• 年間スケジュール
  • 2021
  • お知らせ
  • サーキット走行されるお客様へ
  • ドリフト走行について
  • CM : クラブマンカップ
  • CT:サーキットトライアル
  • RR : ロードレース
  • Point Standings
  • MB:ミニバイクレース
  • Facebook
  • イベント情報
  • 4輪
  • 2輪
  • イベント報告
  • リザルト
  • コースレコード
  • Movie
  • ライセンス
  • サーキットライセンス
  • JAFライセンス
  • MFJライセンス
  • 十勝スピードウェイクラブ
  • コースマップ
  • コース図
  • コース概要
  • 設備案内
  • スポーツ走行・料金
  • スポーツ走行
  • 料金
  • 施設貸切について
  • 冬期コース
  • アクセスマップ
  • 道内から
  • 道外から
  • 更別村
  • 周辺施設・グルメ
  • 温泉紹介
  • リンク
  • 十勝スピードウェイの歴史

天気予報

D1

SUPER GT

HKD

WAKOS

WAKOS

OPTION2

YOKOMO

ホビダス

Gulf

Porsche

タイホーコーザイ

QRS

SUN AUTOMOBILE

ドリフト天国

EURO&WORLDcup第6戦 ≪シリーズ終了≫

2012EURO&WORLDcupシリーズも全6戦が全て終了し、シリーズ順位が決定たしました!

シリーズ入賞の条件は “6戦中3戦以上に参加している選手” となってるので、3戦以上に参加してくれた方々が表彰対象者になっています。 さらに、シリーズ表彰式は最終戦(10月8日)と同じ日に、参加者みんなで BBQ(焼肉)をしながら実施するので、表彰式に参加した方に豪華な景品をプレゼントしています。

◆3.5Kg/Ps EUROcup
シリーズ優勝 №3 田村選手 [GER] 911ターボ


◆4.0kg/ps WORLDcup 
シリーズ優勝 №37 向井選手 RX-7


シリーズ準優勝 №33 高橋選手 380RS


シリーズ第3位 №35 松岡選手 R35 GTR


◆4.5kg/ps WORLDcup
シリーズ優勝 №41 山野寺選手 Z33フェアレディ


◆5.0kg/ps EUROcup
シリーズ優勝 №2 高山選手 ボクスターS


◆5.0kg/ps WORLDcup
シリーズ優勝 №8 市川選手 NSX


◆5.5kg/ps EUROcup
シリーズ優勝 №1 山下選手 ボクスター


シリーズ準優勝 №10 相馬選手 ボクスターS


◆5.5kg/ps WORLDcup
シリーズ優勝 №17 佐々木選手 シビック


◆6.5kg/ps EUROsup
シリーズ優勝 羽田選手 アルファロメオ156


◆8.0kg/ps EUROcup
シリーズ優勝 №26 矢吹選手 ゴルフ3


◆8.0kg/ps WORLDcup
シリーズ優勝 №12 林選手 ロードスター


◆10.0kg/ps EUROcup
シリーズ優勝 №15 武田選手 BMW


シリーズ準優勝 №14 能祖選手 BMW



シリーズ表彰に入った選手以外にも沢山の方々が参加してくれた今シーズンのEURO&WORLDcupは無事に終了です。
参加者の中には“2戦”参加している選手も多かったので、来シーズンはあと1戦参加してシリーズ入賞を目指してほしいですね。

参加してくれたみなさん、本当にありがとうございました。 シリーズの本戦(6戦)はこれにて終了ですが、11月3日(祝日)には EURO&WORLDcup特別編 として 3コース一気攻め と一緒に開催しますよ!

みんなでまたサーキットに遊びに来てくださいね!



