• 年間スケジュール
  • 2024
  • お知らせ
  • サーキット走行されるお客様へ
  • ドリフト走行について
  • CM : クラブマンカップ
  • CT:サーキットトライアル
  • RR : ロードレース
  • Point Standings
  • MB:ミニバイクレース
  • Facebook
  • イベント情報
  • 4輪
  • 2輪
  • イベント報告
  • リザルト
  • コースレコード
  • Movie
  • ライセンス
  • サーキットライセンス
  • JAFライセンス
  • MFJライセンス
  • 十勝スピードウェイクラブ
  • コースマップ
  • コース図
  • コース概要
  • 設備案内
  • スポーツ走行・料金
  • スポーツ走行
  • 料金
  • 施設貸切について
  • 冬期コース
  • アクセスマップ
  • 道内から
  • 道外から
  • 更別村
  • 周辺施設・グルメ
  • 温泉紹介
  • リンク
  • 十勝スピードウェイの歴史

天気予報

D1

SUPER GT

HKS

WAKOS

ASH

YOKOMO

Gulf

Porsche

QRS

SUN AUTOMOBILE

New Hokkaido GT 2012 第5戦≪エントリー締め切り 9月30日≫

◆第5戦結果

表彰対象:参加台数3台迄1位、参加台数4~5台2位まで、参加台数6台以上3位まで

◎45SEC Racer&Low Power Racer

左より2位のNo.89大友選手、優勝のNo.88坂本選手、3位のNo.98数馬選手
No.88坂本選手は2012年シリーズチャンピオン決定!

◎GT200R

左より2位のNo.76田村選手、優勝のNo.64高橋選手、3位のNo.91五十嵐選手
No.76田村選手は2012年シリーズチャンピオン決定!昨年に続き2年連続のチャンピオンです。

◎EURO200R

優勝No.123笠原選手

◎GT300R/GT400R/EURO400R

左より2位のNo.39谷分選手、優勝のNo.46礒西選手、3位のNo.68井沢選手

◎GT200S

優勝のNo.55坂本選手

◎EURO200S

左より2位のNo.112高田選手、優勝のNo.118武澤選手
No.112高田選手は2012年シリーズチャンピオン決定!

◎GT300S

左より2位のNo.36倉岡選手、優勝のNo.37宮川選手、3位のNo.97檜原選手
No.37宮川選手は2012年シリーズチャンピオン決定!

◎EURO300S

左より2位のNo.114数馬選手、3位のNo.132増田選手
No.114数馬選手は2012年シリーズチャンピオン決定!

◎GT200EX

左より2位のNo.17熊選手、優勝のNo.18小野寺選手、3位のNo.13大森選手

◎GT300EX

左より2位のNo.9吉田選手、優勝のNo.6山本選手
No.6山本選手は2012年シリーズチャンピオン決定!昨年のGT300Sクラスシリーズチャンピオンに続く2年連続チャンピオン

◎SuperEX/GT500/EURO500/GT400EX/GT400S

左より2位のNo.124小高選手、優勝のNo.5松尾選手、3位のNo.106山口選手
No.124小高選手は2012年シリーズチャンピオン決定!


第5戦リザルトpdf
下記はこちらをご覧ください。
◎New Hokkaido GTドライバー一覧
◎シリーズランキング決定!!

11月18日(日)北海道GP~New Hokkaido GT特別戦~を開催。

ご参加お待ちしております。


**************************************************************************************************************
10/5 団体ピット

団体でエントリーして頂いたところは事務局で指定させて頂きます。
2AB ダイスレーシング
3AB GONちゃん&ステップエンジニアリング
4A  0541Racing
4B  ガレージ宮の森
5AB アクティブオート
6A  ジークフリード
6B  ライアファクトリー
7A  ワタヤワークス
16A アクシオン
16B メンテナンスガレージイエロー
※団体のところでも空きが出た場合は、入れて頂く事がありますのでよろしくお願いします。

※12番~15番 DTCC

なお、明日(6日)ですが、4番~6番、8番~10番、DTCCピットはご利用頂けませんので予めご了承願います。
**************************************************************************************************************
10/4

