タカティーパフォーマンス) Best time;1'30.379
 5位 No23 柴野貴章選手(武石会系プラッツ モトス組) Best time;1'32.289

上の写真では目立たいので、No64菅原選手のアップも!




■RACE-3 ST600 Inter class/ National class
ST600は市販車の600ccベースながら、軽量な車体が武器なレーシング車両です
Interクラスとは、国際ライセンス保持者のクラス

北海道を代表するトップライダー No77 武石伸也選手

そして昨年のNationalクラスチャンピオンの No56 藤根 勝選手の壮絶なデットヒート

最後は、レース史上希な 0.005秒差で、No77 武石伸也選手が優勝!
時速250Km/h以上で走行している2台の差は、わずか30cmちょっと…

左から 2位 No56 藤根 勝選手(TEAM MONZAKI) Best time;1'25.214
    優勝 No77 武石伸也選手(アウトリメッサRT北海道サベダー) Best time;1'25.628
    3位 No38 宮川英之選手(TEAM長野塾) Best time;1'29.467        


ST600-Nationalクラスは、国内(&フレッシュマン)ライセンス保持者のクラス

このクラスもトップ争いは テールtoノーズの戦いで大激走
優勝は No19 羽毛 務選手(Z:ALL) Best time;1'29.650

左から 2位 NO82 山口智明選手(WAKO'S Rendezvous) Best time;1'29.817


★十勝ロードレース第1戦 リザルトはこちら



~2013年 十勝ロードレース第2戦は、7/14(日)開催です
 音、匂い、スピード感
 バイクレースならではの駆け引き、コース上のバトルシーンは
 是非 サーキットに来場して,Liveでご覧ください



~観戦希望の方へ

 十勝ロードレース観戦は、施設入場料金(高校生以上1名)1000円 のみです
 パドックパスなど必要なく、ピット上やメインスタンドから観戦できます





~エントラントの方へ
 第2戦 
 開催日 2013年7月14日(日)
 カテゴリー ST600、Open/Street1000(2ヒート)、Sunday、
      DUNLOP_Street250/Enjoy250

 エントリー受付 6/30~7/7
 エントリー料  ST600  15000円
         Open/Street1000  20000円(1レースのみの場合は15000円)
         Sunday、Street250/enjoy250 12000円


 ●十勝ロードレース/十勝オープンロードレース 
  ■参加申込書
  ■車両仕様書

 ●2013年シリーズ概要について

 ●2013十勝ロードレース選手権/十勝オープンロードレース特別規則書 ⇒ こちら(pdf)*4/10開催日程誤記訂正しました

 ●2013十勝ロードレース/十勝オープンロードレース/Street250レース/Sundayレース 車両規則書 ⇒ こちら(pdf)

  ★Street250車両規則抜粋 ⇒ 250規則抜粋はこちら

  ★CBR250R Dream cup 車両規則他専用HP ⇒ ホンダCBR250R Dream cup 専用ページ



- イベント報告ファイル -

20130519_RR_Rd1_RESULT.pdf

PAGE TOP

  • ショップリンク 一覧
トータルカーオフィス ブレイク

トータルカーオフィス ブレイク

タイヤセレクト釧路

タイヤセレクト釧路

小西自動車

小西自動車

オートランドHERO

オートランドHERO

オートアドバイザーPit beams

オートアドバイザーPit beams

ダイス・エンタープライゼス

ダイス・エンタープライゼス

オートエリア スガ

オートエリア スガ

GTショップ Hanamichi

GTショップ Hanamichi

コクピットJET

コクピットJET

イサイズ

イサイズ

ボディショップK

ボディショップK

オート・アドバンス・アイザワ

オート・アドバンス・アイザワ

アスクスポーツ

アスクスポーツ

JUICE

JUICE

TOKACHI SPEEDWAY
サイトポリシー |  サイトマップ |  会社概要 |  お問い合わせ

(C) 2011 TOKACHI SPEEDWAY