============================================
============================================
============================================














●イベントコンセプト
外車(Eurocup)も国産車(worldcup)も”一緒にサーキットを楽しもうよ!” というのがイベントの基本コンセプト。 
タイム計測もする、順位も発表する、でも競技では無く一緒にサーキットを走ることに意義がある。 そんな輪が広がっています。

●イベント内容
・イベント名称でもある ”Eurocup”と”Worldcup”の2カテゴリーに分類
 *ヨーロッパ原産車両の方は ”Eurocup”にエントリー 
 *ヨーロッパ以外原産車両の方は ”Worldcup”にエントリー
・5月~10月までの全6回開催するイベントでシリーズ表彰も実施。

●開催日程/走行コース/走行内容
・第6回 10月 8日(祝)/ジュニア&クラブマン/タイム計測&体験レース

●参加料金(走行料+タイム計測) ≪入場料 1,000円/1名≫
・TSWメンバー 11,000円/1名
・TSWビジター 13,000円/1名

●集合時間
・Jrコースに 朝9時30分~10時00分

●走行時間
・Jrコース 朝10時30分~ 15分x3回を予定
・CMコース 昼13時30分~ 25分x2回を予定

・体験レース 16時00分頃~ 5~6周回くらい


 ◆タイム計測記録会

 ・午前はジュニアコース(1700m)で記録会。
  *15分走行x2回~3回実施予定。
  *クルマのセットアップ&ドライバーのウォーミングアップも行えます。

 ・午後はクラブマンコース(3400m)で記録会
  *25分走行x2回実施予定。
  *メインストレートは1000m超。 未経験のスピードを体感

 ★第6戦は 午前中がジュニアコース、午後がクラブマンコースの走行になります。


 ◆体験レースイベント
 ・2012シリーズでも ”体験レース” も取り入れ、よりサーキットの本質を体験。
  *体験レースは第2回、第4回、第6回で実施予定。
  *参加するためにはイベントに2回以上参加しなければならない。 
  *体験レースの詳細は電話でお問合せ願います。

●クラス区分/車両規則
・道内初になるパワーウェイトレシオ区分(11クラス)
 *パワーウェイトレシオ=車検証記載重量(kg)÷ノーマル馬力(ps)
 *3.5kg/ps~6.5kg/psまでは0.5kg/ps刻みで7クラスに区分。
 *7.0kg/ps~10kg/psまでは1kg/ps刻みで4クラスに区分。
・Sタイヤ装着車両は1クラスアップでエントリー。
・トルコンAT車は1クラスダウンでエントリー。
 *GTR・evoX・BMW等のMTのような2ペダルATは除きます。
・公道を走行するに必要な車検を有していること。
 *無車検は全車3.5kg/psクラスで参加していただきます。


●ここがpoint・・・
パワーウェイと別に走行する北海道唯一の走行会。
同じようなタイムで走るので ”あっちこっち”でバトルを展開していて、これも楽しいのです。

外車ユーザー&国産車ユーザーが一緒に走れる事も人気イベントのpoint。

●イベント編お問い合わせ
・北海道モータースポーツ応援団まで 電話0155-52-3636

≪開催スケジュール及びイベント内容は変更される場合があります。≫


- ファイルのダウンロード -

.pdf

PAGE TOP

  • ショップリンク 一覧
ダイス・エンタープライゼス

ダイス・エンタープライゼス

オートプロジェクトクローバー

オートプロジェクトクローバー

ボディショップK

ボディショップK

SKスポーツ

SKスポーツ

オートガレージゴトウ

オートガレージゴトウ

リザルト

リザルト

オートエリア スガ

オートエリア スガ

ホンダパーク空知

ホンダパーク空知

オートランドHERO

オートランドHERO

ガレージ シンシア

ガレージ シンシア

JUICE

JUICE

UN dream factory

UN dream factory

コクピット旭川

コクピット旭川

ActiveAuto (株)ジェイプラス

ActiveAuto (株)ジェイプラス

TOKACHI SPEEDWAY
サイトポリシー |  サイトマップ |  会社概要 |  お問い合わせ

(C) 2011 TOKACHI SPEEDWAY