◆PITについて
先にお知らせしている通り、ピット数が厳しい状況です。
但し、皆さんの協力で1PIT4台づつ入ってもらえれば、全員PITに入れる計算です。
お互い譲り合って使って下さいますようお願い致します。

7B~11B
Aグループ 7B~9A
Bグループ 9A~10A
Cグループ 10B~11B

グループの台数の関係で、重なっているピットもありますが上記は目安とします。
但し、PITからの出し入れを考え(出し入れで時間がかからないように)、なるべく同じグループで入るように考えてご利用下さい。

◆エントリーリスト



クラスゼッケンドライバー名エントリー名
45SEC Racer & Low Power Racer51松岡 正晃知命RCエスティマ
  大口 明男オレオレオレンジFit
  小畑 竜次Team Clash JA4
 83石田   巧TEAM ISHIDA
 85ウメHCC・IMM・ダイスVitz
 88坂本 浩一チームHRD原田自動車北見
 87馬場 秀樹オレンジフィット
 89大友 英幸TEAM CLASH NA6
 98数馬 利紀未成年スイフト!!
 100堀切 優希小さな彗星スターレット
EURO200R111羽田 孝臣0541RACING ALFA
 117鈴木   晃HCC.BMW MINI
 123笠原 康彦サンプラン・ロータス・エリーゼ
GT200R 高橋   渡限界シビック
  小野寺 俊ガレージシンシア★ロードスター
  相馬 良積YELLOW!!BNZレーシング♬
 75阿部 重人銀クーペ
 76田村 朝春yasuda SW20
 77佐藤 卓実sieg・インプレッサ佐藤GD9
 91五十嵐秀人AB登別室蘭DXL DC2
GT300R31中村 幸弘ランエボマイスター
 39谷分 裕憲インテグラタイプP
 46磯西 義敬5150 CT9AイソニシR
 59北   敏博HCCランサー
  宇田 清隆 
GT400R40嶋崎 大輔HCC.JZA80-GZ
  井沢 秀寿ヒデ80
EURO400R 岩崎 正義MC racing 46M3
EURO200S112髙田 直紀イチカワオートワークスDELTA 0541R
 118武澤   亨ロータスエリーゼEOS北海道
  林原 重春GARAGE宮の森M3
  渡辺   真GARAGE宮の森M3
GT200S55坂本   学妻が小柄インテグラ☆登山部
  神保 尚哉YELLOW!!RSKレーシング♬
  菊池 隆志アクシオンシビック
 79松田 達明ホンダナンテグラ2号
 93古畑喜一郎NAシルビア
 96柳澤 英樹アニビック2000GTH
EURO300S113増永 嘉寛DELTA MASUNAGA
 114数馬 憲昭ロータスエキシージEOS北海道
 119目良   剛0541RACING DELTA
 120安藤   隆東照宮コルセsat.0541R
  桧山 雅一M3 hiyama
  増田 尚弘ALPHA Pro + yu
  藤田 龍哉ロータス2-イレブン EOS北海道
GT300S33遠藤 嵩之LM.清田.マークⅡツアラーV
 35黒田 倍美高根沢製S2000
 36倉岡 克行シンシア倉岡事務所インプ
 37宮川 健司シルバーナS2000
 42松岡 賢一マツケンDC
 49石森研太郎 
 57大友 俊一大友AP1
  福地   大限界TSX
 97檜原 瑠維サイドワインダーインテ
GT200EX10石井 勅敬HCCアルファ自動車CR-X
 12松前 文夫ワークス函館
 13大森 隆明花道WAKO'S・DXL・CIVIC
 14原田 由治チームHRD原田自動車
 15村川 陽一アールズテック未来EG
 16宮澤 伯計アールズ・テックEK
 17熊 清人ST-Rocket's 1号車
 18小野寺 卓TORR☆CR-X
 19伊勢 哲志ST-いせっく 1号車
 20高橋 秀彰C.P.S.MCCS.SR22
 21山内公己男TORRシンシアワコーズ とれの
 22浅井 康児ライア☆NEXT☆シビック
 23高田 明人ジャパネッツタカダ
  尾川 享介YELLOW!!16号車♬
GT300EX6山本 武司ジャイアンドリグリ180
 7Shin-KDICE-SKAP1
 8早坂 大輔マイナーチェンジ?ダイプレッサ
 9吉田   斉まんてん居酒屋仕様★あや吉協賛
  武本 知直MRK★おむすびころころ?
GT400S4森澤 龍一Rise Up PS13
 28高橋 孝二クレイズ380RS
  山口 伸次アクシオンエボ6
GT400EX 沖本 ともマーヴェリック★ワタヤワークス
  中島 徳人プロアイズ×オートクラフトWW
EURO500124小高 秀樹アクシオン・E92・M3
GT5005松尾 力一アクシオンエボ8RS
SPEX1成田 春光美唄森タイヤ成田屋ADVAN7
 3後平 幸治美唄森タイヤ☆MGS☆GNR


