• 年間スケジュール
  • 2024
  • お知らせ
  • サーキット走行されるお客様へ
  • ドリフト走行について
  • CM : クラブマンカップ
  • CT:サーキットトライアル
  • RR : ロードレース
  • Point Standings
  • MB:ミニバイクレース
  • Facebook
  • イベント情報
  • 4輪
  • 2輪
  • イベント報告
  • リザルト
  • コースレコード
  • Movie
  • ライセンス
  • サーキットライセンス
  • JAFライセンス
  • MFJライセンス
  • 十勝スピードウェイクラブ
  • コースマップ
  • コース図
  • コース概要
  • 設備案内
  • スポーツ走行・料金
  • スポーツ走行
  • 料金
  • 施設貸切について
  • 冬期コース
  • アクセスマップ
  • 道内から
  • 道外から
  • 更別村
  • 周辺施設・グルメ
  • 温泉紹介
  • リンク
  • 十勝スピードウェイの歴史

天気予報

D1

SUPER GT

HKS

WAKOS

ASH

YOKOMO

Gulf

Porsche

QRS

SUN AUTOMOBILE

Tokachiショートトラック第3戦

10/21(日) 十勝晴れの下、十勝ショートトラック第3戦 
サーキットトライアルを開催しました
今回はちょっと寂しい6台の参加です

NS-2クラス
優勝 No3 宇田清隆選手 RX-7 Time;3'17.525


 2位 No4 高橋健太郎選手 DC2インテR RE-11 Time;3'25.147


 3位 No2 眞鍋俊行選手 2000RacingMSアクセラ Time;3'34.481





■NS-3クラス
 No5 大木壱也選手 TRS★WRX-STI Time;3'15.229


■Closedクラス
 No6 藤内尚樹選手 十勝三菱コルト/ターボないよ Time;4'18.041




 
2012十勝ショートトラック第3戦 サーキットトライアルリザルト


-------------------------------------------------------------------------

 ◆サーキットトライアル


  サーキットトライアルでは、ナンバー付き車両で行うサーキットフリー走行が基本となります。
  クラブマンコース(3.4Km)で行う、1回20分の計測付き走行で記録されたベストタイムが、
  個々の記録として残り、それを2回行って、2つのベストタイムを合計したタイムが、
  表彰対象となります。

  参加クラスは、
   1)NSクラス~ B級ライセンス以上保持者で、Sタイヤ装着車両も走行できます
   2)チャレンジクラス~ 運転免許証保持者なら参加OKです。(一般市販ラジアルタイヤのみ参加)

  参加料
   クラス共通で 11,000円

  その他
   イベントの詳細は、下の 2012十勝ショートトラック規則書 をダウンロードして参照ください




  *詳しくは、下の 2012十勝ショートトラック規則書 を参照ください

★ナンバー付きの車両で参加できるモータースポーツです。 是非気軽に参加ください。

十勝ショートトラック参加申込書
2012十勝ショートトラック規則書


 ⇒JAF-A級ライセンスは、今年から取得方法が簡素化されました
  詳しくはこちらを参照ください ⇒ A級ライセンス講習会のご案内




- イベント報告ファイル -

2012trial3-resalt.pdf

PAGE TOP

  • ショップリンク 一覧
アクアクローム

アクアクローム

Vets Hokuai Racing

Vets Hokuai Racing

イサイズ

イサイズ

タイヤショップラプター

タイヤショップラプター

コクピットJET

コクピットJET

ガレージ ライズアップ

ガレージ ライズアップ

オートアドバイザーPit beams

オートアドバイザーPit beams

アスクスポーツ

アスクスポーツ

ガレージ シンシア

ガレージ シンシア

アクシオン

アクシオン

ワタヤワークス札幌

ワタヤワークス札幌

ステップ・エンジニアリング

ステップ・エンジニアリング

ライアファクトリー

ライアファクトリー

Technical Service SCENE

Technical Service SCENE

TOKACHI SPEEDWAY
サイトポリシー |  サイトマップ |  会社概要 |  お問い合わせ

(C) 2011 TOKACHI SPEEDWAY