• 年間スケジュール
  • 2024
  • お知らせ
  • サーキット走行されるお客様へ
  • ドリフト走行について
  • CM : クラブマンカップ
  • CT:サーキットトライアル
  • RR : ロードレース
  • Point Standings
  • MB:ミニバイクレース
  • Facebook
  • イベント情報
  • 4輪
  • 2輪
  • イベント報告
  • リザルト
  • コースレコード
  • Movie
  • ライセンス
  • サーキットライセンス
  • JAFライセンス
  • MFJライセンス
  • 十勝スピードウェイクラブ
  • コースマップ
  • コース図
  • コース概要
  • 設備案内
  • スポーツ走行・料金
  • スポーツ走行
  • 料金
  • 施設貸切について
  • 冬期コース
  • アクセスマップ
  • 道内から
  • 道外から
  • 更別村
  • 周辺施設・グルメ
  • 温泉紹介
  • リンク
  • 十勝スピードウェイの歴史

天気予報

D1

SUPER GT

HKS

WAKOS

ASH

YOKOMO

Gulf

Porsche

QRS

SUN AUTOMOBILE

2011 スタッドレス乗り№1決定戦 ≪第3戦≫

2011冬のサーキットでは、スタッドレスタイヤ専用コースを使った新しい遊び
『スタッドレスNo1決定戦』を開催しました。

スタッドレスタイヤを極めるには、時には大胆に、時には我慢して、
路面にあわせた繊細なアクセルワークが、車を前に進めます

今年のスタッドレスNo1決定戦 第3戦は 2月6日(日)に行ないました。
まずは開催クラスの紹介から…

1)街乗り(普通の)スタッドレスFRクラス 優勝:No19 及川 工さん


2)街乗りスタッドレスFFクラス  優勝:No5 白山真司さん


3)街乗りスタッドレス4WD-1クラス 優勝:No10 重成圭太さん


4)街乗りスタッドレス4WD-2クラス 優勝:No20 青沼達也さん


5)ラリースタッドレスFFクラス 優勝:No6 菊池隆志さん


6)ラリースタッドレス4WDクラス 優勝:No15 若生敏章さん



そして最後に、各クラスの優勝者により、同一車両のタイムアタックこそが、
スタッドレスNo1決定戦です


第3戦の結果は、写真右から No1:若生さん、 2位:青沼さん、  3位:及川さんという結果

しかし、2位の青沼さんは第1戦のNo1、 3位の及川さんは第2戦のNo1 という
実力者3人が並んだ最終戦でした



2011冬シーズンの スタッドレスNo1決定戦は今回で終了ですが、
メインコースのスタッドレス走行はまだまだ続きます。

是非、この冬 十勝のウインターコースを存分に楽しんでくださいね


 ◆スケジュール
  集合時間 朝8時30分~ 9時30分
  走行時間 10時00分~14時00分頃
  閉会式  14時30分~

 ◆参加料金
  6000円

 ◆走行内容
  ①練習走行は時間内自由に走る予定。
  ②タイムトライアル 各自2本 を予定 *BESTタイム 1位~3位を表彰*
 
 ◆参加募集台数
  30台

 ◆コース概要
  ・コース長  約700~800m
  ・コース幅員 約6m~8m
  ・コース路面 ちょっと雪が残ったダート&芝生コース *寒いので凍っていると思う*





- ファイルのダウンロード -

20101226スタッドレス№1決定戦シリーズ.pdf

PAGE TOP

  • ショップリンク 一覧
タイヤショップラプター

タイヤショップラプター

トータルカーオフィス ブレイク

トータルカーオフィス ブレイク

アルミ舘

アルミ舘

スタイルコックピットフィール

スタイルコックピットフィール

UN dream factory

UN dream factory

ラジコンCaf'e HRC

ラジコンCaf'e HRC

アクアクローム

アクアクローム

D-Box

D-Box

ワタヤワークス札幌

ワタヤワークス札幌

テクニカルガレージ メイクアップ

テクニカルガレージ メイクアップ

ウエストレーシングカーズ株式会社

ウエストレーシングカーズ株式会社

オートランドHERO

オートランドHERO

ライアファクトリー

ライアファクトリー

ターボショップM

ターボショップM

TOKACHI SPEEDWAY
サイトポリシー |  サイトマップ |  会社概要 |  お問い合わせ

(C) 2011 TOKACHI SPEEDWAY