参加台数が多いので、受付等時間がかかります。
ギリギリではなく余裕をもってご来場下さい。
なお、エントリー費がまだの方は、釣銭がいらないようにご用意頂きますようご協力お願い致します。

**************************************************************************************************************
10/2 暫定タイムスケジュール

参加受付は、AM9:30迄です。早めにお越し下さい。
ゲートオープンはAM7:30

当日の【4N】は8:30、9:00、10:00の3本です。
9:00、10:00はDTCC組と混走になります。

PITは改めて発表致します。(最終エントリーリストも同時に発表致します)
6日(土)は貸切りでPITを利用する為、土曜日に練習に来られて使ったピットから移動しなければならない場合もございます。予めご了承の上ご利用願います。




時間内容 
10:30~10:55ドライバーズミーティングパドックビル2Fブリーフィングルームで行います。
11:00~11:15Aグループ フリー走行①Aグループ(45SEC、EURO200R、GT200R、GT300R、GT400R、EURO400R)
11:15~11:30Bグループ フリー走行①Bグループ(EURO200S、GT200S、EURO300S、GT300S)
11:30~11:45Cグループ フリー走行①Cグループ(GT200EX、GT300EX、EURO500、GT400S、GT400EX、GT500、SP)
11:45~12:00DTCC予選 
12:00~12:15Aグループ フリー走行②Aグループ(45SEC、EURO200R、GT200R、GT300R、GT400R、EURO400R)
12:15~12:30Bグループ フリー走行②Bグループ(EURO200S、GT200S、EURO300S、GT300S)
12:30~12:45Cグループ フリー走行②Cグループ(GT200EX、GT300EX、EURO500、GT400S、GT400EX、GT500、SP)
12:50~13:50GT予選レースローリングスタート レース 5LAP(予定)
13:55~14:40DTCC決勝12LAP
14:45~16:00GT決勝レーススタンディングスタート 7LAP(予定)
Cグループ決勝後表彰式DTCCとの合同表彰式を表彰台で行いますのでお集まりください。


**************************************************************************************************************
10/1

沢山のエントリーありがとうございました。
最終戦はDTCCと合同イベントとなります。
エントリーが多くPITが足りない状況ですので、申し訳ございませんが満員御礼(受付終了)とさせて頂きます。

◆お願い
なお、10月という事で夕方暗くなるのが早いです。
参加車両が多くなりますと、当然トラブルの可能性が増えてきます。
走行に関してのトラブルで処理に時間がかかってしまうのは、コース上にオイルを出してしまう事です。
走行時間が減らさない為にも、来場前に車両の整備をお忘れなくお願い致しますm(_ _)m

◆タイムスケジュールについて

下記9/11に記載した通り、ドライバーズミーティングは10:30からとなります。
今回も「4N」を1本走行できるよう考えておりますが、通常の時間で考えると【9:00】と【10:00】ということになりますが、エントリーが多いことも考慮し【8:30】を追加致します。
DTCCの参加者も走行致しますので、予めご了承の上ご参加下さい。
なお、今回フリー走行1本目の開始時間は11:00です。【10:00】に走行される方は、10:30のドライバーズミーティングに遅刻しないようお願い致します。

**************************************************************************************************************
9/29
下記はこちらをご覧ください。
◎New Hokkaido GTドライバー一覧
◎ポイントランキング(第4戦終了時)

2012年シリーズ表彰のクラスについて
シリーズランキング(有効)が1名のみのクラスは、レース同様混合クラスでのシリーズ表彰となります。
ランキング上位を目指し、1ポイントでも多く取れるよう頑張って下さい!

