• 年間スケジュール
  • 2024
  • お知らせ
  • サーキット走行されるお客様へ
  • ドリフト走行について
  • CM : クラブマンカップ
  • CT:サーキットトライアル
  • RR : ロードレース
  • Point Standings
  • MB:ミニバイクレース
  • Facebook
  • イベント情報
  • 4輪
  • 2輪
  • イベント報告
  • リザルト
  • コースレコード
  • Movie
  • ライセンス
  • サーキットライセンス
  • JAFライセンス
  • MFJライセンス
  • 十勝スピードウェイクラブ
  • コースマップ
  • コース図
  • コース概要
  • 設備案内
  • スポーツ走行・料金
  • スポーツ走行
  • 料金
  • 施設貸切について
  • 冬期コース
  • アクセスマップ
  • 道内から
  • 道外から
  • 更別村
  • 周辺施設・グルメ
  • 温泉紹介
  • リンク
  • 十勝スピードウェイの歴史

天気予報

D1

SUPER GT

HKS

WAKOS

ASH

YOKOMO

Gulf

Porsche

QRS

SUN AUTOMOBILE

北海道クラブマンカップ第2戦

【2011北海道クラブマンカップレースシリーズ 第2戦】

7月3日(日) 気持ちのいい気温の元、北海道唯一のJAF公認自動車レース
「北海道クラブマンカップ」今期 第2戦を開催しました



■Netz cup Vitz北海道
Vitz1500RSの統一車輌で行なう Netz cup Vitz北海道シリーズ第2戦は、エントリー10台
北海道ドライバーのみならず、関東・関西からも参加しています
今回は、地元十勝出身で現在は関東在住の No82 茂古沼弘将選手(メガウェブ日本工学院μヴィッツ)が、
第1戦優勝者の No505 結城正孝選手を抑え、Pole to Winを達成しました


RESULT

‐印刷用リザルトは↓イベント報告ファイルから‐


公式予選結果表&グリッド表は→こちら


■SAURUS Jr. 北海道
1000ccエンジンながら、パイプフレームの本格的なレーシングカー ザウルスJr.
今期2戦目は、嬉しい初優勝を飾った No33 今野訓昌選手(十勝レーシングスクールJr.)
2位の No18 古井戸竜一選手とは、スタートからゴールまで全Lapがテールtoノーズ状態で、
最後まで気の抜けないレースを制しました


RESULT

‐印刷用リザルトは↓イベント報告ファイルから‐


公式予選結果表&グリッド表は→こちら


■Vitz1000北海道
旧型Vitzながら、車の機敏さ、そして低コストが根強い人気の源であるVitz1000レース
今回は、No7 渋田陽宏選手(AXION★Vitz★7)が、ポールポジションからスタートしますが、
前半は No88 坂野 研選手がリード。 しかし坂野選手の一瞬のミスから 渋田選手が
トップに立つと、そのまま最後まで逃げ切って今期2勝目をマークしました。


RESULT

‐印刷用リザルトは↓イベント報告ファイルから‐

公式予選結果表&グリッド表は→こちら




北海道クラブマンカップレースシリーズは、北海道内の自動車によるレースです
 【シリーズは全4戦】

 JAF公認のクラブマンカップレースは、北海道自動車レースのトップトライバー決定戦として
 開催するもので、全てスプリントレースで開催されます
 車輌性能は各カテゴリーとも同一なので、ドライバーのテクニックが勝敗の行方を左右する
 まさにガチンコレースです 
 

■開催スケジュール
 第3戦 8月28日(日)
 第4戦 10月 9日(日)

■開催カテゴリー
 Saurus Jr. ~ セミフォーミュラータイプのレーシングマシンです
          エンジンは僅か1000ccですが、トップスピードは200Km/h以上
 Netz cup Vitz北海道(Vitz1500cc) 
        ~ 全国的にトヨタ自動車が支援するナンバー付きVitzで行なうレースです
          自宅から自走でサーキットまで来て、レースにも参加できます!
 Vitz1000北海道(vitz1000cc) ~ 旧型の1000cc-Vitzで行なうレースです
                  こちらもナンバー付きの車輌です

《New》Vita-01 ~ 2011年から開催予定の新型セミフォーミュラータイプのレーシングマシンです
          1500cc(Vitz用)のエンジンを搭載

          
 

■観戦について
 全レースとも、施設入場料 高校生以上1名1,000円/中学生以下無料 で観戦できます
  *パドックパス、駐車料金はかかりません


■備考
 このレースに参加するには、JAF-A級ライセンスが必要になります
 A級ライセンス取得に関しては、下記ファイルをご覧下さい

 またレース参加希望、車輌相談などは、お気軽にメール、電話などで問合せください
  十勝スピードウエイ モータースポーツ事務局
   ℡0155-52-3910  mail: smile@tokachi.org








- ファイルのダウンロード -

0703_CLUBMANCUP_Rd2.pdf


- イベント報告ファイル -

0703_CLUBMANCUP_Rd2.pdf

PAGE TOP

  • ショップリンク 一覧
ステップ・エンジニアリング

ステップ・エンジニアリング

ActiveAuto (株)ジェイプラス

ActiveAuto (株)ジェイプラス

ホンダパーク空知

ホンダパーク空知

ニスモPステージ

ニスモPステージ

ウエストレーシングカーズ株式会社

ウエストレーシングカーズ株式会社

プラスペイントワーク

プラスペイントワーク

クルーズ

クルーズ

オート・アドバンス・アイザワ

オート・アドバンス・アイザワ

HKSテクニカルファクトリー札幌店

HKSテクニカルファクトリー札幌店

ラジコンCaf'e HRC

ラジコンCaf'e HRC

コクピットJET

コクピットJET

ボディショップK

ボディショップK

アウトメリッサ

アウトメリッサ

オートプロジェクトクローバー

オートプロジェクトクローバー

TOKACHI SPEEDWAY
サイトポリシー |  サイトマップ |  会社概要 |  お問い合わせ

(C) 2011 TOKACHI SPEEDWAY