• 年間スケジュール
  • 2024
  • お知らせ
  • サーキット走行されるお客様へ
  • ドリフト走行について
  • CM : クラブマンカップ
  • CT:サーキットトライアル
  • RR : ロードレース
  • Point Standings
  • MB:ミニバイクレース
  • Facebook
  • イベント情報
  • 4輪
  • 2輪
  • イベント報告
  • リザルト
  • コースレコード
  • Movie
  • ライセンス
  • サーキットライセンス
  • JAFライセンス
  • MFJライセンス
  • 十勝スピードウェイクラブ
  • コースマップ
  • コース図
  • コース概要
  • 設備案内
  • スポーツ走行・料金
  • スポーツ走行
  • 料金
  • 施設貸切について
  • 冬期コース
  • アクセスマップ
  • 道内から
  • 道外から
  • 更別村
  • 周辺施設・グルメ
  • 温泉紹介
  • リンク
  • 十勝スピードウェイの歴史

天気予報

D1

SUPER GT

HKS

WAKOS

ASH

YOKOMO

Gulf

Porsche

QRS

SUN AUTOMOBILE

十勝サーキット塾

年2回開催している「十勝サーキット塾」

自己ベスト更新を目指して受講する方が多くなるこの秋の回。

いつものようにジュニアコースでの基礎的レッスンから。
今年のキーワードは「リセット」。
自己流を1度リセットして、頭を柔軟にした状態で臨んでもらいました。

今回は参加台数が少なかったこともあり、新たな試みとして各車に無線機を搭載。
指定した車両を1台づつピットに戻し随時アドバイス。




その後、同乗走行、リピーターには逆同乗を行った。
無線でのアドバイスを講師が実際それについての修正手本を示し、受講生はタイムアップ、または走りに関して何かつかんだもよう。


午後からはクラブマンコース。
クラブマンコース初走行の方には、慣熟走行を行った後走行開始。
本日の基準となるタイムを計測してからレッスン開始。

クラブマンコースがメインと考えている方が多いのはもちろんですが、少しでもタイムアップしようと真剣。

こちらも同乗走行を行い、ジュニアコースでのアドバイス+クラブマンコースでのアドバイスで大幅アップを果たされた方もいました。

最終的には、ほとんどの方が目標をクリアできたという事で、おめでとうございます。

塾初参加だった方

車と自分の限界を知る為に参加されたK西さん
感想:今迄のクルマの動かし方の認識が間違っていたことが分かった。とても楽しかったです。

**************************************************************************************************************
4輪レッスンイベント。

サーキット初心者から常連者まで幅広くカバーします。
午前中はジュニアコース基本的な事を中心に、午後からクラブマンコースではタイムアップを目指したレッスンとなります。
ビギナーの方には、午前中のジュニアコースのみ参加のクラス(ビギナー限定枠)も設けております。
開催はシーズン序盤とタイムアタックの季節の2回。
講師は北海道在住 中村啓が務めます。
話も楽しいスクールです。

今年のキーワード
『リセット』

自己流ドライビングの見直し。
何をするのでも基本が大切。

2012年の目標がある貴方の受講をお待ちしております。


日程 第1回 6月9日(土) 
第2回10月27日(土)

参加料 1DAY 25,000円
    ビギナー限定枠 12,000円

定 員 16名(最小遂行人員10名)
    ビギナー限定枠 6名


- ファイルのダウンロード -

2012塾参加申込書.pdf

PAGE TOP

  • ショップリンク 一覧
un-limited

un-limited

motor7

motor7

GTショップ Hanamichi

GTショップ Hanamichi

プラスペイントワーク

プラスペイントワーク

ジークフリード

ジークフリード

小西自動車

小西自動車

ニスモPステージ

ニスモPステージ

オートランドHERO

オートランドHERO

アルミ舘

アルミ舘

プロトタイプ

プロトタイプ

ワタヤワークス札幌

ワタヤワークス札幌

マルマンモーターズ

マルマンモーターズ

ガレージミニッツ

ガレージミニッツ

コクピット旭川

コクピット旭川

TOKACHI SPEEDWAY
サイトポリシー |  サイトマップ |  会社概要 |  お問い合わせ

(C) 2011 TOKACHI SPEEDWAY