**************************************************************************************************************
9/11

■10/7のタイムスケジュールについて
ドライバーズミーティングの時間は、10:30~を予定しております。

**************************************************************************************************************
とうとう最終戦を迎えます。エントリーは9月30日(日)迄に到着するようお送り頂きますようご協力お願い致します。

エントリー持ち越しになっている方は、最終戦ですのでここで参戦下さい。
  ※当然参加申込書は必要です。

**************************************************************************************************************

◎シリーズ概要


シリーズ開催日コースエントリー締切り備考
第5戦10月7日(日)クラブマンコース9月30日(日)DTCC併催
特別戦11月18日(日)グランプリコース/クラブマンコース11月11日(日)年間表彰式併催

◎クラス

200馬力以下GT200R・EURO200R・GT200S・EURO200S
300馬力以下GT300R・EURO300R・GT300S・EURO300S
400馬力以下GT400R・EURO400R・GT400S・EURO400S
401馬力以上(タイヤ区分なし、400EXクラス扱い)GT500・EURO500
エキスパート(タイヤ区分なし)200EX・300EX・400EX
クラブマンコースを1分45秒以上で周回する車両(ラジアルタイヤのみ)45sec Racer&Low Power Racer


※「GT」は国産車 「EURO」は外国車 「R」はラジアルタイヤ装着車 「S」はSタイヤ装着車 「数字」はパワーを表します。
※EXクラス各クラスのナンバー無し、もしくはそれに準ずるチューニングカー・ショップデモカーもしくは主催者が定めるドライバーが乗る車両。

2012年シーズンはEUROクラスもRとSの区分に分ける等、2011年シーズンよりクラスは増やしました。
但し、クラス3台未満の場合は他のクラスと混合となり、もらえるポイントも混合時のものとなります。



◆ゼッケン


今年も色で分けます。
赤(EXクラス)
青(GTのR/Sクラス及び45SECクラスのGTのR/Sに該当する車両)
黄(EUROクラス及び45SECクラスのEUROに該当する車両)

観戦者から見てわかるように車両に貼って下さい。できれば、ゼッケンの枠の色がわかるように同じ色のガムテープで貼ってくれると幸いです。
今年は、B4サイズです。1年間使いますので無くさないでね!

◆十勝スピードウェイ スポーツ安全保険
十勝スピードウェイでは、今年度“スポーツ安全保険”を導入する事となりました。
 ⇒Informationサーキットを走行されるお客様へを参照下さい。
レースは走行会と比べリスクが高いものと誰もが感じている事でしょう。
加入は任意ですが、もしもの時の為に“スポーツ安全保険”の加入を強く推奨致します。

これまでの変更点
●クラス
SUPER EXクラス設定
事務局の指定(認定)するドライバー&車両はSUPER EXクラスとします。

●予選レースは8分もしくは5LAPとします。

●決勝レースの周回数は予選レース迄の進行具合により変わる場合がございます。
 ※決勝レース開始時間が予定されているタイムスケジュールの時間より遅れている場合は、第1戦・第2戦同様周回数を減らします。予めご了承願います。
 ※レース時のコースインからレーススタートまでが一番時間がかかるところです。周回数を減らさない為にも皆様のご協力お願い致します。




★更新事項があれば随時発表致します★


- ファイルのダウンロード -

2012GT参加申込書.pdf

PAGE TOP

  • ショップリンク 一覧
D-Box

D-Box

brazo

brazo

アルミ舘

アルミ舘

オートサービスたかはし

オートサービスたかはし

ピット ツー

ピット ツー

ホンダパーク空知

ホンダパーク空知

ターボショップM

ターボショップM

オートプロジェクトクローバー

オートプロジェクトクローバー

ソーダファクトリー

ソーダファクトリー

オートランドHERO

オートランドHERO

小西自動車

小西自動車

マルマンモーターズ

マルマンモーターズ

ワタヤワークス札幌

ワタヤワークス札幌

ガレージ ライズアップ

ガレージ ライズアップ

TOKACHI SPEEDWAY
サイトポリシー |  サイトマップ |  会社概要 |  お問い合わせ

(C) 2011 TOKACHI SPEEDWAY