RMC北海道カートシリーズ第7戦 & カートde3時間耐久レース 【秋】
10/14(日) 十勝スピードウエイJrコースにて
RMC北海道カートシリーズ第7戦 と カートde3時間耐久【秋の楽しみ】を開催!
■カートde3時間耐久【秋の楽しみ】大会について~
●イベント趣旨: 一番手軽に楽しめるフォーミュラーモータースポーツ「カート」を、楽しく気軽に遊ぶ道具
 として活用することを目的として、今回の耐久レースを企画しました。 
 今後多くの人が楽しく安全に参加できるよう、ルールを作っていきますので、ご理解・ご協力お願いいたします。 
  友人・家族誘い合わせて、楽しむことを最大の目的として、参加ください。
 ●イベント概要:開催日:2012年10月14日(日) 12:00~15:00予定 
        コース: 十勝スピードウエイ ジュニアコース(1.7Km)
        レース: スタートから3H(チェッカー)まで、一番周回数の多いチーム(車両)が勝ち。 
 
  ⇒一部の方にお送りした案内に、開催日10/21 となっておりましたが、10/14が正解です
  訂正しお詫びいたします。  
■暫定エントリーリスト 10/10現在
 ★3h耐久
 21-	1class	-北海道モータースポーツ応援団	/TBN	/TBN	/TBN
 25-	1class	-旭川カートクラブ エンジョイ	/新田 泉	/城地和幸	/寺崎 功
 54-	1class	-TEAM-G	/古海光史	/古海志寿代	/遊佐文武
 9-	2class	-村田自動車	/石井 稔	/前川 透	/	
 15-	2class	-ファイブスターイセキ	/三浦芳裕	/五十嵐政弘	/星 克明
 30-	2class	-Garage F.T.S.	/菅野 太	/竹下雅巳	/	
 31-	2class	-10月10日現在エンジン不調	/近藤広昭	/宮川純一	/窪田 薫
 33-	2class	-トップフォース&クボタオートP	/清水政徳	/伊藤聖春	/
 34-	2class	-トップフォース&クボタオートP	/御幸 彰	/若澤 淳	/舟窪 徹
 40-	2class	-OVER FORTY	/船木 衡	/吉田 稔	/小玉隆博
 8-	3class	-RT-SCARA	/進藤和浩	/小倉瑞希	/進藤康浩
 16-	3class	-Tプロジェクトワークス	/竹内京治	/上西一平	/栗原 仁
 17-	3class	-チーム小野	/小野達也	/安達 寛	/齋藤卓也
 70-	3class	-Team RCPレーシング	/北浜宏樹	/渡辺英樹	/	
	
 ★RMC北海道シリーズ第7戦
 ようやくポツポツと…  詳しくは明日の土曜に調整します!!
⇒10/14 Kart de 3h秋本番& RMC北海道シリーズ第7戦 公式通知1&2
 ●車両について: 
       1クラス: 2スト100cc以下(及びMax_Cadet)の車両  4スト270cc以下
       2クラス: 2スト125cc以下 ミッションつき    
       3クラス: 2スト125cc以下 遠心クラッチつき 
        ■全ての出場車両の重量は問わない
 ・タイヤ&ホイル:一般市販タイヤを使用してください  
 ・カウル&バンパー:フロントカウル、サイドカウルは、必ず装着してください
           *リアバンパーは、装着することを推奨します
 ・バックミラー:安全上の理由から、左右のバックミラーを装着してください
                  *バイク用、自転車用でOKです
 ・ゼッケン:フロントカウル&両サイドカウルに、 白ベースに黒文字/ 黄色ベースに黒文字など、
       はっきりと確認できるようにすること。なおNoは、基本的に事務局が指定しますが、
       希望ゼッケンがある場合はエントリー時に申し出てください
 ●ドライバー:2名~4名で、チームを組んでください。
  a)ドライバーは、運転免許証所持者で、可能な限り SLカートライセンス、JAF ドライバー(カート)ライセンス、
    を所持していること
  b)18歳以下のドライバーは、SLカートライセンス/JAF カートライセンス 所持者で、親権者の承諾書・
    印鑑証明を事前に提出すること
  c)ドライバーは、フルフェイスヘルメット、ドライビンググローブ(皮手袋)、を装着すること。 ウエア(スーツ)
    は、カートスーツ/レーシングスーツが望ましいが、ツナギ、皮ジャンパー&皮ズボン などでも可能です
                                              
 ●特別ルール: 	
  1)予選はありません。 3クラス→2クラス→1クラスの順で、ゼッケン順に前から指定します。
  2)スタートは、ローリングスタートです
  3)ドライバー交代は、指定の交代ゾーンで行ってください
  4)給油は、指定の各ピットエリアで行ってください
	なお、スタート時を除き、レース中の給油できる燃料は 全車一律 1回につき4Lまでとし、
     主催者指定のジョッキを使用して、内容量確認後に給油します
 ●参加料:車両1台 20,000円/ドライバー3名まで  以後1名追加で +5,000円 
     ★ドライバーは、4名まで登録可能
	*施設入場料金別途  高校生以上1名 1,000円   
	*レース前日 AM10;00~13;00 PM13:00~16:00 
          AM/PM各セッション エントリー車両1台3,000円  一般車両1台6,000円 
          ★エントリー車両1日走行の場合は、車両1台5,000円、
      及び当日の午前中 25分×3回(車両1台2,000円)の練習時間があります
 ●参加申込:申込用紙に必要事項を記入し、参加料と一緒に、現金書留でお送りください。
       募集台数 30台  参加締切り 10/7(日)
 ◆カートde3H[秋] 概要
 ⇒カートde3H 参加申込書
10/14(日)は、RMC北海道カートシリーズ第7戦も同時開催
 北海道トップカートドライバーの戦いは、目が離せない!!
⇒10/14 Kart de 3h秋本番& RMC北海道シリーズ第7戦 公式通知1&2
 ◆10/13(土)前日練習走行について
   AM10:00~13:00  PM13:00~16:00 
   各セッション毎 エントリー車両1台3,000円 エントリー車両以外 1台6000円
   ★エントリー車両 1日料金 車両1台5000円 
 *別途施設入場料がかかります
- ファイルのダウンロード -
- イベント報告ファイル -

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
